(感想)ストライクウィッチーズ2 第7話「モゾモゾするの」
ストライクウィッチーズ2
第7話 「モゾモゾするの」
前回の感動話とは打って変わってドタバタ満載なサービス回(?笑)
感動的な話ももちろんいいですが、こういった話もらしくていいと思います☆w

第7話 「モゾモゾするの」
前回の感動話とは打って変わってドタバタ満載なサービス回(?笑)
感動的な話ももちろんいいですが、こういった話もらしくていいと思います☆w

【キャスト】
・宮藤芳佳 福圓美里 ・エーリカ 野川さくら
・坂本美緒 世戸さおり ・ルッキーニ 斉藤千和
・リネット 名塚佳織 ・シャーロット 小清水亜美
・ペリーヌ 沢城みゆき ・サーニャ 門脇舞以
・ミーナ 田中理恵 ・エイラ 大橋歩夕
・バルクホルン 園崎未恵
【スタッフ】
・脚本 浦畑達彦
・絵コンテ 祝 浩司
・演出 高島大輔
・作画監督 矢向宏志・河野悦隆・サトウミチオ・内原 茂
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『STRIKE WITCHES 2 ~笑顔の魔法~』(歌:石田燿子)
・ED:『Over Sky』 (歌:ミーナ&ハルトマン&バルクホルン
Cv.田中理恵&野川さくら&園崎未恵)
つやつやピカピカかっちょいい~♪

すべての始まりはこのルッキーニの虫取りから、でしょうかね笑
そしてその集まった虫の中に一匹、甲虫っぽくはなく、どちらか
というとテントウムシっぽい奴が!!
まぁこの時点でテントウムシっぽい、とじぶんでも思うのでまさか
ネウロイだとはルッキーニも思いませんよね・・・形完全に虫だしッ汗
それでは、ドタバタギャグ物語ではありますが、小型ネウロイ、
結構怖い存在とのバトルが始ります!!www
うりゃうりゃうりゃ~♪


いよいよこの基地にもお風呂が設置されましたね☆第1期でも
ウィッチたちの疲れを癒し、視聴者たちにサービスをもたらして
くれたお風呂・・・露天風呂になって復活です!!笑ホント設営隊に感謝♪
正午になってすぐお風呂に入った芳佳・リーネ・エイラ・ルッキーニたち☆
・・・ですが、さっそく芳佳、リーネの胸にドキドキしちゃってますねw
芳佳はどんだけ〇っぱいが好きなんですかぁ~笑
ことあるごとに胸にトキメイてたり凝視したりしてますよね、このとき
だってきっと"すっご~い、そして触ってみた~い・・・"とか思ってたの
ではないでしょうかね!?www
虫がパンツズボン内に侵入開始!!

お風呂から出てリーネがズボンを履いた時に事件は発生です!笑
さきほどのかっちょいい虫(ネウロイ仕様w)が内部に侵入してきた!!
そしてリーネ、エイラ、ペリーヌと次々に襲われてしまいましたw
ふつうに、基地内の電源を落として、その電気を自らの子体のエネルギー
と出来る小型ネウロイなんて恐ろしいじゃないですか!!小さく虫型で
あることによって発見は困難、しかも電源を破壊することが出来る・・・
この小型は、下手をすれば基地を壊滅まで追い込めるくらいの脅威を
持ち合わせています、ただのギャグで済んでホントよかった・・・汗
でも疑問が・・・なぜ、パンツズボン内に侵入する必要があった
んですかね!?笑これ、侵入する必要性ゼロだと思うのですが・・・ね?汗
あっ!!失敗・・・


エーリカもさっきまで眠そうにしてたのに、なにやら追いかけっこ
らしきものが基地内で始っていたので興味津々で元気ハツラツ☆
そんな折、バルクホルンのズボンにネウロイ虫が侵入!しかし
そこはカールスラント軍人、何事にも常に冷静でなくてはならない!!
ということで必死に我慢・・・しっかし、エーリカの虫たたきビンタが
炸裂!!!・・・するもはずしてバルクホルンに手形が・・・笑
誇り高きカールスラント軍人であるバルクホルン、虫がズボンに
入ったときは叫ぶのを我慢できたのに、オシリにビンタは我慢で
きなかったんでしょうかね?www
こんなこともあろうかと・・・

基地内追いかけっこが展開する中、シャーリーが虫探査機を持って
みんなの前に颯爽と現れました!!
って、もう定番過ぎてツッコむのもおかしいかもしれないんですが、
どうして"そんなこともあろうかと・・・"とかっていって準備が為され
ているんですか!?汗
誰が・・・
"虫がズボンの中を這い回るから、その虫をみんなで追っかける"
状態を予測するんですか、誰がそんなこと考えるんですか!!
っと、アニメなので"細けぇこたぁ気にスンナ!!"だとは思う
のですが・・・
まぁこれ以上にコメントしようがないのであえて言っときますねw
エイラのたんこぶ

エイラのダウジングマシンが示したのは寝ているサーニャ!
ということでエイラ、使命感から"ゴクリ・・・"と、ちょっと
気になることは言っていたものの、調査・・・"あくまで調査"
としてサーニャのズボンを脱がして中を確認することに!!・・・笑
はい、でもタイミングが多少悪うございましたねっ汗
次のシーンではエイラの頭にはたんこぶが!サーニャは
ちょっとご機嫌斜め&照れ?のご様子・・・
エイラの頭は、サーニャにポコリ!とやられたんでしょうかね?笑
サーニャの顔からしてそんな感じですね♪
それにしても、前回の感動話とは、ホントにまったくノリが
違う回となってますね、今回はwww
ペリーヌェ・・・

たしかお風呂場でリーネのオシリは規制されて輝かしい
太陽光が差し込んでいた気がするのですが、サーニャと、
そしてペリーヌのオシリは必要がないのでしょうかね・・・?汗
まぁ、なんか基準か何かあるんだろうなぁ・・・ということで
今回は深く考える必要なんてないですかねw
それにしても、ペリーヌ・・・思いっきり放水されちゃって
ますね・・・ちょっと・・・ちょっとだけ・・・最近かわいそうかな・・・
って、思ってきたんですよね・・・彼女、ツンツンしてるけど・・・
いい人なんですよ・・・?泣
・・・・・って、可哀想だけど、面白くもあるんだけどねっ!笑
ミーナさん、祝200機撃墜!



まさか・・・オシリの筋力でネウロイ虫を・・・コアを破壊して
しまうとは・・・!!
いくら小さくても、コアはコア、多少の強度があるだろうに・・・汗
そしてこれは"撃墜"なんでしょうかね・・・?
確実にいえるのは、ハルトマンの"撃墜"とは違うということですね笑
この撃墜・・・ミーナさんの技術ではなくミーナさんのオシリの筋力の
勝利・・・そして、オシリによる勲章授与ですね☆
・・・・・気分としては、びみょ~過ぎる勲章ゲットなのでした♪おしまい!w
と、いうことで前回とはまったくテンションの違うお話でした!
でも、冒頭でも書いてますが、芳佳たちの頑張りやらを描いた
話ももちろんですが、やはりこういったドタバタな話もやっぱり
『ストライクウィッチーズ』という作品ですので、今回もとても
よかったと思います☆
久々に、じぶんもおふざけなテンションを挙げて最後の方は
感想を書かせていただきました!
次回の話は・・・と、もう見てしまっているのでどうにもあれですが(汗)、
また結構いい話なので、緩急が付いていて、見ていて飽きないです☆
残りも少なくなってきましたが、まだまだこの作品を楽しみたいと
思います♪
次回は、

<過去記事>
・第01話 「再び空へ」
・第02話 「伝説の魔女達」
・第03話 「一緒にできること」
・第04話 「かたい、はやい、ものすご~い」
・第05話 「私のロマーニャ」
・第06話 「空より高く」

にほんブログ村
でわまた。。。
・宮藤芳佳 福圓美里 ・エーリカ 野川さくら
・坂本美緒 世戸さおり ・ルッキーニ 斉藤千和
・リネット 名塚佳織 ・シャーロット 小清水亜美
・ペリーヌ 沢城みゆき ・サーニャ 門脇舞以
・ミーナ 田中理恵 ・エイラ 大橋歩夕
・バルクホルン 園崎未恵
【スタッフ】
・脚本 浦畑達彦
・絵コンテ 祝 浩司
・演出 高島大輔
・作画監督 矢向宏志・河野悦隆・サトウミチオ・内原 茂
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『STRIKE WITCHES 2 ~笑顔の魔法~』(歌:石田燿子)
・ED:『Over Sky』 (歌:ミーナ&ハルトマン&バルクホルン
Cv.田中理恵&野川さくら&園崎未恵)
つやつやピカピカかっちょいい~♪

すべての始まりはこのルッキーニの虫取りから、でしょうかね笑
そしてその集まった虫の中に一匹、甲虫っぽくはなく、どちらか
というとテントウムシっぽい奴が!!
まぁこの時点でテントウムシっぽい、とじぶんでも思うのでまさか
ネウロイだとはルッキーニも思いませんよね・・・形完全に虫だしッ汗
それでは、ドタバタギャグ物語ではありますが、小型ネウロイ、
結構怖い存在とのバトルが始ります!!www
うりゃうりゃうりゃ~♪


いよいよこの基地にもお風呂が設置されましたね☆第1期でも
ウィッチたちの疲れを癒し、視聴者たちにサービスをもたらして
くれたお風呂・・・露天風呂になって復活です!!笑ホント設営隊に感謝♪
正午になってすぐお風呂に入った芳佳・リーネ・エイラ・ルッキーニたち☆
・・・ですが、さっそく芳佳、リーネの胸にドキドキしちゃってますねw
芳佳はどんだけ〇っぱいが好きなんですかぁ~笑
ことあるごとに胸にトキメイてたり凝視したりしてますよね、このとき
だってきっと"すっご~い、そして触ってみた~い・・・"とか思ってたの
ではないでしょうかね!?www
虫が

お風呂から出てリーネがズボンを履いた時に事件は発生です!笑
さきほどのかっちょいい虫(ネウロイ仕様w)が内部に侵入してきた!!
そしてリーネ、エイラ、ペリーヌと次々に襲われてしまいましたw
ふつうに、基地内の電源を落として、その電気を自らの子体のエネルギー
と出来る小型ネウロイなんて恐ろしいじゃないですか!!小さく虫型で
あることによって発見は困難、しかも電源を破壊することが出来る・・・
この小型は、下手をすれば基地を壊滅まで追い込めるくらいの脅威を
持ち合わせています、ただのギャグで済んでホントよかった・・・汗
でも疑問が・・・なぜ、
んですかね!?笑これ、侵入する必要性ゼロだと思うのですが・・・ね?汗
あっ!!失敗・・・


エーリカもさっきまで眠そうにしてたのに、なにやら追いかけっこ
らしきものが基地内で始っていたので興味津々で元気ハツラツ☆
そんな折、バルクホルンのズボンにネウロイ虫が侵入!しかし
そこはカールスラント軍人、何事にも常に冷静でなくてはならない!!
ということで必死に我慢・・・しっかし、エーリカの虫たたきビンタが
炸裂!!!・・・するもはずしてバルクホルンに手形が・・・笑
誇り高きカールスラント軍人であるバルクホルン、虫がズボンに
入ったときは叫ぶのを我慢できたのに、オシリにビンタは我慢で
きなかったんでしょうかね?www
こんなこともあろうかと・・・

基地内追いかけっこが展開する中、シャーリーが虫探査機を持って
みんなの前に颯爽と現れました!!
って、もう定番過ぎてツッコむのもおかしいかもしれないんですが、
どうして"そんなこともあろうかと・・・"とかっていって準備が為され
ているんですか!?汗
誰が・・・
"虫がズボンの中を這い回るから、その虫をみんなで追っかける"
状態を予測するんですか、誰がそんなこと考えるんですか!!
っと、アニメなので"細けぇこたぁ気にスンナ!!"だとは思う
のですが・・・
まぁこれ以上にコメントしようがないのであえて言っときますねw
エイラのたんこぶ

エイラのダウジングマシンが示したのは寝ているサーニャ!
ということでエイラ、使命感から"ゴクリ・・・"と、ちょっと
気になることは言っていたものの、調査・・・"あくまで調査"
としてサーニャのズボンを脱がして中を確認することに!!・・・笑
はい、でもタイミングが多少悪うございましたねっ汗
次のシーンではエイラの頭にはたんこぶが!サーニャは
ちょっとご機嫌斜め&照れ?のご様子・・・
エイラの頭は、サーニャにポコリ!とやられたんでしょうかね?笑
サーニャの顔からしてそんな感じですね♪
それにしても、前回の感動話とは、ホントにまったくノリが
違う回となってますね、今回はwww
ペリーヌェ・・・

たしかお風呂場でリーネのオシリは
太陽光が差し込んでいた気がするのですが、サーニャと、
そしてペリーヌのオシリは必要がないのでしょうかね・・・?汗
まぁ、なんか基準か何かあるんだろうなぁ・・・ということで
今回は深く考える必要なんてないですかねw
それにしても、ペリーヌ・・・思いっきり放水されちゃって
ますね・・・ちょっと・・・ちょっとだけ・・・最近かわいそうかな・・・
って、思ってきたんですよね・・・彼女、ツンツンしてるけど・・・
いい人なんですよ・・・?泣
・・・・・って、可哀想だけど、面白くもあるんだけどねっ!笑
ミーナさん、祝200機撃墜!



まさか・・・オシリの筋力でネウロイ虫を・・・コアを破壊して
しまうとは・・・!!
いくら小さくても、コアはコア、多少の強度があるだろうに・・・汗
そしてこれは"撃墜"なんでしょうかね・・・?
確実にいえるのは、ハルトマンの"撃墜"とは違うということですね笑
この撃墜・・・ミーナさんの技術ではなくミーナさんのオシリの筋力の
勝利・・・そして、オシリによる勲章授与ですね☆
・・・・・気分としては、びみょ~過ぎる勲章ゲットなのでした♪おしまい!w
と、いうことで前回とはまったくテンションの違うお話でした!
でも、冒頭でも書いてますが、芳佳たちの頑張りやらを描いた
話ももちろんですが、やはりこういったドタバタな話もやっぱり
『ストライクウィッチーズ』という作品ですので、今回もとても
よかったと思います☆
久々に、じぶんもおふざけなテンションを挙げて最後の方は
感想を書かせていただきました!
次回の話は・・・と、もう見てしまっているのでどうにもあれですが(汗)、
また結構いい話なので、緩急が付いていて、見ていて飽きないです☆
残りも少なくなってきましたが、まだまだこの作品を楽しみたいと
思います♪
次回は、

<過去記事>
・第01話 「再び空へ」
・第02話 「伝説の魔女達」
・第03話 「一緒にできること」
・第04話 「かたい、はやい、ものすご~い」
・第05話 「私のロマーニャ」
・第06話 「空より高く」

にほんブログ村
でわまた。。。
- 関連記事
-
- (感想)ストライクウィッチーズ2 第8話「翼をください」
- (感想)ストライクウィッチーズ2 第7話「モゾモゾするの」
- (感想)ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」
| ストライクウィッチーズ2 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑