(感想)GOSICK -ゴシック- 第10話「風邪ひきは頑固な友人の夢をみる」
第10話 「風邪ひきは頑固な友人の夢をみる」
事件は無事解決!グレヴィール関連の伏線張りまくりでしたね!
そして、ヴィクトリカはやはり、一弥との関係が心配な様子・・・

・ヴィクトリカ 悠木 碧 ・ジャクリーヌ 雪野五月
・九城一弥 江口拓也 ・アナスタシア 川澄綾子
・グレヴィール 木内秀信 ・ルイジ 石塚さより
・セシル 鹿野優以 ・秘書 甲斐田裕子
・ブライアン・ロスコー 大川 透 ・フラン 鈴木恭輔
・シニョレー 山野井仁 ・オークショニア 樫井笙人
・ガルニエ 楠見尚己 ・人夫 井上 剛
・ジャクリーヌ 雪野五月
【スタッフ】
・脚本 猪爪慎一
・絵コンテ 来留須譲二
・演出 清水久敏
・作画監督 松田剛吏
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『Destin Histoire』 (歌:yoshiki*lisa)
・ED:『Resuscitated Hope』(歌:コミネリサ)
【あらすじ】
ジャンタンの地下で、マネキンにまぎれて本物の少女がいるのを見つけた
一弥は、 何か事件が起こっていると考えて、ブロワたち警察に相談を持ち
かける。しかし、 証拠が見つからない。
そこで、一弥は電話でヴィクトリカに助けを求め、街で出 会ったルイジと
いう少年とともに手がかりを追う…!?

ブライアン・ロスコー。あの灰色狼の村のアンブローズが
外の世界に憧れを抱くきっかけを作った男であり、この間
一弥の教科書を消し去ったきりパクッた男でもありますね!
どうやら人気者のマジシャンだったようですが、この眼つき、
明らかに何かを心に隠している、もしくは抱えていますね。
そしてあのいかにもマジックのように箱から聞こえたくしゃみ、
以前にロスコーの隣にいた小さく金色の髪を持つ女性とを
考えると・・・ってか普通に考えればコルデリアが箱の中に入
っていると思いますよねっ汗、あのくしゃみ、ヴィクトリカ
の、独特ですからねぇ~・・・それに小柄、だし。推測ですがね☆

なんと・・・グレヴィールのあのドリルな髪型は好みじゃなく
ヴィクトリカにヤラされたものだったんですね汗、完全に
趣味だと思ってましたよ・・・キャラ的に、ぴったりだし・・・w
それにしても、なるほどどうしてヴィクトリカと直接話すの
を避けて、毎度々々、一弥と話している風を装っているかが
わかりましたね。ヴィクトリカは、悪徳高利貸しだったから!
一弥からすれば、聞けば助けてくれるヴィクトリカ、ですが
グレヴィールからしたらある程度失うものがなければ知識を
借りることができないんですね!!血縁も関係はあるかもです
が、まぁ中々に納得がいく行動でしたッ!

そのヴィクトリカはやっぱり天才☆ここ1週間の新聞を読む
だけでカオスの欠片を再構成して謎をほぼ解けちゃっていた
とは・・・なぜそれでわかるのか、誰かその謎を再構成して・・・汗
それさておき、事件の詳細、アナスタシアが言っていた悪魔、
それはリッチな紳士淑女の皆様で、呪文はオークションでの
値段を叫んでいたと。なんとも・・・予想はついた結末でしたなw
少女たちも助かったし、古美術品も無事だったし、王家の宝
である青い薔薇も、何もかも売っ払われる前でよかったですw
まぁ、宝物落として確かめるところに個人的に苦笑いでしたがw
・・・ってかグレヴィールが最近普通にカッコイイ気がするなぁ・・・汗


事件も無事に解決!アナスタシアはいいところのお嬢さんで、
ルイジも・・・と予想してたけどまぁ違ったようですな、でも
寄宿学校に行けることになってきれいな姿に!!その天才頭脳
っぷりを活かして将来有望な学生になるでしょうね☆
そしてガツガツ伏線張ってます、今度はグレヴィール警部がね!
なんとなく、今回の事件もつなぎ、としての役割が強かった気が
しますね。新たな方向への伏線を張り巡らす、確認するといった。
ロスコーもそうですし、言わずもがな、グレヴィールに至っては
過去の件、そして親しげな女性と、次なるストーリーの展開を
予測させるに十分なほど伏線張ってくれました。

あと大事な、確認。これは前回のストーリーの名残としての彼女
の手を介して継続していたようですね。そして、今回は二人が離
れて別々にいるというシチュエーション、そこでの二人のやり取り
には注目でした!
電話をしているときのモジモジ手遊びしているヴィクトリカ、
可愛いのは勿論ですが、どことなく嬉しそうな印象を受けました!
そして、一弥が帰ってきて渡してくれたプレゼント、喜びまくり☆
可愛いな、ヴィクトリカ本当に可愛いな~♪
と、和みつつも、手の、前回の後が無くなっていることに注目。
彼女の寂しそうな顔、夢、そこから考えるに繋がりが消えてしまった
みたいな虚しい思いを抱いてしまっているのでしょうかね・・・?
でもプレゼントはその不安を一撃で吹き飛ばしてくれるもので!!
再び嬉しそうな表情☆でもその表情は、どこか儚く、掴めそうで
すぐに逃げてしまうかのような、朧げな笑み、薄弱とした幸せ、
をどことなくイメージさせられるものだったかな、と思います。
プレゼントがガラスの靴、というのもまたなんとも嫌な連想を
させられちゃいますね。キレイで美しい、輝くそのガラスの靴
は、でも、実はとてももろく儚いものである・・・。
とりあえず、次回はドリルの物語のようなのであれですが、今後
の二人の関係については、事件の推理よりもより注目して行きたい
ですね!!特番で1週空きますが、期待を胸に、待ちましょう☆
次回は、

※第11話は特番の翌週、4月1日最速予定
<過去記事>
・第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
・第2話 「死者の魂が難破船をおしあげる」
・第3話 「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」
・第4話 「金色の糸はつかのまを切り裂く」
・第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」
・第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」
・第7話 「夏至祭に神託はくだされる」
・第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする」
・第9話 「人食いデパートに青薔薇は咲く」

でわまた。。。
- 関連記事
-
- (感想)GOSICK -ゴシック- 特別編「春来たるGOSICKスペシャル -美しき怪物は混沌の先を視る-」
- (感想)GOSICK -ゴシック- 第10話「風邪ひきは頑固な友人の夢をみる」
- (感想)GOSICK -ゴシック- 第9話「人食いデパートに青薔薇は咲く」
| GOSICK -ゴシック- | 23:58 | comments:0 | trackbacks:17 | TOP↑