(感想)日常 第6話「日常の第六話」
日常
第6話「日常の第六話」
校長がーッ!!校長がヤバイだろぉーッ!!アクロバティック過ぎだろーッ!!そして、
・・・ズラがぁぁぁッ!!・・・。これだけ衝撃を受ければそりゃ吹っ切れるわw

第6話「日常の第六話」
校長がーッ!!校長がヤバイだろぉーッ!!アクロバティック過ぎだろーッ!!そして、
・・・ズラがぁぁぁッ!!・・・。これだけ衝撃を受ければそりゃ吹っ切れるわw

【キャスト】
・東雲なの 古谷静佳 ・大江健三郎 吉崎亮太
・はかせ 今野宏美 ・関口ユリア 廣坂 愛
・阪本さん 白石 稔 ・桜井先生 小菅真美
・相生祐子 本多真梨子 ・校長先生 チョー
・長野原みお 相沢 舞 ・ナレーション 銀河万丈
・水上麻衣 富樫美鈴 ・言葉お姉さん 皆口裕子
【スタッフ】
・脚本 西岡麻衣子
・絵コンテ 三好一郎
・演出 三好一郎
・作画監督 植野千世子
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C』(歌:ヒャダイン)
・ED:『Zzz』(歌:佐咲紗花)
"校長vsシカ"

宿題を忘れて廊下で詩的な気持ちに満ちつつ立っていた
時のですよ、その外をシカが歩いてたら・・・どうですか?
さらに、その後ろには獲物狙って縄を振り回す校長先生
がいたら・・・どうですか??ヤバイでしょ、意味分かんないよ!!w
もうすべてがツッコミポイントで裁ききれませんよッ!笑
そんな事態に直面したゆっこは最終的にすべてまっ更に
になって清々しい感じ、うん、まぁきっとどっかショート
しちゃったみたいに、むしろ悟りの境地に辿りつく気、するよ汗
・・・まぁでもそれにしてもホントこの校長アクロバティック
過ぎましたね、ジャーマンスープレックスですよ!?腰逝って
しまうと思いますが・・・『Angel Beats!』以来の華麗に決ま
った技に、脱帽!・・・汗w
"なのvsコードネーム・G、援軍は阪本さん"

これはねぇ~・・・困りますよねぇ~・・・アイツら、マジで
飛んできますからね、しかも逃げずに突撃掛けてきやがります。
この場合は、あのお椀と机の間に紙でも挟んで掬うように
持ってそのまま外へGOというのがいい気がしますね!!
でも人間・・・いや、なのさんロボットか、汗。まぁいいやw
いざという時、ロボも人も慌てますからね、そういうこと
には気がつかないものですよwだから頼れる阪本さん!!です。
正直、今回はこの阪本さんの構えが頭から離れない、すごく
印象に残ってるんですが~・・・何故?w、声も白石さんで
面白いし、それもあってかな~?
まぁ、でもネコって噂に聞くところではGをハムハムして
しまうって・・・だったら、この場合は阪本さんに仕留めさせ
なかったなのさんは、なのさん的にも視聴者のみなさん的
にも、衝撃の映像を送るのを阻止したという意味で、お手柄
だったのかも知れませんね?笑
<おまけ>

『神のみぞ知るセカイⅡ』ではその回で個人的に一番気に入った
エルシィを取り上げてるのですが、最近どうも本作『日常』でも
対象は"はかせ"でいつの間にやら恒例化してきたので・・・今回も!
まぁ今回、どちらかというとはかせの活躍は少なかったかなと
思いますが、魅力的な20log√10と答える場面とかもあったのは
確か・・・でも、でも可愛さでいうなら・・・
やっぱりこのパクってされた時の"ほわぁ~☆"ってヤツでしょう♪
次回はどんなはかせが見られるのか、楽しみですねッ!
次回は、第7話「日常の第七話」

<過去記事>
・第01話 「日常の第一話」
・第02話 「日常の第二話」
・第03話 「日常の第三話」
・第04話 「日常の第四話」
・第05話 「日常の第五話」
↓拍手などして頂けるととっても元気が出ます☆

でわまた。。。
・東雲なの 古谷静佳 ・大江健三郎 吉崎亮太
・はかせ 今野宏美 ・関口ユリア 廣坂 愛
・阪本さん 白石 稔 ・桜井先生 小菅真美
・相生祐子 本多真梨子 ・校長先生 チョー
・長野原みお 相沢 舞 ・ナレーション 銀河万丈
・水上麻衣 富樫美鈴 ・言葉お姉さん 皆口裕子
【スタッフ】
・脚本 西岡麻衣子
・絵コンテ 三好一郎
・演出 三好一郎
・作画監督 植野千世子
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C』(歌:ヒャダイン)
・ED:『Zzz』(歌:佐咲紗花)
"校長vsシカ"

宿題を忘れて廊下で詩的な気持ちに満ちつつ立っていた
時のですよ、その外をシカが歩いてたら・・・どうですか?
さらに、その後ろには獲物狙って縄を振り回す校長先生
がいたら・・・どうですか??ヤバイでしょ、意味分かんないよ!!w
もうすべてがツッコミポイントで裁ききれませんよッ!笑
そんな事態に直面したゆっこは最終的にすべてまっ更に
になって清々しい感じ、うん、まぁきっとどっかショート
しちゃったみたいに、むしろ悟りの境地に辿りつく気、するよ汗
・・・まぁでもそれにしてもホントこの校長アクロバティック
過ぎましたね、ジャーマンスープレックスですよ!?腰逝って
しまうと思いますが・・・『Angel Beats!』以来の華麗に決ま
った技に、脱帽!・・・汗w
"なのvsコードネーム・G、援軍は阪本さん"

これはねぇ~・・・困りますよねぇ~・・・アイツら、マジで
飛んできますからね、しかも逃げずに突撃掛けてきやがります。
この場合は、あのお椀と机の間に紙でも挟んで掬うように
持ってそのまま外へGOというのがいい気がしますね!!
でも人間・・・いや、なのさんロボットか、汗。まぁいいやw
いざという時、ロボも人も慌てますからね、そういうこと
には気がつかないものですよwだから頼れる阪本さん!!です。
正直、今回はこの阪本さんの構えが頭から離れない、すごく
印象に残ってるんですが~・・・何故?w、声も白石さんで
面白いし、それもあってかな~?
まぁ、でもネコって噂に聞くところではGをハムハムして
しまうって・・・だったら、この場合は阪本さんに仕留めさせ
なかったなのさんは、なのさん的にも視聴者のみなさん的
にも、衝撃の映像を送るのを阻止したという意味で、お手柄
だったのかも知れませんね?笑
<おまけ>

『神のみぞ知るセカイⅡ』ではその回で個人的に一番気に入った
エルシィを取り上げてるのですが、最近どうも本作『日常』でも
対象は"はかせ"でいつの間にやら恒例化してきたので・・・今回も!
まぁ今回、どちらかというとはかせの活躍は少なかったかなと
思いますが、魅力的な20log√10と答える場面とかもあったのは
確か・・・でも、でも可愛さでいうなら・・・
やっぱりこのパクってされた時の"ほわぁ~☆"ってヤツでしょう♪
次回はどんなはかせが見られるのか、楽しみですねッ!
次回は、第7話「日常の第七話」

<過去記事>
・第01話 「日常の第一話」
・第02話 「日常の第二話」
・第03話 「日常の第三話」
・第04話 「日常の第四話」
・第05話 「日常の第五話」
↓拍手などして頂けるととっても元気が出ます☆

でわまた。。。
- 関連記事
-
- (感想)日常 第7話「日常の第七話」
- (感想)日常 第6話「日常の第六話」
- (感想)日常 第5話「日常の第五話」
| 日常 | 22:20 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑