fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

aniパンダの部屋

アニメの感想や買い物した時の日記などを綴っていくブログです☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

(感想)フラクタル 第11話「楽園」

フラクタル
第11話(最終回) 「楽園」
結局、"フラクタルシステム"と"幸せ"は関係なかったのでしょう。
システムがあろうがなかろうが、"幸せ"は人の心の中に芽生えるものだから・・・

hurakutaru11-1.jpg


【キャスト】
 ・クレイン  小林ゆう   ・大爺    西村知道
 ・フリュネ  津田美波   ・ダイダラ  松丸幸太郎
 ・ネッサ   花澤香菜   ・ゴーワン  白石 稔
 ・スンダ   浅沼晋太郎  ・兵士    倉富 亮
 ・エンリ   井口裕香   ・アラバスターの女 前田このみ
 ・モーラン  島本須美   ・老巫女   丸山ゆう
 ・バロー   宮本 充   ・アラバスターの兵 椙山貴夫
 ・サンコ   今野宏美
 ・タカミー  宮下栄治
 ・ディアス  前野智昭

【スタッフ】
 ・脚本    岡田麿里
 ・絵コンテ  山本 寛・吉岡 忍・牧原亮太郎
 ・演出    山本 寛
 ・作画監督  河合拓也・浅野直之

【オープニング・エンディングテーマ・挿入歌】
 ・OP :『ハリネズミ』        (歌:AZUMA HITOMI)
 ・ED :『Down By The Salley Gardens』(歌:AZUMA HITOMI)
 ・挿入歌:『昼の星』

【あらすじ】
フラクタル・システムを巡った激しい攻防。
システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、
混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選択を託される……。





"この世界を好きになれるかも知れない"

すべてが自動化され、どこまでも便利が追求された世界、それを
人々は"楽園"と呼びました。その"楽園"を形成するフラクタルは
笑顔が一杯、好きが好き、そんな無垢な明るい少女の思いの結晶
によって紡がれた装置、だからこそ人々は"幸せ"を感じられる。


だがその幸せは、まるで無機質のような幸せ。感情豊かな少女の
結晶が紡ぎ出した幸せのはずなのに、いつの間にか優しく暖かい
"気持ち"が抜け落ち、上辺面の便利さ、つまり"楽さ"が"楽園"へ、
そしてそれが"幸せ"へと摩り替わってしまっていましたね。


そんな世界が嫌だったフリュネが、クレインのおかげでこの世界
を好きになれるかもと言ったことには大きな変化を感じることが
出来ますよね。上辺面じゃない"気持ち"を感じることが出来た事、
無機物さではなく、温もりを持った"幸せ"を感じられたこと・・・。
それが、フリュネの考えに、思いに大きな変化を与えたと。


出会ったあの日からこの瞬間までの時間、物語すべてには意味が
あり、少しずつ積み重ねられた思いが今、大きな変化をもたらす。
この世界にも大切な人は出来る、大切な思いを抱くことも出来る。
そしてそれを本気で守りたいと思うことが出来るんだ。


すでにそれらがフラクタルにより失われてしまった世界だけども、
でもフラクタルがあるからこそ失われた世界のどこかには対抗を
したいと思う人たちが出てこれる、"守りたい"気持ちを抱ける、


フラクタルが今壊れては、その対抗心から人間らしさを取り戻す
時間を与えるまもなく、大多数の人々は苦しむだけになる。でも
フラクタルがあれば、時間を稼ぐことが出来る。稼いでどうなる?


なにも変わらないのでは?いえ違う、フラクタルの恩恵にドップリ
浸かっていた人でも、きっかけがあれば変われるのだから、その
ような人に私はたくさんの気持ちをもらった、ねぇクレイン?
だからこの世界は、まだまだ紡ぎ出せる本当の幸せが一杯なのよ!!


まさにこういうことがあの"この世界を好きになれるかも知れない"
の言葉の裏側にはあるんじゃないかな、とじぶんは感じましたね。


"再起動後の世界"

再起動は果たしても、すでに僧院はなく、二度と再起動をすること
は出来ない、でも、時間はまだ何百年も残されている。その間に、
人々は人間らしさを取り戻し、無機質な幸せから温もりを持った
幸せを抱けるように・・・


フラクタルは再起動出来なくても、その与えられた猶予期間の内に
人間側の気持ちを再起動していけばいいだけの話、ですよね。


完全なる便利に支配された楽園的生活からの脱却は考えただけなら
難しいかも知れない、でもクレインを見ればいい、自炊。これだけ
でもすでに第一歩を踏み出せる。いきなり自作農業とかでなくていい。
分からない人には教えてあげればいい、また一歩前へと進めるよ。


そうして少しずつ、少しずつ前へと進んでいけばいいだけの話。
最後のエンリやクレインのシーンではそういうことをほんの一瞬の
描写だけで、すべてを物語ってくれてましたね。


"ありがとう、クレイン"

ありがとう。嬉しい、寂しい、悲しい、けど暖かい、

私、今幸せ。暖かい、優しい、嬉しい、触れる幸せ、


そこにいるのはフリュネではなくネッサ、ネッサでなくフリュネ、

二人は二人、そして三人でずっと一緒、こぼれ落ちたと思っていた
幸せは今目の前に帰ってきて、でも帰ってきてなくて。


感じる気持ちはたくさん溢れて、どれがホントかわからない、


でも、全部をひっくるめた答えだけは眼に見える、クレインの涙。


ここを見た時に感じることは人それぞれではないかと思うんですよね。
良かったな、と思う人。寂しいなと思う人。答えは示されぬまま、
ラストは写真でのクレインとかつてのフリュネの姿。

だからこそ迷う、感じる違いが出る。帰ってきてよかったね?
帰ってきたようで帰っては来なかった悲しいね?


ここは、視聴している皆さんが感じるままに結末を紡ぐ所ですよ。


<総括>

心温まる、それでいて今私達がいる現実世界ともリンクしている、
なんとも最近の作品の中では異種に分類され、好みがはっきりと
分かれる作品、最後まで見させていただいてズバリこう思います。


世間に目を向けてみるとどうやら風当たりは強いよう。・・・ですが、
じぶんは最後まで楽しめたし、何より、最初から最後まで一貫して
テーマをブレることなく貫き、ラストに静かに大きく盛り上げつつ、
ストンと綺麗に着地した所、素晴らしいと言わざるを得ません!!


これは山本寛さんを擁護するために言っている、とかではもちろん
なく、心から感じたことです。最近のアニメ作品は一貫したテーマ
を放物線上の物語で描いた後に落ちるべき箇所に落ちる、といった
当然のことが出来ないものが多いなと個人的に思いますからね。


閑話休題。


現実とのリンクについてですが、まさに本作はある意味で今の便利
になった社会への風刺であり、解決への展望を描ききっているなと
感じられます。便利になりすぎて忘れた心、無縁社会なんて言葉が
出てくるのがそれを裏付けてますよね。その今の社会への今後的な
あり方をも本作はテーマとして提示してくれていると思われますね。



と、まだまだ書き足りないことも恐らく後から後から出てくるとは
思いますが、今はここまでで全体俯瞰の総締めくくりとさせて頂き
たく思います。少し唐突ではありますがね・・・追々追記する予定です。


では最後に、最近には減ってきている本来のアニメーションの意味
を持った本作のような素敵なものを提供してくだされたスタッフの
方々、山本監督に心からの感謝を・・・


至高・思考・志向・試行

そんな"しこう"の作品を本当にありがとうございました!!






<過去記事>
 ・第1話 「出会い」
 ・第2話 「ネッサ」
 ・第3話 「グラニッツの村」
 ・第4話 「出発」
 ・第5話 「旅路」
 ・第6話 「最果ての町」
 ・第7話 「虚飾の街」
 ・第8話 「地下の秘密」
 ・第9話 「追いつめられて」
 ・第10話 「僧院へ」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


でわまた。。。
関連記事

| フラクタル | 13:15 | comments:2 | trackbacks:33 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/899-944a3c08

TRACKBACK

「フラクタル」第11話(終)

  第11話「楽園」(終)フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重...

| 日々“是”精進! | 2011/04/01 13:25 |

フラクタル 第11話(最終回) 「楽園」 感想

良いアニメだったな。 先週から、ロストミレニアムが必死に変えようとしていたこの世界。 だけど、それに半ば協力する形だったフリュネが選んだのはこの世界の鍵になることだった。 でも、それはフラクタルの連中に強制されたことでも、感化されたことでもない。...

| 超進化アンチテーゼ | 2011/04/01 13:29 |

フラクタル-FRACTALE-第十一話 感想

これが……神…… 「フラクタル-FRACTALE-」第十一話感想です。 フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る

| 知ったかアニメ | 2011/04/01 13:31 |

フラクタル#11

第11話 『楽園』 たとえ小清水嬢が許されたとしても、ヤマカンだけは“絶対に許さない”。 未来の自分に“ビデオメール”って…本当の元ネタは知んないけど 構図からなにから『スピーク・ライク・ア・チャイルド』じゃねぇか! まさかとは思うけど、BEPOPまで持ち出

| インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~ | 2011/04/01 14:35 |

フラクタル  第11話 「楽園」

  フラクタル  第11話 「楽園」     魂と体と分かたれた一人の少女神…互いが鍵となってシステムの更新をする筈 だった…しかし700年後、何故か鍵穴にはまらず、魂は10才の少女、肉体も   10才の少女を作り、

| ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★ | 2011/04/01 14:57 |

フラクタル 第11話(最終回) 『楽園』 感想

この作品は、いわゆる冒険ストーリーとして観てはいけない。フラクタル 第11話 『楽園』 のレビューです。

| メルクマール | 2011/04/01 15:24 |

フラクタル:11話感想&総括

フラクタルの感想です。 このストーリーをどう見るべきか。

| しろくろの日常 | 2011/04/01 15:41 |

フラクタル 第11話(終) 『楽園』

警告今回の感想は、厳しい事を言うことになります。このアニメを最後まで楽しんだ方にとっては不快に思う内容かもしれません。その場合は閲覧をオススメできません。 結局何がしたかったのかスタッフと作中の人物両方に問いたいです。それぐらい訳の分からないラストでし

| こいさんの放送中アニメの感想 | 2011/04/01 16:45 |

フラクタル EPISODE 11『楽園』 感想

フリュネちゃんペロペロ(^ω^)

| てるてる天使 | 2011/04/01 18:11 |

フラクタル ep11 『楽園』

フラクタル最終回の感想です。 正直なんだかなー、という感想しか出てこないっ! 全11話で尺が足りないとかそういう問題ではないと思う。 きっと尺が足りないんだと、前回まで散々言い聞かせてましたが...

| 洒落た乾杯でも… | 2011/04/01 19:07 |

フラクタル 第11話 「楽園」 感想

再生の道―

| wendyの旅路 | 2011/04/01 19:45 |

フラクタル 第11話

フラクタル 第11話、「楽園」。 最終回。 システム崩壊エンドかと思いきや、再起動エンドでした。

| おちゃつのちょっとマイルドなblog | 2011/04/01 19:54 |

フラクタル 第11話「楽園」

「クレイン、今こそお前の信じる道 選んでみろ!」 自らの信じる道―― クレイン、フリュネ、ネッサ、それぞれの選択!    【最終話あらすじ】 フラクタル・システムを巡った激しい攻防。 システムの再...

| WONDER TIME | 2011/04/01 20:14 |

【フラクタル】最終話 勘違い冒険アニメ、バイバイ♪

フラクタル #11 楽園 329 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 01:12:17.67 ID:TQn7JyjEO 11話全部見たから言わせて貰う これ、何がしたかったの? ...

| にわか屋 | 2011/04/01 20:36 |

フラクタル第11話(最終回)『楽園』

俺たちは今まで自分の信じる道を生きてきた、 それに後悔は無い。 仲間の選択はグラニッツの総意だぁ!! いっけぇええ====ッ!!! 三人ず~~っと一緒ッ♪

| アニメ好きのケロポ | 2011/04/01 21:42 |

フラクタル 11話(最終回)

ヤマカンの明日はどっちだ。 というわけで、 「フラクタル」11話(最終回) おはようの巻。 フラクタルシステム=処女崇拝! 中古をヴィンテージ呼ばわりとは、エスプリの効いた下ネタですなぁ。 ...

| アニメ徒然草 | 2011/04/01 21:44 |

フラクタル 第11話 楽園

フリュネと仲良くしてくれた礼と、聞いてもいないのに語りだすバロー。 オリジナルフリュネの生態データを元に、フラクタルシステムを確立した科学者達。 その神となったオリジナ ...

| ゲーム漬け | 2011/04/01 22:05 |

(アニメ感想) フラクタル 第11話 「楽園」

フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンから...

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/04/01 22:10 |

フラクタル 最終回11話「楽園」

一貫したメッセージ性・・・ ぶれていないのは見事! フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る

| 新しい世界へ・・・ | 2011/04/01 23:19 |

フラクタル 最終回 #11 『楽園』 感想

  迎えるは世界の終焉かそれとも世界の創造か。いや違う。 何も終っちゃいないんだ。全てはこれから始まるのだから。

| 隠れオタん家 | 2011/04/02 00:15 |

フラクタル 第11話 (最終回)「楽園」 感想

勿体無い作品だったという感じです。 フラクタル・システムを巡った激しい攻防。 システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、 混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選...

| ひえんきゃく | 2011/04/02 00:22 |

フラクタル‐11話 『楽園』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ヤマカン、お疲れ様。 何て言ったらいいんですかね…。まぁ、賛否両論はあるでしょうけど、一応納得出来る終わり方でした。いまだに、何がどうなったのかよく分かってないけど。言いたい事は...

| 冴えないティータイム | 2011/04/02 03:47 |

【アニメ】フラクタル 11話 最終話 好きがとっても好きなの

フラクタル 第11話(最終話)「楽園」 の感想を 僧院 対 ロスミレ の戦いは激しさを増す クレインは『神』と呼ばれる子の真実を知り、戸惑ってしまう そして自分たちが進むべき道を決断する アニメ動画館に フラクタル 第11話最終話 を見に行く人はここから

| おもしろくて何が悪い ケの人集会所 | 2011/04/02 05:13 |

フラクタル 第11話 「楽園」

とりあえず、クレインとフリュネとネッサをあたたかさを感じようではないか 残念ながら本作品の魅力を理解できたとは思えない…。 しかし、本作品には魅力があったことは間違いない。 最終回の感想です。

| アニメを考えるブログ | 2011/04/02 10:13 |

フラクタル 最終話「楽園」

「守り通しなさいよ!好きなんでしょ、二人のこと!」 昼の星に願いを捧ぐ。ただ一人の笑顔を。

| 月の満ち欠け | 2011/04/02 12:16 |

フラクタル-FRACTALE- EPISODE 11 『楽園』

じゃねーよwww

| Plum Wine* | 2011/04/02 20:28 |

フラクタル第11話(最終話)感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-e903.html

| うたかたの日々別館 | 2011/04/02 21:35 |

フラクタル全11話

山本監督によるオリジナルアニメということで視聴し終わったので総評感想を書きたいと思います。結果としては色々と残念だったかなと感じました。雰囲気や設定など興味を引かれる部...

| にき☆ろぐ | 2011/04/02 22:46 |

[アニメ]フラクタル 第11話「楽園」(最終回)

ごめんなさい。訳がわからないままです。結構、ひどいこと言っているので、作品が好きな方は読まないで下さい。

| 所詮、すべては戯言なんだよ | 2011/04/03 00:38 |

フラクタル 最終話

最終話「楽園」 【原作】マンデルブロ・エンジン 【監督】山本寛 【シリーズ構成】岡田麿里 【キャラクターデザイン】田代雅子 【制作】A-1 Pictures 【関連商品】 ※ここから少しネタバレを含みます

| えんびは来ない | 2011/04/03 01:29 |

「フラクタル」第11話(最終話)【楽園】

結局、再起動。 フラクタル・システムを巡った激しい攻防。 システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選択を託される……。 脚本...

| NEW☆FRONTIER | 2011/04/03 02:38 |

フラクタル EPISODE 11 楽園 レビュー キャプ 最終話

  フリュネにペロペロしてきたバロー。バローは突然、クレイン達に この世界の真実を語り出す。 神と呼ばれるオリジナル・フリュネの生体データ、その守護を強化 するためフラクタルシステムを生みだした当時の科学者達は 神を肉体と魂とにわけて鍵とした。それから70...

| ゴマーズ GOMARZ | 2011/04/06 19:31 |

フラクタルが色々と…

フラクタルのコミカライズをしている 漫画版の作者:赤崎睦美さんが 「面白くない」と、ブログに書き綴った事が騒動になっています #%D:196%# #%V:89%# アニメは最低視聴率を叩き出しましたからね~#%D:197%# 話題&人気は、「まどか」・「あの花」・「いろは」に?...

| 豪州で趣味的あれこれ | 2011/06/28 18:37 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT