fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

aniパンダの部屋

アニメの感想や買い物した時の日記などを綴っていくブログです☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

(感想)ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

キャスト】
 ・カナタ   金元寿子     ・セイヤ   平田真菜
 ・リオ    小林ゆう     ・ユミナ   福圓美里
 ・クレハ   喜多村英梨    ・イリア   小野涼子
 ・ノエル   悠木 碧     ・司祭    石森達幸
 ・フィリシア 遠藤 綾     ・兵士    大黒和広
 ・ミシオ   高橋まゆこ    ・ユキコ   植田佳奈


【スタッフ】
 ・脚本    吉野弘幸
 ・絵コンテ  松尾 慎
 ・演出    松尾 慎
 ・作画監督  河合拓也


【あらすじ】
蝉の声が響く夏のある日。
どこか元気のないフィリシアをカナタたちは心配そうに見ていました。
フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつての戦場での光景。
戦火のなか生き残り、瓦礫の山と化した街をさまようフィリシアに、
兵士の亡霊は問いかけます。
「こんな世界で生き延びることに、意味はあるのかい…?」
一方、セーズでは灯籠を流し死者の魂を慰める“フィーエスタ・
デュ・ルミエール”の日が近づいていました。



----------------------------------------------------------------------

  <目次>
   ・<基本情報>(一番上に戻る) 
   ・<A-Bパート感想> 
   ・<次回予告>



(全体感想)
今回はフィリシアさんの過去背景、その記憶から見えてくる旧時代、
新時代の世界観が見えてくるとても重要な話となっておりました。
せっかくなので重要な点をまとめておこうかと思います。

まずは、だいたいわかっていたことですが新時代の戦闘は人間同士で
行われていたということ。そしてこれはフィリシアの生い立ちに関係
ある話ですが、配属された部隊は彼女を除いて全員彼女の目の前で戦
死してしまったということ。。

次に、旧時代の戦闘は人間による対怪物の戦闘であったということ。
これは中間部のシーンから推測できます。
sorawoto7-9.jpg
以上の画像の窓には大きな黒い羽が映っており、その場面では羽の羽
ばたく音がしっかりと入っておりました。そしてこの鳥に近い怪物は
ビームによる攻撃を行い、タケミカヅチ同型戦車である多脚戦車を一
撃で大量破壊するほどの威力をもっていたということ。

この作品の舞台については町並みの描写が極めて日本的であり、また
フィリシアが地下で発見した旧時代の軍人の遺言らしき壁に刻まれた
文字が日本語(カナタたちの時代でいうイデア文字)であることから、
推測ですがどうやら舞台は日本的場所であろうということ。

時代に関しては、ここで出てきた黒い羽を持つ怪物とセーズに残され
た伝承の怪物が同じものを示していると仮定すると"伝承"として語り
継がれるレベルでの時間の経過があり、タケミカヅチという旧時代の
兵器を修復する技術が失われていることから考えるに、人間でいうと
一世代、二世代のレベルでない時間経過が考えられるからおそらくは
少なくとも新時代、つまりカナタたちがいる時代からは数百年単位の
経過があると思われる。そして旧時代とは、地下の軍人の遺体の横に
置いてあった銃の形状から、我々が住んでいるこの時代に近いという
ことが推測できます。

最後にこれはかなり可能性的にどうかと思いますが、リオは皇族なの
ではないかということ。これは以前の話でリオの幼い頃の記憶に金髪
の女の人が出てきており、それはカナタが軍に入ろうとしたきっかけ
になった人でもあります。そして今回、その人の正体がイリア皇女で
あることがわかりました。これらを踏まえて最後の方、フィリシアと
リオが会話をしているシーンでリオは、時々わからなくなる国や人を
守る意味を皇女に教えて欲しいといいます。そしてこのときに「もし
本当に戻ってきているなら」という言葉を言っております。この言葉
からリオが戻ってきている(欲しい)と考えているのは皇女だと推測で
きます。そして最後、決定的なセリフが「母さま、"姉さま"」というつ
ぶやきです。母が死んでいるのも前回まででわかっており、さらに
ここでわざわざいままでなんの描写もなかった"姉さま"を出すのは不
自然ですから、つまり皇女こそがリオの姉だと推測できるわけです。


以上が今回の話から考えられることをじぶん的にまとめたものです。
しかし、最後のはどうかはわかりませんね苦笑
そして、カナタにとっては悲しい事実なのかもしれません。あこが
れの人はすでに亡くなっているということが確定となってしまいま
したから。

とにもかくにも、ついに世界観をつかむことが出来てきたのでこれ
からの展開にものすごく興味をそそられます。この作品はどうやら
戦争と少女たちを根底のテーマとして持っているようですので、作
品の行く先はどういった方向になるかはまだわかりませんからね。



以下は少し真面目に、砕けた感じで書かせていただいてます。


(感想)
<A-Bパート>

sorawoto7-1.jpg

銃砲撃の飛び交うなか、どうして通信手段にラッパなのかが正直理解
できません。絶対に聞こえるはずがないですよね。

さらに、多脚戦車などという代物があるにもかかわらずどうして通信
の技術がないのかという疑問が出てきたりもします。

この通信手段であるラッパは、第5話の訓練の際もラッパを用いてい
たことから、旧時代からこれなのでは?とか考えてしまいます汗

なんでピンポイントで技術が抜けてしまっているのかも気になるところ
ですね。


sorawoto7-3.jpg

めっちゃお盆の準備中☆(←☆は不適切かな?)
カナタの田舎の風習らしいですが、やっぱりこの部隊の中ではカナタ
が一番日本的ですね~


sorawoto7-5.jpg

じぶんはこの司祭さまがけっこう好きです。前にでた似非坊主なんか
よりも信頼できる顔です!
それに前回はとってもいいお話をしてくれましたしw

そして今回、とってもお茶目な行動をしてくれたのでした笑
一生懸命つくったのに違うと怒られしょげる司祭さま、ぐっじょぶっ!

(作業的には、ぐっじょぶではないですけどね笑)


sorawoto7-7.jpg

どうやらやはり海には生物がいないらしいですね。
どうしていなくなってしまったのかが気になります。旧時代の戦いの
せいなのでしょうか?それとも人間たちによる環境汚染が原因・・・?

まさかファーストインパク(ry 笑


sorawoto7-8.jpg

ついに動いているタケミカヅチ同型多脚戦車を見ることが出来ました。
しかしこれはもう別のアニメにしか見えませんよねぇ汗

ここは攻殻機動隊ということで手をうっておきましょうw


sorawoto7-11.jpg

今回初めてその名前が明かされましたイリア皇女殿下!

この方がやはり部隊のみんなを何かしらで結びつけるキーパーソン
なのではないでしょうか?

現に、カナタ、リオ、フィリシアまではつながっていることが明らか
ですからね!


sorawoto7-12.jpg

あくまでとぼけるフィリシアに、本物の優しさを感じますね。

どんな過去があってつらくても、心配をかけまいとするその姿勢に
感動ですっ!!


sorawoto7-13.jpg

ノエルは盆のことを知っていたにもかかわらず、持っておりません。
しかも表情は暗く、これもまたなにかの伏線なのでしょうか?


「私は見つけたわ・・・。
私がここにいる意味を・・・」

sorawoto7-14.jpg
sorawoto7-16.jpg

「きっとね、この世界に意味なんかないのよ。
でもそれって素敵じゃない?
だって、ないならじぶんで勝手に見つければいいんだもの?
・・・そして私は見つけたわ、私がここにいる"意味"を・・・」



"意味",それはカナタたちがにじぶんのような思いをさせないように
するという使命と置き換えられるのではないでしょうか?


「あの方は・・・」
sorawoto7-10.jpg
この司祭さまのセリフもじぶんが推測した仮説の根拠のひとつなの
ですが、これもまた微妙でして、見たとおりにリオを見てそういって
いるのか、それとも魂が見えたかなんかでいったのか区別がつかない
ということです汗

なので結局は推測の域は出ないんですよねぇ汗


それはさておき、ホントこの司祭さま河童みたいだな~笑




----------------------------------------------------------------------



次回は、
sorawoto7-z.jpg

第7話「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」

【あらすじ】
砦にあるたったひとつの黒電話を前に、置き物のようにじっと座り込む
カナタ。首都本営とのホットラインを定期的に点検する
"本営直通高度緊急非常事態用指令伝達回線保守確認任務"に就いて
いる彼女は、涙をにじませながらきょう一日の自分の行動を深く反省
していた。



です!


以下は公式サイトに掲載の第8話WEB予告動画へのリンクとなっております。

   ・公式サイト内 第8話予告動画



sorawoto7-x.jpg
予告動画の一場面です!どうやらがっちりシリアスに突入するという
わけではなさそうだということが見て取れます笑
じぶんとしてはあまり暗い話は好きではないのでよかったなとか思っ
ていたりして・・・笑


             <目次に戻る>



第9話以降のあらすじ、または他の作品の今後のあらすじを知りたい
方は下のリンクからどうぞ!

   ・今期視聴アニメ:今後3~4話分のあらすじ(一応個人用)



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。
関連記事

| ソ・ラ・ノ・ヲ・ト | 18:47 | comments:3 | trackbacks:33 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/247-e7210e61

TRACKBACK

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

ラッパを吹いて伝令中、突如機兵からの熱光線が! 弾が雨のように飛び交っていたので、このシーンは、吹奏者の頭が打ち抜かれ、側にいたフィリシアに血がべったりと。そんな展開を期待していたんですが、邪魔が入ってしまいましたw

| よう来なさった! | 2010/02/16 19:19 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

フィリシアの過去-----------------。ずっと気になっていたフィリシアの先輩たちの話。どこへ行ってしまったのか、それが冒頭で明らかにされました。かつてフィリシアがカナタと同じような新人だった頃。先輩たちと戦場で戦っていた彼女は、後続に続けという指令をする通...

| ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2010/02/16 19:23 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 『蝉時雨・精霊流シ』 感想

フィリシアの回想の歩行戦車と、 幽霊兵士?の回想のそれはかなり違っていて、そこから歴史を読み取ることができるかもしれません。ソ・ラ...

| メルクマール | 2010/02/16 19:26 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

フィリシア戦場経験者だったのか これまでがほのぼの展開だっただけに強烈なインパクトだったフィリシアの過去。 仲間が全員戦死とはヘビーだなあ… しっかり過去の戦争も描いてきてたのには好感。 乗っていた戦車はタケミカヅチでいいのかな。 話が一枚の織物を...

| のらりんクロッキー | 2010/02/16 19:38 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」

過去の戦争の話をやって少し物語に深みが出てきましたね。 フィリシアの過去が明らかになりましたが、そこは以前見たような訓練ではなく...

| シュガーライト | 2010/02/16 19:46 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第07話

[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第07話 蝉時雨・精霊流シいきなりシリアスなシーンからどうやらフィリシアの過去ぽいですがどうやら昔はタケミカヅチが動いていて戦闘を行っていたよ...

| まぐ風呂 | 2010/02/16 20:03 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」

戦場の記憶…フィリシアもハードな体験を持っているんですね。 セーズでは灯籠を流し死者の魂を慰める“フィーエスタ・デュ・ルミエール”が...

| SERA@らくblog 3.0 | 2010/02/16 20:09 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #7 「蝉時雨・精霊流シ」 シリアス回!!? どうやら今回はセフィリア回みたいですね。 戦争経験者だったんだ(汗) ...

| Garnet Clover~ガーネット・クローバー~ | 2010/02/16 20:14 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 【感想】

「もうみんな…なんて可愛いの」 大切な仲間を失い、世界の終わりを肌で感じながらも、それでもフィリシアは絶望に打ち拉がれる事無く「...

| 満天の星空の下で | 2010/02/16 20:46 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

世界に生きる意味。

| ミナモノカガミ | 2010/02/16 20:48 |

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』#7「蝉時雨・精霊流シ」

「こんな世界で生き延びることに、意味はあるのかい…?」 「世界はゆっくり終わりに近づいていって、私たち人間はいずれ完全に滅びるだろ...

| ジャスタウェイの日記☆ | 2010/02/16 21:44 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」感想

まさか、この先に鬱な展開とかも有得るのか (話が重いのでトップ絵は明るくしておきます)

| 紅の終幕劇 | 2010/02/16 22:17 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

「この世界に意味なんかないのよ」 なければ自分で意味を見つければ良い―― フィリシアの過去が明らかに…    【第7話 あらすじ】 蝉...

| WONDER TIME | 2010/02/16 22:22 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #7

【蝉時雨・精霊流シ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る こんな世界で生き延びる事に意味はあるのかい・・・? 

| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2010/02/16 22:36 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流」

今週も「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 」始まりました! 今回はフィリシアさんのメイン回。 主にフィリシアさんの過去の話でした。 フィリシア...

| *桜日和のお茶会* | 2010/02/16 22:43 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」感想

フィリシアの過去。

| マナヅルさん家 | 2010/02/16 23:01 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第7話 感想「蝉時雨・精霊流シ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、フィリシア隊長は壮絶な過去があります。砲煙弾雨のなか死線を超えてますが、上官や仲間も全て戦死して唯一生き残ったようです。 季節は夏まっさかりですが、フィリシアとリオ先輩は後輩に洗濯当番を押し付けてスイカを買いに行きます。(以下...

| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2010/02/16 23:20 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。 フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつて...

| ひえんきゃく | 2010/02/16 23:32 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第07話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

久々のアニメ感想。依然として全貌の見えないこの作品ですが、今回はいよいよシリアス回。フィリシアの過去がメインのお話でした。今回の話を見ていて、ふとフィリシアが何歳なのか気になり調べてみたら、現在は18歳とのこと。となると回想は2年、3年くらい前でしょうかね...

| 新・天の光はすべて星 | 2010/02/16 23:43 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 7話「蝉時雨・精霊流シ」

フィリシアにあんな過去があったとは・・・ てか、冒頭からショッキングなシーンの連続です(^^; ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版...

| 新しい世界へ・・・ | 2010/02/17 00:13 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」

 ここに、生きる意味    これまでになかった、フィリシアの若干の掘り下げ回。  といっても、フィリシアの過去の体験が重要なとこ...

| アニメを考えるブログ | 2010/02/17 00:39 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話『蝉時雨・精霊流シ』

いきなりヘビーな内容になったソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話。 リオの持ってる鈴の前・持ち主は皇女殿下!? 話の雰囲気はかなり変わったけれど、考えさせられちゃう話だったのでは。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメデ...

| 風庫~カゼクラ~ | 2010/02/17 00:42 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流し」 感想。

戦争来るか……

| もす! | 2010/02/17 00:44 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #07「蝉時雨・精霊流シ」

残りかすの世界 フィリシアの過去が・・・さすが最年ちょ(ry ではソラノヲト感想です。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/...

| ラピスラズリに願いを | 2010/02/17 01:10 |

Re: ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」 感想の感想。

アニメの感想があるならブログの感想があってもいいじゃない、という事でやっちまいます感想の感想。 基本的には、新しい発見を見つけていき...

| もす! | 2010/02/17 01:36 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・第7話

「蝉時雨・精霊流シ」 蝉時雨の中、ふと、新兵時代、戦場での出来事を思い出すフィリシア。そして、そんな中、カナタはお盆の準備をして…...

| 新・たこの感想文 | 2010/02/17 08:57 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

「わたしだって心配したいです!  だって…わたしフィリシアさんの事が好きなんです!」  今回はいきなりのハードな過去話の挿入に正直面...

| ゆりかもめかんブログ | 2010/02/17 11:58 |

(アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。 フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつての戦場での光景。 戦火のなか生き残り、瓦礫の山と化した街をさ...

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/02/17 14:04 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

今回は、フィリシアの過去と現在の想いを通してこの作品のテーマをあらためて示したのかな、と管理人は思った、そんなお話。

| Little Colors | 2010/02/17 21:43 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第7話『蝉時雨・精霊流シ』

どんな時でも、笑顔で・・・、 でも、あなたを大切に想っている人には、伝わっています・・・、 その内に秘めている哀しい気持ちは・・・、

| アニメ好きのケロポ | 2010/02/17 21:47 |

【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話-蝉時雨・精霊流シ】

フィリシアの壮絶な過去と、その時代背景。

| AQUA COMPANY | 2010/02/17 22:07 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト カナタ スムース抱き枕カバー 前回はカナタの初任給とその出所にまつわる話でしたが、 今回は前回と一変してシリアスな...

| 明善的な見方 | 2010/02/17 23:50 |

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

シリアス来たー?(゚д゚) 急に雰囲気変わりすぎですw 季節は夏。お盆の“フィーエスタ・デュ・ルミエール”の日。 死んだ人が帰ってくる...

| 空色きゃんでぃ | 2010/02/22 11:40 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT