(感想)バカとテストと召喚獣 第5問「地図と宝とストライカーシグマV」
・吉井明久 下野 紘 ・久保利光 寺島拓篤
・姫路瑞希 原田ひとみ ・清水美春 竹達彩奈
・島田美波 水橋かおり ・島田葉月 平田真菜
・坂本雄二 鈴木達央 ・須川 亮 後藤啓介
・木下秀吉 加藤英美里 ・藤堂カヲル 中村かおり
・土屋康太 宮田幸季 ・福原 慎 津田健次郎
・霧島翔子 藤村知美 ・西村宗一 大塚明夫
・工藤愛子 南條愛乃 ・ナレーション 津田健次郎
【スタッフ】
・脚本 高山カツヒコ
・絵コンテ ワタナベシンイチ
・演出 福多 潤
・作画監督 竹森由加・野田めぐみ・松浦里美・山吉一幸・富田佳亨
【あらすじ】
地図とコンパスを使ってチェックポイントを探しゴールに向かうスポーツ、
オリエンテーリング。地図を読む知力、コースを走る体力、双方を兼ね備えたもの
こそが勝利を収める。体力だけ吉井明久には不利な競技だが、姫路瑞希と組めば怖い
者なしであった。
------------------------------------------------------------------------------
(考察)
今回は豪華賞品争奪のオリエンテーリング大会が内容となってます!
アニメでは原作とはほとんど違ったオリジナルな話を放送しています。それも面白い
からいいとは思うのですが、もう少し原作に似通った話があってもいい気もしますね。
また、どうも内容を重視したものというよりも、ただギャグ要素を追求しているように
感じられてきました。こういう作品だからそれもありだとは思いますが、第二期を視野
にじぶん的にはやっていただきたいのであまり原作からかけ離れすぎてしまうとすこし
心配です汗
まぁ原作のストーリーにこそ忠実ではありませんが、原作ストーリー要素の本質・影響
の部分では意外と沿っていたりしております。つまり、原作とはイベントの内容こそ
違っても、それによってもたらされる次の話への展開、影響は同じベクトルに発生して
いるということです。
その点に注目してみたりすると、ただバカ騒ぎやってるだけのアニメではないんだなと
思わされますね。
(感想)
<A-Bパート>

葉月ちゃん再登場☆
それだけでじぶんは満足ですw
葉月ちゃんはフィーのキーホルダーを落としてしまって一生懸命探していたのでした。
そのキーホルダー、明久はばっちり見つけていました、道路の真ん中で。
明久、フツー一度拾ったらわざわざ道路の真ん中には戻さないだろ苦笑
戻したとしても、どうしてその理由が、落とし主が取りに来るかもしれないから、
なんだよ汗
粉々になるのが先にきまってるでしょうが・・・

まぁ葉月ちゃんのだとわかり召喚獣を出して取りに行こうとする明久、しかしあと少し
のところで車がっ!!召喚獣あえなく沈没、痛みのフィードバックで明久も沈没。
ちなみに轢いたのは学園長でしたw
ところで、いくら先生の許可があっても学園外では召喚できないんじゃなかったで
しょうか?これだと学園に特殊な装置があるのではなく先生たちにオカルトと科学
の混じった力が宿っていることになってしまうのではないでしょうか?

けっきょくダンプカーに潰されてしまい、とっても悲しい葉月ちゃんでした・・・泣
数学はこの、ストライカー・シグマV!

現国はプロブレム・ブレイカー!

歴史はシャイニング・アンサーだっ!

タイトルにもあっていったい何のことかと思っていたらこのエンピツだったんですねw
それにしても、中途半端ではありますが結果だけみるとそこに何もなかったということ
自体はなかったわけですからそこそこ神秘の力を持っているということになりますね!

ムッツリーニの本領発揮!他はダメでも保健体育ならオレに任せろ!
そんな自信のようなものが体中からでている気がするのはじぶんだけでしょうかw
かっ、感無量・・・

ムッツリーニっ!!
下着によって華麗にノックアウトされてしまいましたが、むしろ彼が、
生制服 → スク水 までを耐え切ったことに驚きっ!エロへの執念が彼をここまで
突き動かしたとでも言うのかっ!?
グッジョブっムッツリーニ!!
(※もうじぶんでも何かいているかわかりませんwでもひとつ確実にいえるのはじぶんは
ムッツリーニが大好きであり、ある意味尊敬しているということですw!)
シフォンケーキの悲劇の一部始終






プロブレム・ブレイカーの力を借りてお宝を探す明久は、Fクラスを捜索、そして
みかん箱の下からなにやら包みを発見。賞品ではないのは確かだがこれは一体…
と思っていると姫路さんが声をかけてくる。どうやらそれは姫路さんが朝早起き
して作ったシフォンケーキだという。
だが知ってのとおり姫路さんの料理は生物兵器と同義かそれ以上。同情する坂本たち。
絶望にくれる明久。しかしそのとき姫路さんから噤まれたコトバは、
よかったら、みなさんで召し上がって下さいっ♪
しかし個数は3個しかなかった。つまりだれかひとりは生き残れる、ということ。
ここに、男たち(+秀吉)の"命"をかけた戦いが始まった!!
・・・・・。
・・・ここでの感想なんてじぶんはひとつしかないですよw
プロブレム・ブレイカーのくせに(命に関わる)問題招きよせやっがたっ!!
そして、男たち(+秀吉)の戦いの行方は・・・
お察しください・・・

秀吉が本気で恐怖している表情を見せてますね苦笑
しかしそれが現実・・・
ボクは、僕はどうすればいいんだぁ―っ!!

・・・・・好きにしてください(笑)
ウェディング体験にご招待☆

唯一、試験を答えて手に入れた賞品、それがこの、
如月グランドパークプレミアムチケット
ここで大事なのは、雄二が解いた答えを元に探してこれを手に入れたということ!
そう、雄二が…手に入れたということ!笑
雄二の努力によって得られたというのはやはり意味を持っていると思いますね♪
なにしろ"奥さん"である霧島さんが
ほしがっていたものなんですからw
ぜひこのチケットを使って雄二と霧島さんが如月パークへ行く話をやってほしいです!
明久、ちゃんと霧島さんにあとで渡しとけよw
秀吉、好きじゃぁ~♪

抱きついて告白したよ明久!?
どんだけ思い募らせちゃってるんだよ~!汗

しらみつぶしの校内捜索、そして霧島さんたちとのバトルがタイムオーバーでちゃらに
なるなど、どうにか運よくキーホルダーを手に入れることができた明久。
さっそく葉月ちゃんにプレゼントするのでした♪
この優しいところが姫路さんや島田さんをとりこにさせているのでしょうね笑
そして、いろいろあったけど、このオリエンテーリング大会でもっとも価値のある
賞品を貰えたのは絶対に明久ですよね!
だって・・・

最高の笑顔を、もらえたじゃないですか…♪
<おまけ>

すいません・・・。
これが出た瞬間、久しぶりに飲んでたお茶をリアルに噴出してしまいました苦笑
------------------------------------------------------------------------------
(あとがき)
今回はいつもとはまったく違ったテンション&雰囲気で書かせていただきました!
ちょっと書いている途中でテンションあがってきちゃったのでそれなりにおかしな
ことになってますがご了承ください苦笑
これからもおそらく感想の書き方が気分によってコロコロ変わると思うのであしからずw
そして最後に、とっても気になる次回は、

第6話「僕とプールと水着の楽園―と、」
です!

にほんブログ村
でわまた。。。
- 関連記事
-
- (感想)バカとテストと召喚獣 第6問「僕とプールと水着の楽園―と、」
- (感想)バカとテストと召喚獣 第5問「地図と宝とストライカーシグマV」
- (感想)バカとテストと召還獣 第4問「愛とスパイスとお弁当」
| バカとテストと召還獣 | 20:46 | comments:2 | trackbacks:26 | TOP↑