≫ EDIT
2010.12.17 Fri
神のみぞ知るセカイFLAG 11.0 「おしまいの日」本を守りたいのか、自分の逃げ場所を守りたいのか。
栞自身が主人公の物語を書き始めたというのがまたいいですね☆

【キャスト】
・桂木桂馬 下野 紘
・エルシィ 伊藤かな恵
・汐宮 栞 花澤香菜
・図書委員長 野中 藍
・店員 酒巻光宏
・女子生徒 儀武ゆう子
牧口真幸
近村望実
【スタッフ】
・脚本 倉田英之
・絵コンテ 岡 佳広
・演出 岡 佳広
・作画監督 杉本幸子・北條直明
【オープニング・エンディングテーマ・挿入歌】
・OP :『God only knows』(歌:KOTOKO)
・ED :『コイノシルシ』 (歌:汐宮 栞 starring 花澤香菜)
【あらすじ】
図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。
大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードを
つくって図書館に立てこもってしまった!栞の無言の抗議運動にも怯まず、
本の処分作業を進めるべく図書館に侵入しようとする委員長たち。
その迫力に押され弱気になっていく栞の前に突如現れた桂馬、
彼は栞を救いにやってきたのか、それとも……。
ちがう・・・私は、私は本が好きなの・・・
本が処分されてしまうのに対抗して栞が取った行動は
図書館での籠城!まさに自分を守ってくれていた紙の
要塞に、物理的にも心的にも立てこもったんですね。
あの委員長の初期化だのなんだのと、先生呼ぶよりも
大仰な仕業(笑)で図書館真っ暗。その暗闇の中で、心
の中で思っていることを思わず呟く栞・・・
"私も静かに暮らしたいだけ"
でも桂馬はバッサリとそれを否定。これは桂馬の言う
通り、それは真実ではないですよね!人と話したい、
けど嫌われるのが怖い、だから話すことができない・・・
静かに暮らしたいだけなら、心の中でたくさん考え、
しゃべっている、その内容が何を言ったらいいのか、
どう話せばいいのかな?って内容にはならないはず☆
勇気、あげるよ。
守りたいのは"本"か、それとも、"逃げ場所"か・・・
崩れた本に埋もれた栞はまさに紙の砦に守られている
状態、そしてその奥深くから、どうせ届かないと思い
つつも手を伸ばす彼女に差しのべられた桂馬の手・・・。
つかみあげてのキス。ここでの桂馬は今までで一番恥
ずかしいキスの仕方だったなぁと見ていて思ったのは
まぁ置いといてw、この手をつかみ、"勇気あげる"と
言いながらキスをした、その背景がまたいいですよね☆
崩れ落ちてゆく本は、まさに彼女の"砦"を壊し崩して
いるのを表してます!!そして、かけ魂を追い出すという
目的があるのはたしかなんですが、どうにもいつもより
気持ちが桂馬に籠っていた気がするのはやっぱり栞に
何かを似たものを感じていたからなんでしょうかね!?
ちょっと恥ずかしい場面も、ありますっ
かけ魂を回収し終えるとそれまでの落とし神との記憶
を失うのがルール。例にたがえず桂馬のことは忘れて
しまったようですが、夢のようにぼんやりと何か覚え
ている覚えているっぽいですね!
今までのヒロインたちもそうでしたが、本来からそう
いうものなんですかね?桂馬だから・・・なんだかんだで
桂馬は心の悩みみたいなものを毎回消し去って、満た
してくれる存在で・・・だから心にしっかりとその思いは
小さな芽のように残っている、そう思いたいです☆
というわけで無事、栞は人に思いを告げられるように
なり、さらにはそのボンヤリとした記憶を元に自分が
主人公の物語を・・・恥ずかしい場面ありで☆w書いて☆w
じぶんとしては、そのかすかな、でも素敵な"気がする"
思いを忘れないように書き留めておきたい、そういう
思いが栞にあるからこそ、綴っている、そんな気がします♪
"YES" or "NO"
やはり、桂馬としてはただかけ魂を出す仕事かもしれま
せん(今回はちょっと違う気がする!!)が、相手の子に
とっては素敵で満たされた思いをくれる人ですからね!
だから、栞の行動はそういう意味があると思いたいです♪
そして最後に・・・桂馬のゲームでの選択肢での選択は・・・?
また来るか、来ないか・・・この悩む一瞬が、また今回が
今までとは少し違う特別を感じたのでは?と思わせたりして☆
なんにしても、桂馬にも少しは変化が見えてきている、
そんな気がしてくるお話でもあり、栞も幸せになれた
いい話でした♪次回でいよいよラスト、期待ですね☆
次回は、

【あらすじ】
いつも駆け魂狩りに追われているせいで、桂馬の部屋は未攻略のギャルゲ
でいっぱいに…。積みゲーを片付けるべく「落とし神モード」を発動!
次々とゲームを攻略していく桂馬は正に神!! 数時間が経ち、心配する
エルシィの忠告もきかずゲームを続けた桂馬だったが、ついに体力の限界か
意識が遠のき始めて……もう限界かと思われた時、彼の目に映ったのは…!?
<過去記事>
・第1話(FLAG1.0) 「世界はアイで動いてる」
※中旬更新 ・第2話(FLAG2.0/2.5)「あくまでも妹です/ベイビー・ユー・アー・ア・リッチ・ガール」
※中旬更新 ・第3話(FLAG3.0/3.5)「ドライヴ・マイ・カー/パーティはそのままに」
※中旬更新 ・
第4話(FLAG4.0) 「今そこにある聖戦」 ・
第5話 「IDOL BOMB!!」 ・
第6話 「ワタシ平凡?」 ・第7話「」
※中旬更新 ・第8話「」
※中旬更新 ・
第9話 「大きな壁の中と外」 ・
第10話 「あたしの中の・・・・・・」
アニメ感想
でわまた。。。
- 関連記事
-
| 神のみぞ知るセカイ
| 21:44
| comments:2 | trackbacks:38 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/735-4dbb55b8
TRACKBACK
「あ、あの~」「すいませ~ん!」あるある!w自分も栞程でないにしろ人とのコミュニケーションが苦手な側の人間なのでこういうタイミングを逸して、気まずい思いするのはよくある...
| インドアさんいらっしゃ~い♪ | 2010/12/17 21:52 |
信じる世界へ―
| wendyの旅路 | 2010/12/17 23:23 |
「外は怖い、人は怖い・・・ 怖いよ・・・ッ!!」
神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)下野紘、伊藤かな恵 他商品詳細を見る
| 狼藉者 | 2010/12/18 00:07 |
栞は今、本を守りたいのか、外の世界からの逃げ場所を守りたいのか?
| つれづれ | 2010/12/18 00:11 |
視聴覚ブースの導入に伴う蔵書処分に反対する栞のとった行動は図書館への立てこもり。
可愛い顔して大胆な事をするな。
原作の漫画では何気なく置いてあったダルマを買ったりする ...
| ゲーム漬け | 2010/12/18 00:25 |
勇気、あげるよ――。
視聴覚ブース導入に反対し、栞はは一人で図書館に篭城する挙に!
栞の心の声を知らないものには突然の反乱ですね(^^;
▼ 神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」
処...
| SERA@らくblog | 2010/12/18 00:36 |
【おしまいの日】
神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)著者:若木 民喜小学館(2010-12-17)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
OPの正しい使い方?
| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2010/12/18 00:46 |
来期夕方枠で再放送されるらしい『神のみ』もクライマックス!
さて「栞編」クライマックス。
良い意味で騙された思いです!
本の処分に不服な栞は、図書館に籠城するという大胆な作戦を敢行する。
...
| シュミとニチジョウ | 2010/12/18 01:04 |
・栞、おしまいの日に
栞の駆け魂(=人が心の中に有する弱さ)である、思っていることを相手に上手く表現することができないということを桂馬がついに解決しましたね
それにしても栞の自分の殻に閉...
| のんたんのanime大好きブログ | 2010/12/18 01:24 |
あらすじ
図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。
大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつくって図書館に立てこもってしまった!
栞の無言の抗議運動にも...
| 真面目に働くアニオタ日記 | 2010/12/18 01:27 |
2010/12/16 放送分総評!ま、特に良くも悪くもない。無難にまとまった印象。キャラクターの過去の話から、なぜ現状に至るのかを説明し、それを解決して終了。物語的に不自然なところ ...
| 生涯現役げーまーを目指す人。 | 2010/12/18 01:49 |
第11話のあらすじ
図書館の視聴覚ブースのための準備の日、早朝。栞は一人図書館へ。
そしてなんと、鍵の暗号を書き換え、本や椅子を積み篭城してしまった。
困惑する図書委員たち。それを遠まわしに見る桂馬。
そして桂馬は屋上から図書館に入り・・・?
ここで第...
| crystal cage | 2010/12/18 02:05 |
第11話のあらすじ
図書館の視聴覚ブースのための準備の日、早朝。栞は一人図書館へ。
そしてなんと、鍵の暗号を書き換え、本や椅子を積み篭城してしまった。
困惑する図書委員たち。それを遠まわしに見る桂馬。
そして桂馬は屋上から図書館に入り・・・?
ここで第...
| crystal cage | 2010/12/18 02:05 |
本の砦に囚われの姫君。
汐宮栞編、完結です。
| 在宅アニメ評論家 | 2010/12/18 02:16 |
難しく考え出すと結局すべてが嫌になって
そっとそっと 逃げ出したくなるけど。
| AQUA COMPANY | 2010/12/18 02:47 |
神のみぞ知るセカイ 第11話
『おしまいの日』
≪あらすじ≫
視聴覚ブース設置に反対の栞は、その言葉を結局図書委員たちに伝えられぬまま、視聴覚ブース設置当日を迎えてしまう。栞は、勇気を奮い立たせて...
| 刹那的虹色世界 | 2010/12/18 03:21 |
おめでたそうなグッズを山盛りにして図書館に入る栞。 視聴覚ブース導入反対ひきこもり、もとい立てこもりです。 狼狽するエルシィを消防車ばかり見てるからだ、と斬って捨てる桂馬。眠りに落ちた栞は自身の本好きの原体験を夢に見ます。・花瓶を割ったけど、謝罪も言い訳...
| こいさんの放送中アニメの感想 | 2010/12/18 04:33 |
FLAG 11.0「おしまいの日」
図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。
大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつくって図書館に
立てこもってしまった...
| おきらく委員会 埼玉支部 | 2010/12/18 06:20 |
FLAG11.0「おしまいの日」図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつくって図書館に立てこ...
| 日々“是”精進! | 2010/12/18 06:25 |
神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.4(2010/12/22)汐宮栞 starring 花澤香菜商品詳細を見る
栞が思い切った抗議活動に打って出ました。廃棄処分の本達と共に図書館に閉じこもります。「視聴覚ブース導入...
| 破滅の闇日記 | 2010/12/18 10:05 |
あらすじ
視聴ブースに反対した栞が図書館に立てこもる
↓
予測済みだった神様は慌てる事無く対処
↓
図書館に侵入
↓
栞に勇気をあげる
こんな感...
| メカと美少女がお好き | 2010/12/18 10:45 |
というわけでコミPo!という漫画制作ソフトを買ったので取り入れてみました。この先もやるかどうかは未定です。
栞が視聴覚ブース設立に対して何かしらのことをやるのだろうとは思っていたけどまさか立...
| 蒼碧白闇 | 2010/12/18 10:50 |
立て篭もり!?そうきたかぁ・・・w 確かに栞なら怒鳴り込むより拒絶を選ぶよなぁ。
| 猫が唸る感想日記 | 2010/12/18 10:52 |
桂馬は栞と違った。
| てるてる天使 | 2010/12/18 11:19 |
縁起物を買いあさる汐宮栞。視聴覚ブースに反対して図書館に立て篭もるのはわかるけど、縁起ものは何故買いあさったのでしょうか。疑問ですね。
| ゼロから | 2010/12/18 13:42 |
FLAG. 11.0『おしまいの日』
| 本隆侍照久の館 | 2010/12/18 14:03 |
神のみぞ知るセカイの感想です。
OPの有効活用。
| しろくろの日常 | 2010/12/18 14:25 |
逃げ場所は、いつしか牢獄になっていた。というわけで、「神のみぞ知るセカイ」11話もどかしい世界の巻。できることなら人と話したい。世界と関わっていたい。でも、できない。話 ...
| アニメ徒然草 | 2010/12/18 15:02 |
FLAG11.0 おしまいの日
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201012/article_18.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先...
| しるばにあの日誌(新館) | 2010/12/18 15:36 |
神のみぞ知るセカイですが、汐宮栞は多くの廃棄予定の本と一緒に図書館に立て篭もります。視聴覚ブース、CD、DVDの黒船により、肝心の本が蔑ろにされる本末転倒に憤りを感じた決起です。
三つ編メガネの図書委員長は「栞!開けなさい!!」とドアを殴打する乱暴狼藉...
| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2010/12/18 17:43 |
テレビ版の 『神のみぞ知るセカイ』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
実力行使
| ビヨビヨ日記帳2 | 2010/12/18 18:42 |
「栞は今、本を守りたいのか?それとも
外の世界からの逃げ場所を守りたいのか?」
視聴覚ブースの導入により、本が処分されることになり憤りを隠せない栞。
なにやらダルマやら七夕の飾りを図書館に持ち...
| ジャスタウェイの日記☆ | 2010/12/18 22:39 |
悪魔エルシィと契約し、現実女性を口説き落とす使命をうけたケイマ 携帯ゲーム好きのケイマがリセットのきかない現実世界に挑戦する11話目 なかなか心を開かない文学少女しおり...
| ピンポイントplus | 2010/12/19 09:11 |
栞は声を出さない分、細かな描写をしてあげないと推し量れない子なんでしょう。 『予兆はいくらでもあっただろ?』 モノローグをわざわざ読み解こうとする人間は稀ってことで。 神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)若木 民喜 小学館 2010-12-17by G-Tools
| 風庫~カゼクラ~ | 2010/12/19 15:42 |
栞さんも終わります
| 説得能力はない | 2010/12/20 22:58 |
栞ちゃんの最終回。視聴覚コーナー設置に伴い本が捨てられる事に抗議して、図書館に立てこもる栞ちゃん。
| ブログリブログ | 2010/12/21 00:44 |
神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 [DVD]クチコミを見る
図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。
大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつ ...
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/12/21 16:17 |
大門ダヨ
今回の攻略キャラ「汐宮 栞」
大好きな図書館で視聴覚ブース導入の為、大量の本が処分されてしまう事に反対
栞は図書館に立てこもってしまう
| バカとヲタクと妄想獣 | 2010/12/22 16:29 |