fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

aniパンダの部屋

アニメの感想や買い物した時の日記などを綴っていくブログです☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

(感想)戦国BASARA弐 第9話「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」

戦国BASARA弐
第9話 「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」
幸村、好敵手に思いを馳せて・・・
そしてついに日の本全土で、豊臣の天下との真っ向勝負へ!

basara9-i.jpg


【キャスト】
 ・伊達政宗   中井和哉   ・豊臣秀吉  置鮎龍太郎
 ・真田幸村   保志総一郎  ・竹中半兵衛 石田 彰
 ・前田慶次   森田成一   ・松永久秀  藤原啓治
 ・片倉小十郎  森川智之   ・ナレーション   渡辺英雄
 ・長宗我部元親 石野竜三   ・良直    遠藤大輔
 ・毛利元就   中原 茂   ・左馬助   徳本恭敏
 ・かすが    桑谷夏子   ・孫兵衛   酒巻光宏
 ・島津義弘   緒方賢一   ・文七郎   金野 潤
 ・宮本武蔵   浪川大輔   ・赤川元保  興津和幸

【スタッフ】
 ・脚本     むとうやすゆき
 ・絵コンテ   野村和也
 ・演出     安藤 健・萩原弘光
 ・作画監督   徳野悠我・中村純子・手塚響平・矢向宏志

【オープニング・エンディングテーマ】
 ・OP:『SWORD SUMMIT』(歌:T.M.Revolution)
 ・ED:『FATE』 (歌:Angelo)

【あらすじ】
豊臣の本拠地・大坂を目指し驀進する伊達軍は、その途上、山中の
野営地を謎の集団に襲われる。政宗たちの馬を強奪しようとする一団は
山賊と思われたが、その首魁は海賊を名乗った。
――そう、政宗と同じく秀吉の剛拳の前に一度は敗れた、長曾我部元親である!
不屈の闘志で互いに打倒・豊臣を目論む二人が、相手が誰であるのかを知らぬまま、
大坂への足を懸けて、今ここに白熱の激突を見せる!!





奥州筆頭vs西海の鬼

basara9-1.jpgbasara9-2.jpg

山の中で出会った奥州筆頭と西海の鬼、たしかに両方
この場所にいるのはおかしな二人なわけですが、とり
あえずバサラ的熱すぎるバトルを展開!!


秀吉と長宗我部で戦っているときも迫力はありましたが、
やはり政宗と幸村のときのような雰囲気はあまりありま
せんでしたら、この二人の熱さは懐かしく、心も躍らせます!!


戦いの後、互いを認め、大坂を目指して共に行動をすること
になりましたが、まぁ最初から二人のもキャラが被っている
感じ、というか"アニキ"なところが一緒なのでやはりという
か、気はすぐに合いましたね!!


いざ豊臣と!!が始まったときの二人の戦いぶりに期待が募ります!!☆
あっ、ついでに手下たちのノリのよさも楽しみにしときますwww



作業を急がせよ。

basara9-3.jpg

長宗我部敗戦後に、豊臣にはバレていたけども(w)密かに
富嶽の残骸を鹵獲していた毛利元就、なんのつもりで・・・


って、理由なんてここまでするならもうひとつしかありま
せんよね!ということでどうやら豊臣との同盟を破棄して
攻め込もうとしている様子。


ですが安芸の安寧こそすべて、という毛利がなぜ天下を
目指して動き始めるのか?半兵衛は状況が豊臣が強すぎる
からだと言ってましたが・・・
強いからこそ従わないと戦乱に巻き込まれるのでは・・・?


それとも、毛利以外豊臣の下に参じた後の中立を貫こうと
する自国の末路を、彼は読んでいるのかもしれませんね。



どうしてやがる・・・真田幸村。

basara9-4.jpg

川中島を境に、しばらく刀槍を交えていない政宗と幸村。
蒼紅の好敵手同士、思いを馳せていて、"敵"であると
考える一方で、また敵とは少し違った互いを認め合う、


"ライバルとしての親しみに似た絆"


が、改めて確認された一場面だったなぁ、と思います☆
互いが互いを認めるからこそ、互いに負けを認めたくない、
故に体の奥から熱い血潮が巡ってきて、互いの力となる。


この熱い"ライバル"こそがバサラをより、面白く仕上げて
いる要因であり、欠かせないものであると強く実感できました!!!笑



毛利元就の真意

basara9-5.jpg

豊臣の薩摩征伐の後詰として自ら大軍を率いて向かう
毛利元就、陸のみではなく水軍まで総力を挙げて投入
するその真意とは・・・!?


富嶽完成を待って豊臣に宣戦布告するであろう毛利が、
全力で助力するべく軍を進めてきたわけはないのと思
うので、薩摩・豊臣双方の背後を取った形になっているし、
この豊臣の征伐軍と薩摩軍を一網打尽に葬り去ろうと
しているのでは?なんて思いますッ汗


まぁ所詮は単純バカなじぶんの考えなので知将・毛利
の策は実際は到底計り知れないものでしょうがねっ笑



頼もしきは半兵衛、貴様よ。

basara9-6.jpg

毛利の動きも含めてすべてお見通しだった半兵衛、
さすが!とかそんなレベルではもうないですねっ汗


毛利が裏切るだろうなぁ・・・くらいのことはすぐに
わかるとは思いますが、その先の行動まで読んでいる
とは・・・


"時間"がない半兵衛の、秀吉のために用意した最後
の策が、ついに行動に移されるッ!!!




次回は、最南端・中央・東日本でそれぞれ、薩摩&幸村vs豊臣vs毛利(?)、
伊達&長宗我部vs松永、武田&上杉vs豊臣本隊との戦いが始まるのかッ!?


熱い展開で盛りあがりいよいよ最高潮になってきた戦国BASARA弐!!
次回に期待&胸が熱くなりますね!w





次回は、
basara9-z.jpg



<過去記事>
 ・第01話 「乱世再び!裂界武帝・豊臣秀吉降臨!」
 ・第02話 「失われた右目 斬り裂かれた竜の背中!」
 ・第03話 「慶次対利家!手取川に咽ぶゆずれぬ想い!」
 ・第04話 「安土城の亡霊!?幸村を襲う嘆きと魔の咆哮!」
 ・第05話 「誓願の刻印!独眼竜 対 軍神 人取橋の対峙!」
 ・第06話 「脅威の豊臣・毛利同盟!海原を裂く覇の豪拳!!」
 ・第07話 「最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出逢い!」
 ・第08話 「友垣との哀しき再会 猛執刻まれし日の記憶!」



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。
関連記事

| 戦国BASARA弐 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:7 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/580-363b4c8d

TRACKBACK

戦国BASARA弐 第9話「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」

思いがけないパーリィだ――!  いきなり筆頭と兄貴のガチ対決! 手下たちもノリがいいのでお互いコール合戦です(笑) 伊達と長曾我部も...

| SERA@らくblog | 2010/09/09 00:29 |

「戦国BASARA弐」第9話

  第九話『竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!』豊臣の本陣・大坂を目指し驀進する伊達軍勢。だが、野営をする政宗たちは突如、ある軍に襲撃される。政宗と同じく...

| 日々“是”精進! | 2010/09/09 11:29 |

戦国BASARA 弐 第9話 「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」 感想

「殺しさえしなければ  卿をどうしても構わないということだ・・・ 愉快愉快」 戦国BASARA弐 其の弐 [DVD] (2010/11/03) 中井和哉保志総一朗 ...

| 狼藉者 | 2010/09/09 11:30 |

戦国BASARA 弐 第9話 「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」 感想

「殺しさえしなければ  卿をどうしても構わないということだ・・・ 愉快愉快」 戦国BASARA弐 其の弐 [DVD] (2010/11/03) 中井和哉保志総一朗 ...

| 狼藉者 | 2010/09/09 11:30 |

戦国BASARA 弐 第09話「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」

ワクワクした政宗と長曾我部の一騎打ち

| 記憶のかけら*Next | 2010/09/09 11:53 |

『戦国BASARA弐』#9「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」

「そのクレイジーな獲物ともども、気に入ったぜ!!」 大坂に向かう伊達軍の前に現れた山賊は、長宗我部元親だった!! 山賊ではなく、海...

| ジャスタウェイの日記☆ | 2010/09/09 12:10 |

戦国BASARA弐 第九話 「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」

 筆頭とアニキは気が合い過ぎですね。凄く同類です。

| つれづれ | 2010/09/09 21:01 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT