fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

aniパンダの部屋

アニメの感想や買い物した時の日記などを綴っていくブログです☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

そらのおとしもの 第10話 「天使の旋律(コトバ)の向かう先」

【キャスト】 
 ・桜井智樹        保志総一郎
 ・イカロス         早見沙織
 ・見月そはら       美名
 ・守形英四郎       鈴木達央
 ・五月田根美香子    高垣彩陽
 ・ニンフ           野水伊織
 ・会長の父         岩崎ひろし
 ・空のマスター      三木眞一郎
 ・鳳凰院キング義経   川田紳司
 ・鳳凰院月乃       寿美菜子
 ・地元のじいちゃん    丸山壮史
 ・女子A           富樫美鈴
 ・女子B           小菅真美
 ・女子C           蔵合紗恵子
 ・男子A           瀧澤樹
 ・私立男子         近木裕哉
 ・アナウンス        大亀あすか
 ・おばちゃん        定岡小百合


【スタッフ】
 ・脚本            柿原優子
 ・絵コンテ          東海林真一
 ・演出            東海林真一 
 ・作画監督         西澤真也



【原作参考】
 ・第5巻 #21 文化!!


【ED】
 ・僕等のダイアリー


【あらすじ】
智樹たちの学校は、ライバルの私立空美学園と合同で文化祭を行う事に

なった。

私立の鳳凰院兄妹に挑発された新大陸発見部は、バンドを組んで出場す

るハメになる。

私立のフルオーケストラに対抗する智樹たちのバンドは、猛特訓の末、

ステージに立つが・・・。

(”あらすじ”と以下の画像は、公式ページより引用しております→そらのおとしもの 公式サイト





合同文化祭・音楽対決!





今回の話のテーマは文化祭!
そこで私立と公立の激しいバトルが展開される!

その争いはありえないくらい大規模なものとなり、
街の人たちやクソな私立の保護者達をも巻き込んでいく!



智樹たちの活躍やいかに!
ということで見ていこうかと思います笑




私立(フルオケ)に対抗、智樹たちはバンド演奏を!






私立は出し物としてオーケストラ演奏をするらしい。

自分の学校を馬鹿にされた会長がプッチンときて
対抗することになった智樹たち!

勝負するなら同じ音楽だ!
ということで智樹たちはバンド演奏をすることに!


ま、今年は軽音学やバンドがかなり話題となって
おりますからそのあおりもあるのではないですかね?笑



soraoto10-5.jpg
声優:寿美菜子さん


とかなんとかで私立の方にムギちゃんがいるのですが
なんなんでしょう?
声優だけ注目するとこんなことに気づきますね笑

この作品とは何の関係もないどうでもいい事実なんですけどもね汗



そんなこんなで、智樹や会長はギター、
イカロスはタンバリン(なぜかドラムの音を出せる謎スキルあり!笑)
ニンフはキーボード、そして新大陸発見部部長はどういうわけか
法螺貝!笑

どこに出陣する気なんでしょうかね?笑



そしてこのバトルは町側(公立)と保護者(私立)側との
応援対決へと発展していくわけです。



こんなこと、ふつうは起こりませんがね笑


どんだけ暇な大人たちなんでしょうか?
そしてこの人たちは確実に普段からお互いに
うまくやってはいないですよね?


だって対立してるわけですから。
でも、こんな町の人たちがいたら面白いかもですね!


うっとうしさ70%を内包してはいますがね!笑







ツンデレ・ニンフ!


soraoto10-2.jpg




今回じぶんは、物語の流れを中心に書いてみようと
しておりましたがこれだけは別でございます!

ツンデレは物語には一切関係ありません!


ではなぜ書いたか?
そんなの決まっております、


ニンフ萌だからですよっ!笑


やっぱりかわいいですよねぇ!

ニンフ消えろとかいう方いましたら、じぶんが
あなたを消すかもしれません笑


今回のアニメ化ではニンフの見せ場的なものは
かなり削られてしまいますが、実際はいろいろと
お話があるわけです!

どうかアニメだけしかご覧になってない方は
原作の方もお読みになってみてください!


そしてニンフ派の人間になっていただきたいものです!


aniパンダはニンフを応援していますっ!笑




手をつなぎたい、イカロスの願い




感情のプロテクタが外れたイカロス、
智樹に手をつないでもらいたいという
思いがとても強くなっておりました!


そしてどうしたらつないでもらえるかと悩んだ
あげく、たどりついた結論は「がんばってほめてもらう」
というもの。


しかしイカロスはタンバリンがまったくうまくできず、
逆にニンフは大活躍で智樹にほめてもらえている。

あせるイカロス。
そんな中、そはらに他のをやってみたらと言われて・・・。


才能開花でありました!





オレの生き様、たっぷりと見せてやるぜっ!

soraoto10-6.jpg





<チクチク・B・チック>

気持ちのいい~とこ~♪
とびで~てる~♪
僕たちキミ達~♪
とびで~てる~♪
神様が決めたこ~となの~♪
びくちく~震えて怖いよ~♪
やさしくその手で触れてごら~ん♪





こいつアホであります笑

「オレの生き様~」うんぬん言っているときは
完全に真田幸村でありましたのに、その直後に
この歌って・・・。


幸村ファンは激怒しないのでしょうか?笑

そしてどなたかMADはつくらないのでしょうか?


もしかしたらじぶんが気づいてないだけでニコ動に
あがっていますかね?
最近見てないのでわかりかねますが汗


とはいえ変態度MAXな歌でした!


で、本命の方はというと・・・



公立側の大勝利!!!



でありました!

イカロスの才能開花、それはとても歌声が
すばらしいというものでした!

まさに天使の歌声!笑


曲は「fallen down」

なんとよくよく見てみると作詞は原作者の
水無月すうさんでございました!

イカロスのキャラソンとして発売でもされるのでしょうか?


そのへんはじぶん的にはどうでもいいことなんですがね笑



とにかく、フルオケなんて比べ物にならないような
圧倒的な勝利だったわけですね!

イカロスおめでとう!





いいのかな?こんなに幸せで・・・




そしてイカロスは、がんばったご褒美に智樹と
手をつないで後夜祭にいくことができたのでした!

イカロスの初めてともいえる意思表示に気づいて
譲ってあげたニンフとそはらはとてもいい子達です!



そんな幸せいっぱいのイカロスのひとこと・・・。

エンジェロイドとして、特にただ兵器として使われてきた
イカロスにとって、じぶんの望み叶って智樹と手をつないで
後夜祭に出られたことはとてつもない幸せだったのでしょう!


しかし、シナプスにいる腹立たしい羽男たちは
そんなイカロスたちを見逃しておくはずもないわけで・・・


これから残りの話で、どのような結末になるのかとても
楽しみで仕方ありません。
シリアスあり、だけどギャグ要素によってそんな暗い感じを
打ち消してしまう、そんな構成もじぶんはなかなか好きであります!




といったところで今回のお話の感想、というか
自己満みたいになった書き物を終わりにしようかと
思います。


もうすぐ秋アニメも終わってしまいます。
残りの話でどのような展開がまっているのか
この作品に限らず注目するところであります!


期待度はラストに向けてガンガン上昇中ですっ!笑




さて、最後に次回のあらすじ・・・
というか今回は画像というのが正確でしょう、
それを書くのではなく貼って終わりにしようかと思います。


このような拙い記事をお読みになって下された方、
本当にありがとうございました!



次回:第11話 「いざ征かん!我がパラダイス」

【あらすじ】

そらのおとしもの011

・・・・・。




にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村




でわまた。。。
関連記事

| そらのおとしもの | 22:48 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/78-76dc058f

TRACKBACK

(アニメ感想) そらのおとしもの 第10話 「天使の旋律(ことば)の向かう先」

そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD]クチコミを見る 智樹たちの学校は、ライバルの私立空美学園と合同で文化祭を行う事になった。私立の鳳凰院兄妹に挑発された新大陸発見部は、バンドを組んで出場するハメになる。私立のフルオーケストラに対抗する智樹たちのバンドは

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2009/12/13 00:38 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT