fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

aniパンダの部屋

アニメの感想や買い物した時の日記などを綴っていくブログです☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

(感想)世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」

世紀末オカルト学院
第6話 「文明の道程」
こずえのオカルト好きな心をサルベージ!!
彼女の言う、目には見えない大切なもの、心で探さなければいけないものとは?

okaruto6-3.jpg


【キャスト】
 ・神代マヤ  日笠陽子   ・科学教師  高橋広樹
 ・内田文明  水島大宙   ・教師A   吉開清人
 ・中川美風  茅原美里   ・生徒A   田中太郎
 ・黒木亜美  高垣彩陽   ・教師B   粕谷菜摘
 ・成瀬こずえ 花澤香菜   ・園児    長谷美希
 ・川島千尋  小林ゆう   ・生徒B   宮崎 陽
 ・サブリーダー  桐本琢也   ・生徒C   堀之内俊

【スタッフ】
 ・脚本    綾奈ゆにこ
 ・絵コンテ  伊藤智彦
 ・演出    原田孝宏
 ・作画監督  加藤雅之

【オープニング・エンディングテーマ】
 ・OP:『フライングヒューマノイド』(歌:中川翔子)
 ・ED:『君がいる場所』(歌:高垣彩陽)

【あらすじ】
臨死体験の授業以来、こずえの様子がおかしい。マヤと亜美は色々なオカルトネタを出して見せるが、こずえは無反応。最後の手段で、文明にスプーン曲げを披露させるが、やはり効果は無い。マヤと亜美は、死後の世界へ元のこずえを取り戻しに行こうと決意する。スマイルやJKにも協力してもらい、夜の学院に潜入開始!!





ポ、ポルターガイストよ~・・・。

okaruto6-1.jpg

臨死体験から戻ってきたこずえは今までのこずえとまったく
違ってオカルトの存在を否定するような子にっ!!って、これ
くらいがちょうどいいような気がしなくもないですが・・・汗


でもあまりの違いっぷりにさすがにおかしい、ということで
マヤと亜美はオカルトを思い出させよう(?)としてさまざまな
手段を講じることに!


しかしマヤのこの"ポルターガイストよ~"の不自然っぷりが
個人的にツボですね、わざとらしい感じがとっても出てていい感じw
対して亜美のモスマン・・・本人ドヤ顔ですが、これは生暖かい
目で見守ってあげるのが正しい接し方でしょうね・・・汗


これは単なるコスプレといった方がいいですね、ぜひ紅白に
でも出場してなさいな笑



あたしどうしたんでしょう・・・

okaruto6-6.jpg

文明がスプーン曲げ出来ないのを知っていてわざとやらせるマヤ。
彼女はカレがイカサマしたら、そのままオカルトなんてない、目に
見えないもの、心で探さなければ見つからないものなんてない、
といった、彼女の信じている言葉を端から否定しまくるつもり
だったんでしょう。


そうしておいて心に揺さぶりをかける、その態度で現状を確かめ
ようとしたマヤはやはり賢い!でも、これは思いのほかこずえに
ダメージを与えているようですね・・・汗


オカルトなんてない、自分でたった今否定の言葉を並べていたのに
自然と流れ出す涙、これがこずえはやっぱりこずえだということの
証拠になりましたね!!


で、このことからマヤは、こずえのオカルト好きの心が取り残されて
きたのだと考えるわけですが、なるほどその通りですね!
前回じぶんは、よその魂かなにかが取り付いたのかと思っていました
から、とんだお門違いな考えをしていたということですね・・・汗w



文明の道程

okaruto6-8.jpgokaruto6-9.jpg

マヤが行こうとしていたい臨死世界、そこに自分が行くと名乗りを
あげた文明の姿に、以前のモスマンのときに全力逃走した影はあり
ませんでしたね!!なんか普通にカッコいいぞ文明っ☆w



臨死世界へ行く中、画面に映し出されるのは、かつてテレビに映し
出されていた文明の姿ではなく、寂しそうな、つらそうな文明の姿・・・


親に束縛され、友だちとの自由な時間を持てない文明、そして
せっかく楽しみにしていた親との時間を親自身に無碍に去れ
叩き落とされる彼の姿、それはマヤの自身の記憶に通じるもの
であり、彼女は初めて彼の真実を見て心に響いたことでしょう・・・



今回の話は、たしかにこずえを助ける話ですが、重要なポイント
はこの文明の走馬灯にあるのはまず間違いないですよね。今後の
物語のキー、そしてターニングポイントとなる描写でした。
それと、今更ながら、もしかして基本的にこずえを通して問題が
提起され、そこから物語のパーツが徐々に明らかにされている気
がいたしました、つまり今後もこずえには注目しなくてはならない
ということですかね☆www



未来の姿

okaruto6-10.jpg

文明の回想の最後に画面に映し出された映像、それは地球が未知の
乗り物によって破壊され、そして地球側による最悪の反撃の様子。


いまさら疑ってはいませんでしたが、これで本当にノストラダムスの
予言の通り、世紀末の7の月に地球は滅びへ向かい始めるようですね。


これでマヤもようやく信じた様子なので、こちらも大事な一場面ですね!
まぁやっぱりJKや亜美たちには理解できない光景のようす、この文明
たちの存在を教えて共に協力し合えないものですかね?特にJKとか
あのダウジングマシーン的なやつであっさり見つけてくれそうなのに☆笑



本当に大事なものは近くにあるんですねぇ~っ♪

okaruto6-11.jpgokaruto6-12.jpg

大事なものは目に見えない、
心で探さないと見つからない、私にはそれがまだ・・・

私には、見えないんです・・・




・・・って、メガネのことだったんかいッ!!!笑

せっかく頑張ってきたマヤさん・亜美さんフリーズはいりま~す♪
まったく、シリアスの後にとんだギャグをかましてきましたねこの
作品は!!なかなかストーリーに躍動感があって、嫌いじゃないですよw


あれだけ盛り上げておいて、このオチは、それこそ見ているこっち
まで見事に当事者になったかのような虚無感を与えてくれますから
この作品、まだまだ見ごたえがありそうです☆さすがアニメノチカラ!!笑

(↑じぶんは今まですべてのアニメノチカラ作品を讃えてますからね☆)



きっと見れるよ、流星群も・・・

okaruto6-14.jpg

今回はカッコよくこずえを助けに行ったこと、過去に自分と同じ
ような経験を持っていること、実際に未来には破滅の道が広がって
いることが確認できたこと・・・。


これらの要素もあってマヤは再び文明と手を組み破滅を回避すべく
動き出そうとしてますね☆どうやらいよいよ物語も本格始動の様子!
この二人でこの後、どのような活躍が見られるのか楽しみですね♪



シリアスも入り、かつ痛快でテンポのよいギャグも入り、と、内容
も演出もますます面白みが増している本作、次回に期待が高まります!!





次回は、
okaruto6-z.jpg


【あらすじ】
亜美の父・茂と再会するマヤ。茂は昔のように怖い話をするが、マヤの反応は薄い。以前は楽しそうに聞いていたのに――オカルト嫌いになってしまったマヤを心配する茂。翌日、マヤとこずえは亜美の家に遊びに行く。亜美が取り出したのは、小学校の文集。当時の作文を読まれ、赤面するマヤ。そこへ、松代郊外でミステリーサークルが発見されたというニュースが飛び込んで…!?



<過去記事>

 ・第01話 「マヤの予言」
 ・第02話 「文明の到来」
 ・第03話 「美し風、吹き抜けて」
 ・第04話 「文明の崩壊」
 ・第05話 「夏のこずえ」



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。
関連記事

| 世紀末オカルト学院 | 21:44 | comments:0 | trackbacks:33 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/539-440a166b

TRACKBACK

世紀末オカルト学院 Episode.06 「文明の道程」

オカルトリニティー

| 物理的領域の因果的閉包性 | 2010/08/10 21:45 |

世紀末オカルト学院:6話感想

世紀末オカルト学院の感想です。 こんなこずえはこずえじゃない!

| しろくろの日常 | 2010/08/10 21:46 |

世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」 感想

「そうすれば、きっと見れるよ。流星群も」 フライングヒューマノイド(世紀末盤)(2010/08/18)中川翔子8bit Project商品詳細を見る

| 狼藉者 | 2010/08/10 21:52 |

『世紀末オカルト学院』#6「文明の道程」

「こずえの魂を連れ戻しに、死後の世界へ!!」 あんなこずえ、こずえじゃないよ… 臨死体験の実験後、様子がおかしくなったこずえ。 次の...

| ジャスタウェイの日記☆ | 2010/08/10 21:54 |

世紀末オカルト学院 Episode.06 「文明の道程」

 こずえの方のオチに唖然としてしまいました。面白い子ですね。

| つれづれ | 2010/08/10 22:04 |

世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」

こずえは実験以来、別人になってしまいました。 臨死体験で性格が変わるってレベルじゃない。 恩は忘れてもオカルトは忘れないって酷いw ...

| SERA@らくblog | 2010/08/10 22:04 |

アニメ 世紀末オカルト学院 第06話「文明の童貞」 感想

アニメ 世紀末オカルト学院 第06話「文明の童貞」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 一気に作画のレベルがあがったぞw...

| とっくりん | 2010/08/10 22:05 |

世紀末オカルト学院 6話

Episode.06 「文明の道程」 「つ、ついに正体を現したなぁ宇宙人のヤロー」 マヤってば演技ヘタ過ぎだ(笑)表情も可笑しい~ww 「恩は三日で...

| ワタクシノウラガワR | 2010/08/10 22:05 |

世紀末オカルト学院 第6話の感想

今回は、かなり良かった。 文明が信頼を取り戻すまでの道のりが、しっかり描かれていました。 文明の過去は見るとつらいものがあり、引き込...

| 赤嶋情報 | 2010/08/10 22:10 |

(アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」

世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 臨死体験の授業以来、こずえの様子がおかしい。マヤと亜美は色々なオカルトネタを出して見せるが、こずえは無反応。最後の手段で、文明にスプーン曲げを披露させるが、やはり効果は無い。マヤと亜美は...

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/08/10 22:17 |

世紀末オカルト学院 6話 感想

世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」 臨死体験の授業以降おかしくなったこずえを元に戻すべく、 いろんなことを試すマヤと亜美。 ...

| おいら的ゲーム今昔別館 | 2010/08/10 22:23 |

世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」

フライングヒューマノイド(世紀末盤)(2010/08/18)中川翔子8bit Project商品詳細を見る 臨死体験の実験以来、こずえは性格が変わってしまいました。な...

| 破滅の闇日記 | 2010/08/10 22:27 |

『世紀末オカルト学院』第6話 感想

【あらすじ】 臨死体験から戻ったこずえ。 普通に裸眼で視力が良く、また、オカルトの知識が 失われていた。 やはりおかしいと、マヤと亜美...

| シュミとニチジョウ | 2010/08/10 22:29 |

世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程 / BUNMEI's distance」

信じる心と繋がる想い

| 隠者のエピタフ | 2010/08/10 22:36 |

世紀末オカルト学院 #6

【文明の道程】 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [DVD]出演:水島大宙販売元:アニプレックス発売日:2010-09-22クチコミを見る 止めて下さい!蛇さんが可哀想です・・・ 

| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2010/08/10 22:42 |

世紀末オカルト学院 第06話

[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.06 文明の道程前回の続きです果たしてこずえの人格を戻すことはできるのか!?こずえの様子がおかしいそこで元のこずえに戻すために色々試し...

| まぐ風呂 | 2010/08/10 22:44 |

世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」 感想

目には見えない大切なもの―

| wendyの旅路 | 2010/08/10 22:51 |

世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」 感想

臨死体験の授業以来、こずえの様子がおかしい。 マヤと亜美は色々なオカルトネタを出して見せるが、こずえは無反応。 最後の手段で、文明...

| ひえんきゃく | 2010/08/10 22:57 |

[アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.06 文明の道程

世紀末オカルト学院 第6話。 果たしてマヤはこずえを元に戻せるのか―――。 以下感想

| 窓から見える水平線 | 2010/08/10 23:10 |

世紀末オカルト学院~第6話 感想「文明の道程」

世紀末オカルト学院ですが、死後の世界にオカルトの心を置き忘れたこずえは別人のようになってしまいます。神代マヤと友達は心配しますが、マヤの友達は当て付けがましいくらいに体が軟らかいです。 学長vs教頭の熾烈な権力闘争もありますが、いくら学長とはいえ私的な...

| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2010/08/10 23:21 |

世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」 感想

へタレ文明の汚名返上回! 今週の「世紀末オカルト学院」の感想。 うーん何とも清々しい回でしたね。 もう6話ですけど、実質ここからスタート、みたいな。 それでいて、やっぱ雰囲気作り上手いな、って感じました。 こりゃ中々面白い展開になって行きそうですな。 とは...

| 超進化アンチテーゼ | 2010/08/11 00:07 |

世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」

大切なものは、すぐ近くに。

| 光速アニメ感想記 | 2010/08/11 00:30 |

世紀末オカルト学院 第06話

世紀末オカルト学院 第06話 『文明の道程(みちのり)』 ≪あらすじ≫ こずえの人格が仮死世界に囚われてしまい、現実世界に帰ってきたのは...

| 刹那的虹色世界 | 2010/08/11 00:54 |

世紀末オカルト学院 6話「文明の道程」

こずえちゃんマジ天然w つか、予告ではもう少し静かにね(^^; 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大...

| 新しい世界へ・・・ | 2010/08/11 01:10 |

世紀末オカルト学院・第6話

「文明の道程」 臨死体験の後、すっかり性格の変わってしまったこずえ。オカルトを否定するこずえの姿に、文明に相談しないか? という亜...

| 新・たこの感想文 | 2010/08/11 01:29 |

世紀末オカルト学院 6話 文明の道程

マヤのデレがついにきた

| 日常のぼやき | 2010/08/11 10:20 |

世紀末オカルト学院 第06話 『文明の道程』

本当に大事なものは近くにあった!! 「星の王子様」の台詞が、何か哲学的な命題を孕んでいるのかと思いきや、オチはギャグww そこ...

| リリカル☆スアラ | 2010/08/11 12:04 |

世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」

臨死体験の実験以来、性格どころか人格が変わったように、オカルトを否定するようになった こずえを心配するマヤと亜美。 こずえのオカル...

| 黄昏温泉旅館 | 2010/08/11 20:48 |

世紀末オカルト学院 第6話

世紀末オカルト学院 第6話観ました。 ネタバレ注意 本当に視力が良くなった上に、頭もいい子になっちゃったよ!! これじゃ、マヤが変...

| オタクに誇りを持とうじゃないか!!!! | 2010/08/12 00:45 |

世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程 / BUNMEI''s distance」

前話に引き続きこずえの臨死体験の話になるが、あの世に忘れてきたこずえのオカルト好きの心を取り戻す作戦。マヤと亜美がなかなかのコンビネーションを見せてくれ、ヘタレながらも文明が締めの役目を担ってくれた。派手さはないのだがツボを付いたプロットに加え、いつに...

| アニメレビューCrossChannel.jp | 2010/08/12 19:52 |

世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」+Episode.06 「文明の道程」

こちらは2話纏めてアップします。 マヤが文明と再び協力体勢になった&こずえ復活で丁度イイかな~と。 にしても…美風さんには隠された正体があるのか無いのか気になるなぁ。 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディ…

| 風庫~カゼクラ~ | 2010/08/13 01:22 |

【世紀末オカルト学院 第6話-文明の道程】

その道程は、決して楽じゃなく。

| AQUA COMPANY | 2010/08/13 03:02 |

世紀末オカルト学院 第6話「文明の道程」 感想

 今回はこずえ回後半、そして神回。死後の世界に取り残されたこずえの心…マヤ達はこずえを救うことができるんでしょうか。今回は見せ場シーンが多く、マヤと文明の関係にも進展があったりと楽しくみれました~。画もTVアニメとは思えないくらい綺麗で見入ってしまいま...

| コツコツ一直線 | 2010/08/16 22:21 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT