(感想)祝福のカンパネラ 第9話「異変の予兆」
第9話 「異変の予兆」
物語はアニエス・アバディーン・アルトワーズを軸に動き出します!

・レスター 岡本信彦 ・ナーガン 安元洋貴
・ミネット 門脇舞衣 ・シェリー 高野直子
・カリーナ こやまきみこ ・タンゴ こおろぎさとみ
・チェルシー 今井麻美 ・ガーネット 長谷川明子
・アニエス 水橋かおり ・モンテッキア 平田宏美
・ニナ 結本ミチル ・ミリアム 壱智村小真
・ニック 藤原啓治 ・アバディーン 杉山紀彰
・サルサ 柚原有里
・リトス 後藤麻衣
【スタッフ】
・脚本 中村浩二郎
・絵コンテ 伊能 樹
・演出 清水 聡
・作画監督 水谷麻美子・中村統子
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『シアワセは月より高く』 (歌:美郷あき)
・ED:『AMELIA』 (歌:後藤邑子)
【あらすじ】
ミリアムさんが、飼い猫へのプレゼントを探しているそうです。
レスターさんは彼女のために、晶石を使った鈴を作って差し上
げることにしました。
ところがその夜、突然ミリアムさんのご病気が悪化してしまい・・・。
オープニングとエンディング!
前回のサービス回(?)を挟んでいよいよ物語もクライマックス
へと向かう展開を見せつつありますね!そんな第7話までとは
違う新たな展開へのスタートとして、OPとEDが変わりました☆
オープニングでは曲の歌詞、そして映像どちらも変わってますね!!
歌詞の方は2番となっております!まさに第2部という新たな仕切り
となっておりますね♪
映像の方はアバディーンやアヴリルがはっきりとしたカットとして
新たに入り、アルトワーズに関しては、サビ直前のところでメガネ
が光ってないで目が見えるように成ってる、といった変化がw
後者に関しては正直どうでもいい変化ですが、一番大きなのはやはり
前のものではみんな笑顔で平和さが強調される絵、そして今回の方は
戦闘シーンが多く入ったことによる笑顔シーンの減少が個人的には目
立った気がします!いよいよストーリーが最後へ向かっていくという
のを髣髴とさせていると思いますね☆

エンディング、歌はアヴリル役の後藤邑子さんによる英語歌詞なものに♪
後藤さん本編ではアヴリル役をなさってますが、この流れではミネットか
ミリアムが歌うのが・・・なんてどうでもいいことをチラッとだけ考えてし
まいましたが、そんな考えも吹っ飛ぶくらい素敵な曲調でした☆

このアニエスの表情、今後のストーリーがアニエスやアルトワーズ、
ミネット、アバディーン、アヴリルを軸に展開していきそうだという
ことを考えると、少し真剣に受け止める必要があるのかもしれませんねっ
ですが、最後はみんな笑顔なハッピーエンドであることを願います☆w
わたししかいないですぅ!!

「わたしにしますか」3段活用(?)もさらっとスルーする
レスター、もう定番のやり取りなんでしょうね笑
でも初めてなミネット&ミリアムはさすがにびっくりです♪w
そんなレスターたちがトルティアカンパニーに来たのは、鈴
作りに必要な晶石を分けてもらうため!市場では売ってなか
ったりするものも揃ってるらしいのですが、それってすごく
役に立つお店じゃないですか☆実は意外に有名なカンパニー
なんでしょうか?☆
あ~んなことや、
こ~んなことが出来たかもしれませんよ~?

"面白い姉がいますよ"、ということでその面白い姉・サルサ、
レスターたちが来てくれて嬉しそうですね♪でも大事なのは
レスターが来たから嬉しそう、というわけではなく"ミネットたち"
も含まれてます☆
こういうさりげない所で、サルサの人柄・優しさみたいなもの
が垣間見えたりするんですよね!こういうさりげない描写を見
つけるのがじぶんは結構好きだったりします♪
さて、お茶を運んできたサルサにリトスが悪魔のささやき・・・
"睡眠薬を入れれば、眠ったレスターさんに・・・"
・・・ミネットにもツッコまれちゃってましたが、ちょっとは
考えてしまったんですね笑
この辺のやり取りからも、サルサとリトスが作品のギャグ担当
とまでは行きませんが、ある程度の雰囲気の柔らかさを醸しだ
しているのに一役買っている、と改めて思いますね☆
"今"、ミリアムはミネットと同じオートマタ・・・
アバディーンとミリアムは実の兄妹・・・

鈴をレスターたちで作ったのも束の間、流星群に呼応するように
ミリアムが倒れてしまう、そしてアニエスによってミリアムの
正体が明かされました!
薄々気が付いてはいましたが、やっぱりミリアムはオートマタ
だったんですね、しかも元はアバディーンの妹で"人間"だった!!
長くは助からない妹を、オートマタとすることで生きながらえ
させようとしたアバディーン、しかし彼女の核はエールの不安定
から長くは持たず、完全に停止してしまう、という段階まで来て
いる・・・
だからこそ、ミネットのアニマペルラを狙っていたんですね。
妹を失いたくない、アバディーンの気持ちはすごくわかりますが、
オートマタにしてしまうというのはさすがにちょっと間違っている
気がしなくもないですね・・・汗
それに、"オートマタ"な妹を生かすために、同じ"オートマタ"な
ミネットを停止させていいのか?という話ですよね、よくある
構図ですが、これは中々答えが分かれるところですよね・・・
ミリアムは・・・私の一番のお友だちで・・・
大好きな人なんですぅッー・・・!!

ミリアムは、ミネットにとって一番の友だちで、そして大好き
な人、大切な存在・・・でも、彼女はこのままでは助からない・・・
今分かっている限りでは、ミネットの持つアニマペルラがあれ
ば助かる・・・しかし・・・
ミネットとしても大変辛いことでしょうね、アニマペルラの話
は置いておいて、ミネット自身が街で出会い、心を通わした友だちが、
このままでは動かなくなってしまう、という事実は・・・
それに、考えてみたら、アニエスとアバディーンの師匠である
アルトワーズが作ったミネットと、彼がオートマタにした妹で
あるミリアムというのは、いわば家族のようなつながりがある
じゃないですか。ミネットのお姉さん的存在・・・になるのでしょうか?
心を通わせた友だちであり、家族のような存在であるミリアムの
ことを思うのは、すごく当然であって、とても悲しいことだと思
いますね・・・
ここまできて、アルトワーズ・アニエス・アバディーンの3角形を
軸に、周りを取り巻くミネット・ミリアム・そしてレスターたちに
よって、物語がいよいよ展開を見せる様相を呈してきましたね!
未だ"天蓋の水車"は謎のまま、アニマペルラの問題も残っている・・・
果たしてこの物語はどのような方向に進むのでしょうか?
このふたつから、鍵となるのはやはり彼らの師匠・アルトワーズ
である気がすごくするのですが、続きは来週に期待しましょう。
次回は、

<過去記事>
・第01話 「流星群の夜」
・第02話 「竜の世界」
・第03話 「絆の杖」
・第04話 「闇の中」
・第05話 「Oasisの休日」
・第06話 「パーティの夜」
・第07話 「人形の森」
・第08話 「8話だよ!全員集合!」

にほんブログ村
でわまた。。。
- 関連記事
-
- (感想)祝福のカンパネラ 第10話「ミネットの選択」
- (感想)祝福のカンパネラ 第9話「異変の予兆」
- (感想)祝福のカンパネラ 第8話「8話だよ!全員集合!」
| 祝福のカンパネラ | 19:09 | comments:0 | trackbacks:11 | TOP↑