≫ EDIT
2010.12.09 Thu
神のみぞ知るセカイFLAG 10.0 「あたしの中の・・・・・・」汐宮さん編では、淡々とお話が進んでいくって感じがありますね☆
着実、というべきなのかな?なんにしても、"変化"していくのを楽しめます!

【キャスト】
・桂木桂馬 下野 紘 ・女子生徒 儀武ゆう子
・エルシィ 伊藤かな恵 寺谷美香
・汐宮 栞 花澤香菜 牧口真幸
・図書委員長 野中 藍 近村望実
・男子生徒 宮崎寛務 ・石橋 石橋和章
鷹嘴 翼 ・若木 若木民喜
【スタッフ】
・脚本 倉田英之
・絵コンテ 福田道生
・演出 羽生尚靖
・作画監督 牧内ももこ
【オープニング・エンディングテーマ・挿入歌】
・OP :『God only knows』(歌:KOTOKO)
・ED :『コイノシルシ』 (歌:中川かのん starring 東山奈央)
【あらすじ】
本なんか現代じゃもう必要ない、なんて桂馬の発言で、
大人しい栞がついに怒った!?
そのおかげでやっと栞の気持ちを聞けた桂馬だけど、
今度はなんだか図書館が騒がしくて…?
今まで栞を現実から守ってくれていた“紙の砦”に
ある変化が起ころうとしていた。
わたしの口は無能だゎ・・・
"ありがとう"が"ありがろん"なんてお礼はおかしくなっちゃう
のに、本をバカにした桂馬への怒りの"バカ"は言えちゃって後
から微妙にショックを受けている汐宮さんっ
やはりというか、人とうまくコミュニケーションが取れないの
が小さい頃からのネックなようですねっ!そりゃ本読んだかを
聞きたかっただけなのにその場で沈黙、後日感想文100枚も
持ってこられた日には・・・誰だって困っちゃいますよねぇっ汗
まぁそんなこんなでコミュ力がないのを克服しようとはせずに
"紙の砦"にたどりつき、そこに心の安らぎを見出してしまった
ということですよね?
自分一人の世界・想像的なセカイに心のゆとりを求める人は他
にもいます、桂馬ですね。でも、彼と彼女の違いは、決定的だ
と思ったりして。汐宮さんは、コミュニケーションしたくない
のではないですから!!"頭ではたくさん考えが巡ってる"んですッ!
あほ~・・・

本を面倒なものだとバカにしたり、不必要だといったりと、彼女
の心の支えであり、心を開かせる鍵でもある"本"で挑発するかの
ような形でイベントを重ねていっていますね!
ちょっとイジワルに見えなくもないですが、それでも確実に彼女
は感情を出し始めていますね☆まぁもちろん怒りの感情ですがw
だからと言って、ダメな方向に進んでいるかといったら答えはNO!
"誠に怒りのパワーとは恐ろしい"ものだなッ☆
でもたとえ汐宮さんの心を開かせる、口を開かせるためとはいえ
本への落書きはやめましょう、それが例え訂正であってもです!!w
それから、もはやただじぶんがそう聞こえただけという話なのですが、
ここでの汐宮さんの"あほ~・・・"が元気のない"わふ~・・・"なクドっぽく
聞こえたのですが・・・ってやっぱりじぶんだけかっ苦笑
し、汐宮、栞・・・ですわ・・・
本をバカにして、落書きして、本好きな汐宮さんとしてはもう許せる
上限をとっくに吹っ切っている・・・はずなのに距離がむしろ縮まってる!!
よく考えれば、彼女が桂馬の自前本を勘違いして奪ったりして、
さらにはお説教をしようとするなど、その攻撃的に出ようとした
こと自体がすでに彼女が変わってきている証拠ですよね☆
だって、喧騒を嫌っているはずの汐宮さん、以前は目の前でいちゃいちゃ
しているカップルも注意せずに本のセカイに帰っちゃいましたからっ汗
いやぁ~、"本"関連イベントの連鎖はここに来て効果を発揮してきた
感じですね☆そして、このすっごくさりげない自然な流れで名前を言う
ところはさすが落とし神だなと思った瞬間でしたッ!!
エルシィやっと活躍w
やっとエルシィが活躍するッ☆
っと思ったけど、これってエルシィが活躍というよりは羽衣が活躍して
いるだけでしたね・・・まぁ、消防車ではしゃぐエルシィ可愛いからいっかw
で、大事なのは復元されたプリントに書かれた文章。そこには蔵書の
処分通知がッ!!!まぁ図書館丸々全部なくなるというわけではなく、
蔵書の一部が処分されるだけではありますが・・・
汐宮さんはプリントを破ってどこかへ走っていってしまいましたっ
果たして、彼女はどこへ行ったのか、そしてこの後どんなアクション
(イベント)が起こるのか、起されていくのか!?次回が待ち遠しいですね☆!!
次回は、

【あらすじ】
図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。
大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードを
つくって図書館に立てこもってしまった!栞の無言の抗議運動にも怯まず、
本の処分作業を進めるべく図書館に侵入しようとする委員長たち。
その迫力に押され弱気になっていく栞の前に突如現れた桂馬、
彼は栞を救いにやってきたのか、それとも……。
<過去記事>
・第1話(FLAG1.0) 「世界はアイで動いてる」
※中旬更新 ・第2話(FLAG2.0/2.5)「あくまでも妹です/ベイビー・ユー・アー・ア・リッチ・ガール」
※中旬更新 ・第3話(FLAG3.0/3.5)「ドライヴ・マイ・カー/パーティはそのままに」
※中旬更新 ・
第4話(FLAG4.0) 「今そこにある聖戦」 ・
第5話 「IDOL BOMB!!」 ・
第6話 「ワタシ平凡?」 ・第7話「」
※中旬更新 ・第8話「」
※中旬更新 ・
第9話 「大きな壁の中と外」
アニメ感想
でわまた。。。
- 関連記事
-
| 神のみぞ知るセカイ
| 09:00
| comments:0 | trackbacks:38 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/722-f9199adf
TRACKBACK
心の声を聞け―
| wendyの旅路 | 2010/12/10 00:06 |
サブタイは元祖ラノベ作家ともいえる新井素子さんのデビュー作からですね?
本大好きの栞編らしいタイトルです(笑)
うまく「ありがとう」も言えず立ち去る栞。
桂馬は本なんて要らないと挑発し、栞を怒ら...
| SERA@らくblog | 2010/12/10 00:14 |
「ば、ばかぁ~~」こんなに可愛いばかぁを聞いたのは初めてだわ(*´д`*)大好きな本を貶されて、沸点を通り越した栞がとった精一杯の怒りという感情表現がこのかすれ声気味のばかぁ...
| インドアさんいらっしゃ~い♪ | 2010/12/10 00:53 |
あたしの中の……。あたしの中の……、その先が言えない。
| 所詮、すべては戯言なんだよ | 2010/12/10 01:03 |
悪魔エルシィと契約し、現実女性を口説き落とす使命をうけたケイマ 携帯ゲーム好きのケイマがリセットのきかない現実世界に挑戦する10話目 心の内側をさぐる文学少女しおり攻略...
| ピンポイントplus | 2010/12/10 01:20 |
神のみぞ知るセカイですが、桂木桂馬は図書館少女・汐宮栞を挑発して喋らせる作戦に出ます。紙の本をバカにしたり、本に落書きをしたりしますが、栞は心の中で散々自問自答した挙句「バカ」「アホ」くらししか言いません。
本の世界で生きている図書館の妖精は、本の知識...
| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2010/12/10 01:27 |
栞の気持ちは、本が嫌いでもココに足を運んでくれる方ならば理解できると思います。
本を「漫画」
人付き合い(会話)を「アニメ」に置き換えてみれば良いだけですね。
アニメ(を含む全ての動画作品)...
| シュミとニチジョウ | 2010/12/10 01:44 |
「なんて人なの!?死ぬればいいのに!」
神のみぞ知るセカイ 抱き枕カバー エルシィ
(2011/01/29)
ブロッコリー
商品詳細を見る
| 狼藉者 | 2010/12/10 01:44 |
第10話のあらすじ
上手く自分の思っていることを言葉にできない栞。
そんな彼女に対して、桂馬は様々な方法で揺さぶりをかけていく。
桂馬は見事、彼女の心の声を表に出せるのか?
あ、あほぉぉぅぅ・・・
神のみぞ知るセカイ 第10話 「あたしの中の……」で...
| crystal cage | 2010/12/10 01:50 |
FLAG. 10.0『あたしの中の……』
| 本隆侍照久の館 | 2010/12/10 02:33 |
ありがろん。ありがろん。ありがろん。 多くの書(兵法書)を読むのは結構だが、書に読まれて書の活用を知らぬ者は無学より始末が悪い横山光輝三国志より、闞沢/カン沢 そんな言葉がよぎった前回からの続きです。頭の中はフル回転、でも口はしびれ薬を飲まされたかのよ
| こいさんの放送中アニメの感想 | 2010/12/10 04:44 |
物言わぬ 文系少女の女心 肝臓診るが ごとくなり!!
| つれづれ | 2010/12/10 05:59 |
FLAG10.0「あたしの中の・・・・・・」本なんか現代じゃもう必要ない、なんて桂馬の発言で、おとなしい栞がついに怒る。そのおかげでやっと栞の気持ちを聞けた桂馬だが、今度はな...
| 日々“是”精進! | 2010/12/10 06:23 |
神のみぞ知るセカイ 第10話
『あたしの中の……』
≪あらすじ≫
ゲームとは違い、女の子の心の中のモノローグを知ることが出来ないリアルさを前に、桂馬は敢えて相手の怒りを買うことで、相手との距離を縮め...
| 刹那的虹色世界 | 2010/12/10 06:33 |
・栞、攻略へ
これまで3人の女の子とを攻略してきた桂馬ですが、わざと怒らせることによって栞の思っていることを言葉にさせるなどさすが桂馬という感じがします
栞は桂馬に対してはだんだんと心を...
| のんたんのanime大好きブログ | 2010/12/10 06:59 |
FLAG 10.0「あたしの中の……」
栞可愛いなぁ~
本の世界に不満があると言うより、視聴覚コーナーの新設に伴い、自分の大切な場所が侵されていくというストレスから駆け魂がついた?
本人は本の世界の...
| いま、お茶いれますね | 2010/12/10 08:02 |
FLAG10.0 あたしの中の・・・
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201012/article_10.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、...
| しるばにあの日誌(新館) | 2010/12/10 08:31 |
デジタル化時代に抵抗する紙の砦の守護者、肝臓系少女の汐宮栞の攻略2回目。
前回と同じく、栞の心理描写を長い尺で描いており、ついに舞台は図書館から一歩も出ることなく1話終えた。登場人物もメインの3人の他は図書委員など関係者に限られている。口数の少ない栞を理
| アニメレビューCrossChannel.jp | 2010/12/10 08:51 |
神のみぞ知るセカイ 10 (少年サンデーコミックス)(2010/09/17)若木 民喜商品詳細を見る
同じ本好きとして汐宮 栞の気持ちも分かります。自分のペースで文字の羅列を物語や知識へと構築しなおしていき、脳内...
| 破滅の闇日記 | 2010/12/10 09:12 |
アバンは前回のおさらい。
ありがとうと言おうと思った栞が、ありが“ろん”と言ってしまったというところから。
FLAG 10.0「あたしの中の……」
栞はその失敗を忘却の地平線に流すために、さ...
| 第三の書庫 | 2010/12/10 09:19 |
【あたしの中の・・・・・・】
神のみぞ知るセカイ 10 (少年サンデーコミックス)著者:若木 民喜小学館(2010-09-17)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
私は本の世界に生きるのよ!
| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2010/12/10 09:38 |
「アイマス! デドアラ!」 CV:若木民喜(原作者)
「若木ぃ、それゲームだから」 CV:石橋和章(担当編集者)
「神のみぞ知るセカイ」第十話感想です。
神のみぞ知るセカイ 2 (少年サンデーコミックス)(2008/10/17)若木 民喜商品詳細を見る
| 知ったかアニメ | 2010/12/10 09:41 |
「そうだよ、図書館は素敵な場所だよ。
現実の喧騒から守ってくれる紙の砦なの!」
「図書委員=本好き」ということは桂馬も分かっているだろうに、
なぜか突如、今どきもう本は必要ないと言い出して!?
思わず栞も桂馬に怒ろうと近寄ってきたが何もいえず…
「全...
| ジャスタウェイの日記☆ | 2010/12/10 10:33 |
「ああぁぁあぁほおおぉぉおおぉ・・・・!!」
いくらセリフを書くにしても、この書き方はやりすぎたか(ぁ
それにしても栞に花澤さんの声がついたことで、ここまでキャラが浮き出るとは・・
どうして原作ではそこまで自分は何も思わなかったのに、アニメでは栞...
| ☆*Rolling Star*☆ | 2010/12/10 15:24 |
あらすじ
本なんか現代じゃもう必要ない、なんて桂馬の発言で、大人しい栞がついに怒った!?
そのおかげでやっと栞の気持ちを聞けた桂馬だけど、今度はなんだか図書館が騒がしくて…?
今まで栞を現実から守ってくれていた“紙の砦”にある変化が起ころうとしていた。...
| あめいろな空模様 | 2010/12/10 15:36 |
桂馬と栞は選んだ道が違うだけ
| 隠者のエピタフ | 2010/12/10 16:11 |
栞ちゃんマジ妖精。というわけで、「神のみぞ知るセカイ」10話肝臓系少女の巻。その人を知りたければ、その人が何に対して怒りを感じるかを知れ。HUNTER×HUNTERに出てきた言葉なん ...
| アニメ徒然草 | 2010/12/10 16:24 |
神のみぞ知るセカイ
#10 あたしの中の……
812 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 02:19:12 ID:DT44A8VV0
栞が可愛かったwww
あれは反則
814 名前:...
| HISASHI'S ver1.34 | 2010/12/10 17:16 |
喉まで上がった もやもやがあった 大声で叫びそうになった
声が枯れてたっていい 受け止めてくれる誰かがその声を待っている。
| AQUA COMPANY | 2010/12/10 20:06 |
神のみぞ知るセカイ 第10話
原作漫画は未読です。
汐宮栞攻略編、その2。
| おちゃつのちょっとマイルドなblog | 2010/12/10 20:49 |
汐宮栞をめぐる2話目。
桂馬が栞を怒らせて「バカー」や「アホー」と言われたり彼女の情報を集めるだけで大きな動きがあるわけではなく終わった。いや実際にはあるんだけど基本地味なもので派手さがないので...
| 蒼碧白闇 | 2010/12/10 21:02 |
コミュニケーションとは、相手といっしょに考えること。神のみぞ知るセカイ 第10話 感想 『あたしの中の……』 の感想です。
| メルクマール | 2010/12/10 23:05 |
2010/12/09 放送分総評!なんでこうなった?どうして彼女が口を開くようになったのかがまったく理解できなかったのでこう書きました。神様の作戦であった「怒らせると感情的に口を開 ...
| 生涯現役げーまーを目指す人。 | 2010/12/11 00:52 |
汐宮栞が間違えて声を掛けるタイミングを作る桂馬。流石は、落し神ですね。空回りしている栞から話をするように仕向けるのは、天才です。
| ゼロから | 2010/12/11 22:41 |
大門ダヨ
前回に引き続き汐宮 栞の話
| バカとヲタクと妄想獣 | 2010/12/12 14:36 |
栞「ありがろん」
栞たん………(〃▽〃)
前回助けてもらった続きですね、
ありがろんは地平線に流されたそうです。
可愛いのに…
神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)下野紘、伊藤かな恵 他商品詳細を見る
| キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2010/12/12 23:01 |
花澤さん何だか良かったよ
| 説得能力はない | 2010/12/13 22:00 |
神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る
本なんか現代じゃもう必要ない、なんて桂馬の発言で、大人しい栞がついに怒った!?
そのおかげでやっと栞の気持ち ...
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/12/14 16:41 |