第2回目となります今回、ご紹介するタイトルは、
「れでぃ×ばと!」です!
じぶんは原作を読ませていただいているとき、
「この作品はいつかアニメ化されるだろうなぁ」
と思っていたのですが、現実になったわけですね笑
そんなわけでこのタイトルの概要を書かせていただこうかと
思います!
<れでぃ×ばと!>【キャスト】
・日野秋晴・・・興津和幸
・彩京朋美・・・川澄綾子
・セルニア=伊織=フレイムハート・・・中原麻衣
・四季鏡早苗・・・小清水亜美
・大地薫・・・釘宮理恵
・ピナ=スフォルムクラン=エストー・・・後藤麻衣
・桜沢みみな・・・日高里菜
・天壌慈楓・・・伊瀬茉莉也
・深閑・・・佐久間紅美
【スタッフ】
・原作・・・上月司
・キャラクター原案・・・むにゅう
・監督・・・大槻敦史
・キャラクターデザイン・・・高見明男
・シリーズ構成・・・玉井☆豪
・音響監督・・・明田川仁
・美術監督・・・木下了香
・撮影監督・・・中田智之
・編集・・・坂本久美子
・アニメーション制作・・・XEBEC!
【ストーリー】
小学生の頃に両親をなくし、叔父の家にひきとられた日野秋晴はある日テレビで見た元女子校である超名門お嬢様高校・白麗陵学院に新しく創られた従育科コース(メイドや執事になる勉強をする科)への編入を決意し、入学した。しかし、左眉には傷跡・目つきは凶悪・逆立てた茶髪、さらに耳には安全ピンという絵に描いたような不良外見で、他のお嬢様生徒達を怖がらせてしまう。そんな中、小学生の頃、数々のトラウマを日野に作らせた腹黒娘・彩京朋美とまさかの再会を果たす。さらに、セルニア=伊織=フレイムハート(英国貴族の令嬢)からはその外見から不審者と間違えられ、追われる身になる。しかしそんなこんなで、さまざまなアクシデントに見舞われながらも秋晴は少しずつ学校に慣れ、彼を取り巻く人間関係も徐々に変化していく……。
【放送情報】
2010年1月よりAT-Xにて放送開始予定
・AT-X・・・1月5日(火)より 放送時間未定
※第1話先行放送日
・AT-X・・・2009年12月29日(火) 21:30~22:30
【メディア展開】
・原作・・・ライトノベル既刊9巻 出版:電撃文庫(2009年11月23日現在)
(※最新刊→2009年9月10日発売)
・漫画連載・・・「電撃萌王 2008年6月号」から連載中
・ドラマCD・・・2009年9月に発売 (キャストはアニメと同様)
(※価格 \2500 税込)
・Webラジオ・・・2009年9月28日より配信開始
(※詳細は下記を参照!)
【Webラジオ】
<タイトル>
・麻衣と茉莉也のらじ×ばと!
<配信期間>
・2009年9月28日~配信中
<配信日>
・隔週月曜日更新
<配信サイト>
・TVアニメ『れでぃ×ばと!』公式サイト内
<パーソナリティ>
・後藤麻衣・・・ピナ=スフォルムクラン=エストー 役
・伊瀬茉莉也・・・天壌慈楓 役
<現在までの公開録音>
・電撃フェスティバル2009 にて (2009年10月4日収録)
・明治大学和泉キャンパス(大学祭) にて (2009年11月3日収録)
だいたいは書いてあるつもりですが、いろいろと
見てみたいかたがいらっしゃいましたら下の「公式ページへ」
から飛んでみてください!
TVアニメ『れでぃ×ばと!』公式ページへっとまぁこんなかんじなわけですが、
まずはいつものごとく声優さんのお話から
していこうかと思います!
今回はですねぇ、日野秋晴役の
興津和幸(おきつかずゆき)さんについてほんの少しです
お話をしていこうと思います!
この方は、2007年にケッケコーポレーションに所属なさっていまして、
それ以来、いわゆる脇役ではありますが、さまざまな作品にご出演
なさり、作品の世界観構成に一役買っていられました。
ご出演なさった作品には、
「ロザリオとヴァンパイア CAPU2」・「CLANNAD」
「とらドラ!」・「図書館戦争」・「銀魂」・「地獄少女」
「のだめカンタービレ巴里編」・「魔人探偵脳噛ネウロ」
などなど、じぶんの知るだけでもこんなにありますね。
そしてついに、2010年にはメインキャラの役を射止めた
というわけです!
お祝いを申し上げたいと思いますね。笑
・・・しかし、前にも言いましたが、じぶん的には
ちょっとキャストさんの配役に承服いたしかねるので、
興津さんによる名演技を期待したいと思いますね!
ところで興津さんは、アニメ作品へのご出演のほか
洋画等の吹き替えやゲーム、MC、ナレーション、
舞台と、とても幅ひろく精力的な活動を行って
いらっしゃいます!
MCでは、第79回全国高等学校野球選手権大会開会式司会、
ナレーションでは保健体育教材など、アニメとは無縁のところでも
みなさまとつながりがある方です!
そんな幅広く活躍なさる実力をお持ちの興津さんに
今後期待しつつ、今回のお話は終わりとさせていただきます(^^)笑
さて、ほんの少しですが作品についてじぶんの意見を
書こうと思います!
といっても1つだけですが・・・笑
実はTV公式サイトではなく、XEBECさんの
方のアニメ特設サイトの方にわずかですが設定資料の
方が公開されております。ぜひまずご覧になって見てください!
特設サイトへどうでしょう・・・みなさん・・・
キャラが全部かのこんに見えるっ!!!とは思いませんでしたか?
そう思った方は正解でございます(;^^)
実はこの『れでぃ×ばと!』を制作しているスタッフさん、
細かくは、監督の大槻敦史さん、撮影監督の中田智之さん、
そして、ここからが重要ですが、
キャラクターデザインの高見明男さん、アニメ制作XEBEC
と、『かのこん』のスタッフさん・制作会社がここまで
重なっております!
かのこんの作画が多少好きではないとの意見も
わずかながら聞きますが、これはどうなのでしょうか?
おそらく賛否両論なのではないでしょうか?
それらも含めて、冬アニメにさまざまと期待をしていこうと
思います!
唐突、かつすこし長くなってしまいましたが、今回は
この辺で筆を収めようかと思います。
こんな拙い文章を読んで下された方がいらっしゃいましたら
本当にありがとうございました!
でわまた。。。
- 関連記事
-