≫ EDIT
2011.04.20 Wed
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-第3話「並列過程のパラノイア」今回の話は直接キーとなるのではなく、次回以降への序章な気がする。
そして天才ハカー(w)に天才少女、このラボメンは最強なんじゃないか?
推測に関しては『ドラえもん』で聞いた話まで参考にして考えましたw

【キャスト】
・岡部倫太郎 宮野真守
・牧瀬紅莉栖 今井麻美
・椎名まゆり 花澤香菜
・橘田 至 関 智一
・阿万音鈴羽 田村ゆかり
・ジョン・タイター 土田 大
・店員 牛田裕子
【スタッフ】
・脚本 花田十輝
・絵コンテ サトウシンジ
・演出 若林漢二
・作画監督 佐藤天昭
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『Hacking to the Gate』(歌:いとうかなこ)
・ED:『刻司ル十二ノ盟約』 (歌:ファンタズム)
【あらすじ】
未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。
レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所に
ある房に戻るという驚くべき結果となった。...
"電話レンジ(仮)と電子メールの時間"前回のゲルバナでの実験で、房に完全な状態で元通りだけど
実の部分は緑のゲル状になっている、そんな結論でしたね。
そして今回、クリスティーナ(w)を交えて唐揚げで再実験。
結論は稲妻が走って机は破壊、唐揚げは黒焦げ。でもメール
は過去へと送信されていた・・・。
個人的注目ポイントは稲妻によるパワーと机の被害の大きさ
とそれに対するクリスティーナの反応、それから当然メール
の時間について、この2点に絞れるかなと思います。
まず最初の稲妻の件について。クリスティーナが瞬間的に生
じた電磁波なんちゃらで机が壊せるのか?と完全疑問に思っ
ている点に注目。これはその辺の人が感じて呟いた一言とは
重みが違いますよね、物理学に詳しい天才少女なんですから。
つまりあの稲妻のパワーが机を破壊したのではないのではと
考える事ができませんか。そして後に出てくる素粒子何とか
や、減速機とかの話から、ドラえもんで聞きかじった知識も
総動員して考えると・・・あれはもしかして重さが机を破壊した
のではないか・・・なんて突飛な仮説にたどり着きませんか?
そこで二つ目の過去へ送信できていたメールという要素をも
勘案して、ゲルバナの件と関連、そこから導きだされるのは
やはり電話レンジ(仮)がタイムマシンとして機能してるかな
ということ。
そして仮説から仮説を導くという正確さとは程遠い妄想展開
をするなら、タイムマシンだからこそドラえもんの言う通り、
重力場が形成される、素粒子系の話からブラックホールなど
を連想。つまり、タイムマシンとして機能したために重力が
稲妻と共に発生し、机を破壊した・・・
どうでしょう?仮に電磁波の電圧とかで机が一瞬で破壊され
るとなると、素人なのでわかりませんが唐揚げは黒焦げでは
済まないのではないでしょうか?
・・・と、今回はこのあたりまで妄想仮説を繰り広げてみました。
電話レンジ(仮)がタイムマシンとして機能するならば、やはり
オカリンが携帯でダルにメールを秋葉原の歩道で送信した瞬間、
別の世界線でオカリンの携帯が接続されていた電話レンジ(仮)
が起動、並列した世界線へと瞬間移動した・・・ありえなくないかな。
それならば稲妻を見たダルの証言とも一致しますし、タイター
の記憶が消滅するというのもダルたちの証言から証明できます。
ですがそうするとオカリンの記憶に関しては矛盾が残りますがね。
しかもここまで書いていて、もし電話レンジ(仮)の仕業ならば、
それはタイムマシンとしてと同時に並列した別の世界線へ転送
をも可能にしている、と考えられてきますね。と、するとでも
ゲルバナの例もあるので、もしかして電話レンジ(仮)は・・・
ただ単純なる過去への移動ではなく、ある意味、異世界である
所のの並列した別の世界線の、その過去へと移動するのを可能
とした装置・・・。ということになりかねません。
それは世界線並列の過程ですでに時間遡行という矛盾が起こる
随分とぶっ飛んだ話になりかねませんが・・・ありえなくはやはり
ないかもしれませんね。
"阿万音鈴羽""そして田村さんがCvを担当なさっている阿万音鈴羽。ストーリー
的に重要そうかと言われれば~・・・雰囲気に色をつけるキャラな気がw"
前回の感想ではこんなことを書いただけでスルーしたのですが
どうやら今回の彼女の反応から、ある一定のキーを握っている
気配を感じましたね。
"死亡通知"、あれガチで言ってるテンションでしたよね?何故?
その他、セルンの話や古いパソコン(型忘れたっ汗)についても
やけに詳しかったし・・・
彼女はまだまだ注目していくと何か出てくる予感がすごくします。
これはほんの些細な発言にも気をつけていくしかありませんね。
"SERN(欧州原子核研究機構)"ダルのスーパーハカーぶりがカッコ良すぎるなとマジメに感動し
つつ、未来の世界でジョン・タイター曰く世界の科学技術をその
手中に掌握し世界を牛耳っている欧州原子核研究機構(SERN)について。
まずほぼ確実な情報としてミニブラックホール形成ミッションが
公式発表とは異なり成功していることが出てきました。そして
Zプログラムなるものが進行し、その過程で死者が出たことも・・・
ここに関しては黒幕っぽく登場していますが、個人的な感想と
してはそこまで重要じゃないような・・・いや、重要じゃないと
いっては語弊がありますが・・・なんというか、ってかそもそも
この物語の結論は一体なんなのかって所から考えなければいけ
なくなりますね・・・汗
止めましょう、おそらくこの部分が次回以降の伏線やヒントを
登場させる上での過程、その過程を導く序章に過ぎないのでは
ないでしょうか?つまり、まだ次回への問題提起、全体から
見ればステップ2の導入部分的な感じ、かな?
兎にも角にも、次回、もしくはそれ以降もここが中心的な争点
になっていくかもしれませんし、新しい情報を出してくるかも
知れません、まだ何もかもが"~かもしれません"ですが、だから
面白くなってきた!これは、期待出来る、"かもしれません"では
なく、断言できそうですね!
次回に期待ッ!!
次回は、
第4話「空理彷徨のランデヴー」<過去記事>
・
第01話 「始まりと終わりのプロローグ」 ・
第02話 「時間跳躍のパラノイア」↓よろしければ拍手など一押しの応援をお願い致します☆

でわまた。。。
- 関連記事
-
| Steins;Gate-シュタインズ・ゲート-
| 23:02
| comments:0 | trackbacks:57 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/937-388e5e4f
TRACKBACK
ゲルバナナは時間跳躍をしたのか?
騒然とするラボに現れた紅莉栖。
倫太郎に自分が死んでるって言われたことを気にして来たようです。
すぐにバナナと電話レンジ(仮)に興味を持つのが探求者らしいですね。...
| SERA@らくblog | 2011/04/20 23:11 |
トゥットゥルー!
閃光の指圧師ww
隣に本物のシャイニングフィンガーいるしwwww
やべ、ネーミグセンスが素敵過ぎる…
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリー 2011-04-27...
| あれは・・・いいものだ・・・ | 2011/04/20 23:19 |
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、牧瀬紅莉栖が未来ガジェット研究所に入隊します。岡部倫太郎とは相性も悪いですが、橋田至ともよくはありません。オカリンは牧瀬を「クリスティーヌ」と呼び、ダルは「牧瀬氏」と呼びます。一通り誰が変態かなすりつけ合いが
| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/04/20 23:20 |
面白いですね、色々と興味深いですし。
続きが凄く気になりますよ。
未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。
レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジ...
| ひえんきゃく | 2011/04/20 23:21 |
第3話「並列過程のパラノイア」
今日も歪み無くわかんなかったぞ~www
ダルいいよ~ダル!
シュタゲで一番好きなキャラかもしれない。華楠は全力でダルを応援します!
すみません、落ち着きま...
| いま、お茶いれますね | 2011/04/20 23:21 |
貴重な唐揚げが…
というわけで、
「STEINS;GATE」3話
人が死んでんねんでの巻。
僕らのラボに天才美少女がやってきた!
ゲルバナぺろぺろ紅莉栖さん。どこの露伴先生だよ。
アホ二人の子供じみた...
| アニメ徒然草 | 2011/04/20 23:23 |
Steins;Gateシュタインズ・ゲート『並列過程のパラノイア』3話を視聴。
橋田さんの「お前は誰と戦ってるんだあ」は,吹きました。
牧瀬 紅莉栖さんは「橋田さんに聞いて来たんです」なので,ダル...
| わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ | 2011/04/20 23:28 |
どんなアニメも三話まで見てみないとわからないとは言いますが、三話見てもわかりません(内容的な意味で
でも自然と引き寄せられるキャラと深まる謎がボクを締め付ける(えー
置いてけぼりを食らっても、それでもついていこうと思えるのはシュタゲだと思います。
...
| ようちゃん!! | 2011/04/20 23:30 |
紅莉栖のラボへの来訪理由は、岡部が自分が刺されたのを見たというのが事実なのか、セクハラ行為への言い訳なのかを確認しに来たようですが、ゲルバナに興味を持つ辺りは研究者で ...
| ゲーム漬け | 2011/04/20 23:34 |
OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】電子レンジでタイムマシーンって、現実に昔誰かが発表してましたね。
あれは、電磁波で時計が壊れただけだという反論でFAしたと思いましたけど。
| 明善的な見方 | 2011/04/20 23:35 |
Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想
第3話のあらすじ
ゲルバナの再検証ををしていたところにやってきた紅莉栖。
講義のセクハラまがいの岡部の行動と、刺されたと言う言葉の真意を...
| crystal cage | 2011/04/20 23:40 |
いつものように電話レンジ(仮)でゲルバナを作る実験を行ったのだが、でき上がったゲルバナはレンジの中にはなく、元の房にくっついて戻っていたではないか。しかもその現場をあの女、牧瀬紅莉栖に見られてしまう。我々は紅莉栖をラボメンに加え、再び実験を行うことに...
| もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記) | 2011/04/20 23:41 |
「誰が変態のバナナなんて食べるものですか」
牧瀬氏、悔しそうな顔でプリーズ
| Junk Head な奴ら | 2011/04/20 23:43 |
助手がラボメンに加わりました。
| らび庵 | 2011/04/20 23:46 |
ジワジワ面白くなってきてる・・・のか?w
| カザミドリ〆 | 2011/04/20 23:51 |
サブタイトル「並列過程のパラノイア」
牧瀬の登場に動揺するオカリン。時間跳躍や瞬間移動じゃなくて、ドアが開いていたので普通に入ってきただけでしたかw
ゲルバナに興味を示した彼女を、電話レンジ(...
| つぶかぼアニメ感激ノート | 2011/04/20 23:52 |
STEINS;GATE 第3話
「並列過程のパラノイア」
『誰が変態のバナナなんて食べるもんですか!』
牧瀬 紅莉栖は変態天才少女だった!ゲルバナは口にした…マズイらしい…(^_^;)
ゲ
| ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★ | 2011/04/20 23:54 |
第3話 『並列過程のパラノイア』
ストーリーは…。
未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。...
| どっかの天魔BLOG | 2011/04/20 23:58 |
Steins;Gateの感想です。
着々と伏線が張られている感じ。
| しろくろの日常 | 2011/04/20 23:58 |
『未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。その実験を偶然目...
| Spare Time | 2011/04/21 00:20 |
『並列過程のパラノイア』
| ぐ~たらにっき | 2011/04/21 00:20 |
320 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 02:30:15.81 ID:L2llURCD0
やっとシュタゲらしくなってきたな
| 狼藉者 | 2011/04/21 00:29 |
紅莉栖がすごく可愛い、と思った回でした。
| Little Colors | 2011/04/21 00:43 |
あらすじ
未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。その実...
| 書き手の部屋 | 2011/04/21 00:44 |
第3話 『並列過程のパラノイア』
“ハカー”って言うなっ!!…っていうか、普通に凄いなダル。
なんか知らんけど、世界的企業だか機関だかのシステムにハッキング成功しちゃったよ。
オカリンも、レンジの爆発から咄嗟に“まゆしぃ☆”庇うとは
ただの『厨二病患者
| インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~ | 2011/04/21 00:49 |
「この電話レンジ(仮)は・・・・タイムマシンだッ!!」
特筆すべき部分はないかもしれないけど、ジワジワ面白くなってきている「Steins;Gate」第3話の感想。
原作にないシーンも違和感なく盛り込んでいる点は大いに評価したい。
オカリンはH
| attendre et espérer | 2011/04/21 01:12 |
身にまとう殺気がハンパないからな!(キリッ
| KAZUの暮らし | 2011/04/21 03:45 |
Steins;Gate 3話 並列過程のパラノイア
の感想を
「牧瀬クリス」も加えて、再び「電話レンジ(仮)」を動かすことに
実験は一様うまくいったが、いまだ多くの謎が残る
だが、当たらにタイムマシーンへの手がかりを手に入れる
『 Steins;Gate 』の公式ホーム...
| おもしろくて何が悪い ケの人集会所 | 2011/04/21 05:24 |
第3話「並列過程のパラノイア」岡部たちが実験を繰り返した結果、入れたバナナがゲル状になる発明品“電話レンジ(仮)”が、タイムリープ機能を持つことが判明した。さらにネ...
| 日々“是”精進! | 2011/04/21 05:46 |
ラージ・ハドロン・コライダーたんって、ダル君……
| つれづれ | 2011/04/21 06:02 |
紅莉栖はダルに聞いてここに来たのだと言う。
| 本隆侍照久の館 | 2011/04/21 07:00 |
徐々に明らかに……(´・ω・`)?
| てるてる天使 | 2011/04/21 07:00 |
「SERNの企みを防ぐには、IBN5100の機能が必要なのです」
お前は誰と戦ってるんだ;
バナナの房からもぎ取って、電話レンジ(仮)に入れたはずのバナナが消失!
しかも、バナナの房にゲルバナとなって元の位置に戻っていた!
それを、偶然訪れたクリスに目撃されてし...
| ジャスタウェイの日記☆ | 2011/04/21 09:29 |
シュタゲ 第3話。
紅莉栖の仲間入りと、SERNの陰謀―――。
以下感想
| 窓から見える水平線 | 2011/04/21 10:53 |
電話レンジ(仮)はタイムマシンだったんだ!な、なんだってー!?回だと思ったら、ダルがSERNにハッキング完了ですと!?尚且つ人体実験まで行っていたとか、なにそれコワい!回でした。
一体どういう事なんだってばよ、ポールw
※富士見ドラゴンブックの小説版全2巻
| gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2011/04/21 11:40 |
STEINS;GATE Original Soundtrack+Radio CD(仮)(2010/02/03)いとうかなこ商品詳細を見る
紅莉栖が未来ガジェット研究所に訪れてきました。ゲルバナに興味を抱くのは理解できますけど、よく口に含む気になり...
| 破滅の闇日記 | 2011/04/21 12:37 |
STEINS;GATE 第3話
『並列過程のパラノイア』
≪あらすじ≫
“電子レンジ(仮)”で行われた実験による謎の転送現象。自称“未来ガジェット研究所”である倫太郎たちのラボを訪れた牧瀬紅莉栖もその光景を目撃...
| 刹那的虹色世界 | 2011/04/21 12:48 |
やたら有能な人材が一人はいるよね(笑)
ゲーム、アニメ、ラノベの鉄則。
以下、ネタバレします。ご注意を。
| 戯言日記2nd | 2011/04/21 17:55 |
陰謀の影。
| ミナモノカガミ | 2011/04/21 18:18 |
「何を赤くなっている~?言ってみろ天才少女~。天才がなにを想像したのかご高説願おうではないか!」
理論戦ではまったく歯が立たなかったオカリンだけどこっちでは紅莉栖を圧倒できるらしいw
| ムメイサの隠れ家 | 2011/04/21 18:48 |
■第3話 並列過程のパラノイア
え!? 岡部倫太郎って18歳━(゚Д゚;)━!?
と、ストーリーと全く関係ない主人公の年齢設定で驚いたSteins;Gateですが、これは28歳の顔だよ!。あんた10年人生損しちゃって...
| めもり~る~む | 2011/04/21 19:10 |
【並列過程のパラノイア】
STEINS;GATE‐シュタインズゲート‐ 円環連鎖のウロボロス(2) (富士見ドラゴン・ブック)著者:海羽 超史郎富士見書房(2011-03-19)販売元:A ...
| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/04/21 21:53 |
種明かしがされたようでいて、実は何もわかっていない。 Steins;Gate 第3話 『並列過程のパラノイア』 のレビューです。
| メルクマール | 2011/04/21 21:53 |
電話レンジ(仮)って、タイムマシンだったのか(^^;
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る
| 新しい世界へ・・・ | 2011/04/21 22:25 |
未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。...
いろいろ繋...
| アルベロの雑木林 | 2011/04/22 00:02 |
紅莉栖ならセクハラしても反応が良いので、色々と言ってみたい衝動はわかる。だけど、まとめて訴えられたおしまいだなw。
| 所詮、すべては戯言なんだよ | 2011/04/22 10:08 |
掛け合いが面白いですね。そのテンポもいいしキャラも立っているから実に面白い。でもゲーム初プレイ時には、それを楽しむ余裕はなかったんですけどね。ついでにオカリンというキ ...
| よう来なさった! | 2011/04/22 20:01 |
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/steinsgate-3f06.html
| うたかたの日々別館 | 2011/04/22 20:41 |
Steins;Gateの感想です。
着々と伏線が張られている感じ。
| しろくろの日常 | 2011/04/22 21:12 |
ふむ、なるほどね。
ようやく大体の方向性が分かった。
| 大海原の小さな光 | 2011/04/22 21:15 |
◆あらすじ
未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。…
...
| 天国は2次元にあるという説 | 2011/04/22 22:24 |
シュタゲ 第3話。
紅莉栖の仲間入りと、SERNの陰謀―――。
以下感想
| 窓から見える水平線 | 2011/04/22 23:07 |
今度は未来ガジェット研究所のラボに現れる紅莉栖だけど、どんなアクションを起こすのやら?? まぁどうせ岡部 倫太郎が紅莉栖に何か言って、ひともんちゃくあるのは見え見えだけどねw そんじゃ第3話
| オタク道でも道なき道をも突き進む | 2011/04/23 11:55 |
牧瀬紅莉栖ラボメン加入により、加速する探求×底の見えない謎がテンション上がってきますね!!
研究所SERNというバックボーンがまた厨二心を擽りやがるです!(実在する研究所はCERN
>>ということで、STEINS;GATE #03 並列過程のパラノイア 感想です.+゚*。:゚
| 追憶の本屋 | 2011/04/23 19:16 |
徐々に確信に迫ってきているって事でいいのかな
| 説得能力はない | 2011/04/24 00:08 |
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリー 2011-04-27売り上げランキング : 77Amazonで詳しく見る by G-Tools
 
原 ...
| 翠の匣 | 2011/04/25 17:12 |
「Steins;Gate」3話、観ました。クリスがラボメンNo.004になりました。しかし、電話レンジ(仮)が起こす異常現象の理由はいまだ判らず・・・・。
| 最新アニメ・マンガ 情報局 | 2011/04/26 22:51 |