(感想)みつどもえ増量中! 第5話「沈黙の教室」
みつどもえ増量中!
第5話 「沈黙の教室」
佐藤が好きでしょうがない隊はものすごい結束力だけど、互いにライバル
でもあるわけで・・・この団結力は所詮はまやかし、過酷な裏切りの世界なのか!?

第5話 「沈黙の教室」
佐藤が好きでしょうがない隊はものすごい結束力だけど、互いにライバル
でもあるわけで・・・この団結力は所詮はまやかし、過酷な裏切りの世界なのか!?

【キャスト】
・丸井みつば 高垣彩陽 ・松岡咲子 葉山いくみ
・丸井ふたば 明坂聡美 ・緒方愛梨 茅原実里
・丸井ひとは 戸松 遥 ・加藤真由美 内田 彩
・矢部 智 下野 紘 ・伊藤詩織 井口裕香
・栗山愛子 斎藤桃子 ・丸井草次郎 天田益男
・佐藤信也 三瓶由布子 ・杉崎麻里奈 井上喜久子
・千葉雄大 山本和臣 ・田渕 山村 響
・杉崎みく 斎藤千和 ・三好 山川朋美
・吉岡ゆき 豊崎愛生 ・犬口 森谷里美
・宮下 大原桃子 ・上野 五十嵐裕美
【スタッフ】
・脚本 子安秀明・鴻野貴光・あおしまたかし
・絵コンテ 誌村宏明・山崎たかし
・演出 荒井省吾
・作画監督 大庭小枝・空流辺広子
【エンディングテーマ】
・OP:『わが名は小学生』 (歌:丸井みつば・丸井ふたば・丸井ひとは)
・ED:『ランドセリング☆』(歌:のみこ)
これって・・・まさか・・・

ライバル同士ではあっても同時に最高の親友同士だと思ってたのに・・・!!
恋の"おまじない"、小学生の中ではたしかに流行ってましたね☆
消しゴムに好きな人の名前を書いて使い切れば~とか、今思えば
まったく根拠も何も無い行為ですが、それでも真剣になれるとはw
やっぱりマセてたり、変態だったり、変態だったり、変態だったり
する佐藤が好きでしょうがない隊であったり、6年3組の仲間たち
ではありますが、それでも"小学生"にはかわりない無邪気さを実感☆
ただ、"素直に"無邪気さを実感し微笑ましく見守れるかという話
になるとそれはまったくの別問題ですね~・・・何しろ"変態"だしw
まじない消しゴム量産はまぁ良いとしても、願いごとが危ないわ汗
・・・ってか、漢字で書いて"呪い消しゴム"、こっちの方が的を得てるねw
まぁそんな変態行為もありましたが、大問題はそれではなく、伊藤
の裏切り、というか抜け駆けのような行動、リーダーにバレはしま
したが、なんとお咎めなし!!むしろ"親友でありライバル"の再確認!!
いやぁ~クラス中拍手(+矢部っちポカーンw)でめでたしめでたし♪
・・・のはずだったのにね、これはもう抜け駆けじゃなくて"裏切り"だねっ汗
恐るべし6年3組っ!!


変な親を持つと子供は苦労しますね・・・苦笑
授業参観!!お母さんやお父さんが学校に来て自分たちを見てくれる
なんとも普段から考えたら不思議でかつ、ちょっとドキドキ嬉しい
イベント!そんな小学生なら喜びそうなイベントを"処刑"というのは・・・
丸井家長女のみつばさんと、杉崎さんちのみくちゃん☆w、二人とも
あまりに独特な親をお持ちですからねぇ・・・前者は警察御用達(意味違うw)
の優しいけど不審者なパパ、後者は変な子大好き変態ハンターママw
でもこの"来てほしくない"の裏側の気持ちとしては、みんなに大好き
なパパやママを変だと言われたくないって思いもあるのでは・・・?と
思ったけど、さすがにこの二人にその思いはなさそうですねぇ~・・・汗
結局、ママ大好きみくが、"自分をちゃんと見てほしい"なぁ~んて
可愛らしい理由で拗ねていたことがわかり一瞬"いい話なんダナー"
とエイラ的口調で呟いてしまうほどのキレイな締めくくり・・・だったんだけど?
はいキタ、丸井家のパパさん☆・・・悪気はない、本当にこの人に悪気
はないんですが、それでもこれはダメなんダナ~・・・汗、ふたばの
発想にノッたパパの負けですねw、そして例のママさんは・・・大喜びでendw
うちの女子、全員黙っててくれねぇかな・・・

女子を改めて見直そう、そして出た結論、それが"黙っててくれれば・・・"
まぁこれはどこでも言えることなのではないでしょうかね?けっこう
こういう思いを抱いた男子は多いはず、かくいうじぶんもそうでしたw
黙っているとすごく可愛く優しそう☆でも口開けば・・・現実なんて・・・涙
そんな男子たちの悲痛な思いが届いたのか、身体測定から帰ってきた
女子たちはやけ~に静か・・・
それ見て千葉氏、"盗み聞きしたなこの卑しいメス共"発言、いや、別に
それで静かになってるなら問題ナッシングでは・・・?と思ったのはじぶん
だけなのでしょう、それに千葉氏だって別に本気じゃない?直後に死ね
イケメンって言ってるし、むしろこっちが本当に言いたかったことでしょw
一方女子のエピソードは・・・まぁいいですねw、みっちゃんがメ○豚と
いうことが数値で明らかにされたことだけ明記しとけば十二分wってか
ほぼじぶんの予想通り(43)だったので答え合わせが出来てよかった☆
まぁそんなところでしょうw
強いて最後に男子サイドで今一度ツッコむなら、犬口くんについてかな?
ホント彼はなんなんでしょう・・・?杉崎ママがお気に入りなので変態だと
いうことだけは確か・・・濃いキャラ多いクラスの中でも一際浮いてる存在、
この微妙なスパイスのような存在には今後も微妙に注目ですね!!
次回は、

<過去記事>
・第13話 「丸井さんの家庭の日常」<第1期最終回>
・第1話 「狙われた子供たち!日本滅亡カウントダウン!」<第2期初回>
・第2話 「丸井家、もう一杯!」
・第3話 「変態ざかりの君たちへ!」
・第4話 「ビューティフルトラウマー」

アニメ感想
でわまた。。。
・丸井みつば 高垣彩陽 ・松岡咲子 葉山いくみ
・丸井ふたば 明坂聡美 ・緒方愛梨 茅原実里
・丸井ひとは 戸松 遥 ・加藤真由美 内田 彩
・矢部 智 下野 紘 ・伊藤詩織 井口裕香
・栗山愛子 斎藤桃子 ・丸井草次郎 天田益男
・佐藤信也 三瓶由布子 ・杉崎麻里奈 井上喜久子
・千葉雄大 山本和臣 ・田渕 山村 響
・杉崎みく 斎藤千和 ・三好 山川朋美
・吉岡ゆき 豊崎愛生 ・犬口 森谷里美
・宮下 大原桃子 ・上野 五十嵐裕美
【スタッフ】
・脚本 子安秀明・鴻野貴光・あおしまたかし
・絵コンテ 誌村宏明・山崎たかし
・演出 荒井省吾
・作画監督 大庭小枝・空流辺広子
【エンディングテーマ】
・OP:『わが名は小学生』 (歌:丸井みつば・丸井ふたば・丸井ひとは)
・ED:『ランドセリング☆』(歌:のみこ)
これって・・・まさか・・・

ライバル同士ではあっても同時に最高の親友同士だと思ってたのに・・・!!
恋の"おまじない"、小学生の中ではたしかに流行ってましたね☆
消しゴムに好きな人の名前を書いて使い切れば~とか、今思えば
まったく根拠も何も無い行為ですが、それでも真剣になれるとはw
やっぱりマセてたり、変態だったり、変態だったり、変態だったり
する佐藤が好きでしょうがない隊であったり、6年3組の仲間たち
ではありますが、それでも"小学生"にはかわりない無邪気さを実感☆
ただ、"素直に"無邪気さを実感し微笑ましく見守れるかという話
になるとそれはまったくの別問題ですね~・・・何しろ"変態"だしw
まじない消しゴム量産はまぁ良いとしても、願いごとが危ないわ汗
・・・ってか、漢字で書いて"呪い消しゴム"、こっちの方が的を得てるねw
まぁそんな変態行為もありましたが、大問題はそれではなく、伊藤
の裏切り、というか抜け駆けのような行動、リーダーにバレはしま
したが、なんとお咎めなし!!むしろ"親友でありライバル"の再確認!!
いやぁ~クラス中拍手(+矢部っちポカーンw)でめでたしめでたし♪
・・・のはずだったのにね、これはもう抜け駆けじゃなくて"裏切り"だねっ汗
恐るべし6年3組っ!!


変な親を持つと子供は苦労しますね・・・苦笑
授業参観!!お母さんやお父さんが学校に来て自分たちを見てくれる
なんとも普段から考えたら不思議でかつ、ちょっとドキドキ嬉しい
イベント!そんな小学生なら喜びそうなイベントを"処刑"というのは・・・
丸井家長女のみつばさんと、杉崎さんちのみくちゃん☆w、二人とも
あまりに独特な親をお持ちですからねぇ・・・前者は警察御用達(意味違うw)
の優しいけど不審者なパパ、後者は変な子大好き変態ハンターママw
でもこの"来てほしくない"の裏側の気持ちとしては、みんなに大好き
なパパやママを変だと言われたくないって思いもあるのでは・・・?と
思ったけど、さすがにこの二人にその思いはなさそうですねぇ~・・・汗
結局、ママ大好きみくが、"自分をちゃんと見てほしい"なぁ~んて
可愛らしい理由で拗ねていたことがわかり一瞬"いい話なんダナー"
とエイラ的口調で呟いてしまうほどのキレイな締めくくり・・・だったんだけど?
はいキタ、丸井家のパパさん☆・・・悪気はない、本当にこの人に悪気
はないんですが、それでもこれはダメなんダナ~・・・汗、ふたばの
発想にノッたパパの負けですねw、そして例のママさんは・・・大喜びでendw
うちの女子、全員黙っててくれねぇかな・・・

女子を改めて見直そう、そして出た結論、それが"黙っててくれれば・・・"
まぁこれはどこでも言えることなのではないでしょうかね?けっこう
こういう思いを抱いた男子は多いはず、かくいうじぶんもそうでしたw
黙っているとすごく可愛く優しそう☆でも口開けば・・・現実なんて・・・涙
そんな男子たちの悲痛な思いが届いたのか、身体測定から帰ってきた
女子たちはやけ~に静か・・・
それ見て千葉氏、"盗み聞きしたなこの卑しいメス共"発言、いや、別に
それで静かになってるなら問題ナッシングでは・・・?と思ったのはじぶん
だけなのでしょう、それに千葉氏だって別に本気じゃない?直後に死ね
イケメンって言ってるし、むしろこっちが本当に言いたかったことでしょw
一方女子のエピソードは・・・まぁいいですねw、みっちゃんがメ○豚と
いうことが数値で明らかにされたことだけ明記しとけば十二分wってか
ほぼじぶんの予想通り(43)だったので答え合わせが出来てよかった☆
まぁそんなところでしょうw
強いて最後に男子サイドで今一度ツッコむなら、犬口くんについてかな?
ホント彼はなんなんでしょう・・・?杉崎ママがお気に入りなので変態だと
いうことだけは確か・・・濃いキャラ多いクラスの中でも一際浮いてる存在、
この微妙なスパイスのような存在には今後も微妙に注目ですね!!
次回は、

<過去記事>
・第13話 「丸井さんの家庭の日常」<第1期最終回>
・第1話 「狙われた子供たち!日本滅亡カウントダウン!」<第2期初回>
・第2話 「丸井家、もう一杯!」
・第3話 「変態ざかりの君たちへ!」
・第4話 「ビューティフルトラウマー」

アニメ感想
でわまた。。。
- 関連記事
-
- (感想)みつどもえ増量中! 第7話「みそじもえ?」
- (感想)みつどもえ増量中! 第5話「沈黙の教室」
- (感想)みつどもえ増量中! 第4話「ビューティフルトラウマー」
| みつどもえ増量中! | 21:02 | comments:0 | trackbacks:2 | TOP↑