(感想)はなまる幼稚園 第9話「はなまるな差し入れ/はなまるな夢・はなまるな夜」
第9話 「はなまるな差し入れ/はなまるな夢・はなまるな夜」
【キャスト】
・杏 真堂 圭 ・草野先生 水原 薫
・柊 高垣彩陽 ・川代先生 若林直美
・小梅 MAKO ・西風先生 恒松あゆみ
・土田先生 日野 聡 ・水主川先生 小笠原亜里沙
・山本先生 葉月絵理乃 ・花丸 遊佐浩二
・健一 藤田麻美 ・真弓 斉藤千和
・良太 藤村 歩 ・さつき 廣田詩夢
・利明 吉田真弓 ・編集長 宮崎寛務
・龍之介 伊瀬茉莉也 ・スタッフ 尾上 翔
・苺花 大亀あすか ・先生 五十嵐裕美
・柚菜 松永真穂
【スタッフ:はなまるな差し入れ】 【スタッフ:はなまるな夢】
・脚本 小黒祐一郎 ・脚本 小黒祐一郎
・絵コンテ 富田浩章 ・絵コンテ 富田浩章
・演出 富田浩章 ・演出 富田浩章
・作画監督 安食佳 ・作画監督 小野田将人
【第9話エンディングテーマ】
・『黒糖ドロップ』(歌:山本先生&真弓 Cv.葉月絵理乃&斉藤千和)
【あらすじ】
「はなまるな差し入れ」
子供たちに大人気のキャラクター・ぱんだねこ。そのマンガを描い
ている花丸先生は、最近スランプ気味でなかなか原稿が進みません。
ふとしたことで杏たちに出会った花丸先生は、なぜか自分の悩みを
打ち明けることに。その姿をみた編集アルバイトで山本先生の妹・
真弓はあることを思いつきます。
「はなまるな夢・はなまるな夜」
さくら組では「しょうらいなりたいもの」をお題にお絵描きの時間。
それぞれお嫁さんや花屋さん、宇宙飛行士と様々な夢を描きます。
みんなの絵を見ているうち、自分が幼稚園の先生になろうと決めた
高校時代を思い出した土田先生。その後、職員室でも幼稚園の先生
になろうと思ったきっかけ話で盛り上がります。
----------------------------------------------------------------------
<目次>
・<次回予告>
・<Aパート:はなまるな差し入れ>
・<Bパート:はなまるな夢>
今回はAパートが、花丸先生と真弓ちゃんメインのエピソード!
花丸先生の恋情と真弓ちゃんの優しさがしっかりと描かれてました♪
ついでに山本姉妹の鈍感とも鋭いともいえる一面もっw
Bパートは将来の夢やどうして先生になったのかなどなどw
おまけの「はなまるな夜」でつっちーは筋肉の悲劇にっ!?笑
といった具合でしたっ!

そして今回のエンディングは、
山本先生と妹・真弓ちゃん(Cv.葉月絵理乃さん&斉藤千和さん)が担当♪
すっごく落ち着いた曲で真弓ちゃんっぽさはないかなって感じですが、
姉妹二人の仲良しさがその落ち着いた雰囲気の中に見て取れて、いい
感じにきれいなものとなっております!
そして写真たての中の写真以外すべて実写というのも、面白い仕様では
ないでしょうか?笑
<Aパート:はなまるな差し入れ>

山本先生の妹・真弓ちゃんが今回のメイン!
出版社のアルバイトで花丸先生の原稿を取りにきた真弓ちゃん
ですが、花丸先生が仕事に悩んでいると鋭く見抜き、編集長を
説得して期日を延ばしてあげるのでした。

とっても元気で一生懸命な真弓ちゃんは職場でも愛されている
ようですねw
いかに編集長といえどもそのまっすぐなところには勝てません笑

仕事につまり、気分転換に来た公園で杏たちに遭遇!
しかも仕事の悩みではなく、真弓ちゃんへの恋心で悩み考えていた
ところを目撃されてしまったらしく恥ずかしすぎる花丸先生w
杏ちゃんはいつもどおり恋愛ネタに食いつきまくりでしたね♪
いっつも告白している経験豊富(?)な杏ちゃんからのアドバイスって
当てになるのかしら?笑
そしてズバリ恋愛で悩んでいると見抜いた柊ちゃん、またも
一瞬でコスチュームが変わったりしてました!!
最初はたしかウサギだったはずなんだけどなぁ・・・?w

悩んでいるは花丸先生に元気になってもらおうと、杏たちが
やったのが「パンダネコ体操」!

真弓ちゃんから幼稚園でも大人気だということを聞き、杏たちの
楽しそうな様子を見ていて元気を出した花丸先生♪
俄然やる気を取り戻すのでした☆
ぐっじょぶっ♪杏ちゃんたちっ♪

家で仕事をしていると再び真弓ちゃんがやってきた!
今度は箱いっぱいにはなまる幼稚園の園児達が描いたりつくったり
したパンダネコを持って☆
こんなことを一生懸命してくれる真弓ちゃんを好きになってしまう
花丸先生の気持ちが痛いほどわかりますね!
いっつも元気で明るくって一生懸命な姿を見ているとこっちまで
元気になってきますっ☆

ななちゃん相変わらずだなぁ~汗

真弓ったら、相変わらずねぇ~♪
・・・・・。

二人とも相変わらずだよ~・・・
↑
お前こそそうだろっ!!笑
お互いのことに関しては鋭く反応するのにどうして自分のことになると
まったく察知だきないのっ!?
と考えて、自分はきっとそんな風に相手からは思われてないだろうなと
いう気持ちを最初から持っているからなのかなとおもったりして~
つっちーや花丸先生、本当に大変ですねぇ♪笑
<Bパート:はなまるな夢>

杏ちゃんの妄想力がすごいっw
大人バージョンの杏ちゃんも、やっぱり杏ちゃんでしたww
大人になって一番可愛いのはやっぱり小梅ちゃんではないですかねっ!?笑
しっかし、かつての自分の先生と、好きだった先輩の衝撃的な日常なんて
普通に聞きたくはないですよね・・・
なんというか、「うわぁ~・・・」って感じ?
こう、言葉ではいえないような複雑な気持ちになっちゃいますっ汗

小梅ちゃんは夢がいっぱいありすぎて混乱して泣き出しちゃいますっ
なんか一番等身大の幼稚園児って感じがするのが小梅ちゃんですよねぇ笑
夢も、お花屋さんやケーキ屋さん、お嫁さんといった具合ですしw
お嫁さんっていっても、杏ちゃんの"妄想"のようなものは完全に
別次元に組み入れなきゃいけないですよっw
幼稚園の先生になった理由


・・・ひどい。
つっちーが幼稚園の先生になった理由・・・
・休みが多いだろう
・若くて可愛い女の先生がいっぱいいそうw
不純すぎる動機にもう呆れるばかりです苦笑

筋肉量産化計画進行中っ!?
こども達と外でたくさん遊んでいる理由が・・・
小さい頃から筋肉を量産化しようとしていたことに正直驚きの連続・・・
まともな理由をもってる人、山本先生しかいないじゃないですかっ!?
やっぱり山本先生はそういった意味でも天使ですねw
・・・でも、なにかになったりしたりって、意外と深い理由なんてなくて
偶然の積み重ねからくることが大半なのかもしれませんね!
<はなまるな夜>

つっちーの悲劇!笑
----------------------------------------------------------------------
次回は、
![]() | ![]() |
第10話
「はなまるな応援団/はなまるな告白」
【あらすじ】
「はなまるな応援団」
幼稚園の外から、小梅を見つめる怪しい人影。その正体は、妹である
小梅を溺愛するお兄ちゃん・智之。最近様子がおかしい小梅を心配し
て、幼稚園までやって来たのです。小梅の悩みはどうやら今度の運動
会のかけっこのことだと聞いた土田先生は、助っ人を連れてきます。
その助っ人とは…?
「はなまるな告白」
今日は幼稚園の先生たちの親睦会。土田先生は山本先生と話をはずま
せ、水主川先生は草野先生や西風先生に愚痴をきいてもらい…。お酒
が入ってリラックスした先生たちを、園長は優しく見守ります。親睦
会が終わった後、土田先生、山本先生、草野先生、川代先生の4人で
カラオケへ行くことになり…?
です!
<目次に戻る>
今回のお話、「はなまるな差し入れ」は単行本第2巻の特別編として
収録されておりまして、「はなまるな夢」はアニメオリジナルとなって
おりました!
そして次回のお話、「はなまるな応援団」は単行本第2巻14話として、
「はなまるな告白」は第3巻27話として収録されております!
アニメとあわせて、原作も読んでみてはいかがでしょうか♪?
※次回の対応話はタイトル上のものであり、内容はアニメオリジナルが
加味されていることがあります。

にほんブログ村
でわまた。。。
- 関連記事
-
- (感想)はなまる幼稚園 第10話「はなまるな応援団/はなまるな告白」
- (感想)はなまる幼稚園 第9話「はなまるな差し入れ/はなまるな夢・はなまるな夜」
- (感想)はなまる幼稚園 第8話「はなまるなさかなやさん/はなまるなライバル」
| はなまる幼稚園 | 18:54 | comments:0 | trackbacks:25 | TOP↑