(日記)本日も、千葉県から書かせていただきます。
旅行中ということで、アニメ関連の記事がなかなか書くことが出来ずに残念な感じですが、
日記だけは毎日更新を目標にしているため書かせていただきます。
本日は千葉県2日目ということで、今日はアニメ好きではなく久しぶりに歴史マニアな
時間を過ごさせていただきました。
ということで、具体的には城を見に行かせていただきました!
どこかといいますと、知っている人には有名かもしれません、
「大多喜城」
へと行って参りました!こちらの城はですね、徳川四天王の一人であり、女性に人気が
出て参りました「戦国BASARA」では最強キャラを確立しております"本多忠勝"が徳川の
関東入封に際して家康より10万石の知行として賜り、その居城として築城されたもの
であります。
その後、関が原の戦いでの功績により忠勝が伊勢桑名に転封となってからは息子であり
ます本多忠朝が5万石の知行で別家を許されます。さらにその後、大坂の陣において
忠朝が戦死してこの地は甥の政朝が継承します。しかし政朝はこの後、播磨龍野へと
移封となり同地には以後、阿部、青山、阿部、阿部、稲垣、松平と藩主を変えていき、
松平氏による大多喜藩2万石として明治維新を向かえその歴史に終止符を打ちました。
と、ざっと説明を書かせていただきましたが、現在は城としては空堀などが散見される
程度で現存してはなく、天守閣風の博物館があるだけとなっております。
しかしその博物館では現在刀剣に関する展示会などもやっているためそっち系の趣味を
お持ちの方にはたまらないものかもしれません!
さて、長々と書かせていただきましたが、今日はこの辺で終わりにしておこうかと
思います。楽しい旅行でありました笑
さて、明日は帰宅するということで更新予定としては、
・(感想)れでぃ×ばと!第1話
・(情報)アニメ関連で特筆すべきものがあれば…
・(日記)タイトル未定
ですね!
でわまた。。。
日記だけは毎日更新を目標にしているため書かせていただきます。
本日は千葉県2日目ということで、今日はアニメ好きではなく久しぶりに歴史マニアな
時間を過ごさせていただきました。
ということで、具体的には城を見に行かせていただきました!
どこかといいますと、知っている人には有名かもしれません、
「大多喜城」
へと行って参りました!こちらの城はですね、徳川四天王の一人であり、女性に人気が
出て参りました「戦国BASARA」では最強キャラを確立しております"本多忠勝"が徳川の
関東入封に際して家康より10万石の知行として賜り、その居城として築城されたもの
であります。
その後、関が原の戦いでの功績により忠勝が伊勢桑名に転封となってからは息子であり
ます本多忠朝が5万石の知行で別家を許されます。さらにその後、大坂の陣において
忠朝が戦死してこの地は甥の政朝が継承します。しかし政朝はこの後、播磨龍野へと
移封となり同地には以後、阿部、青山、阿部、阿部、稲垣、松平と藩主を変えていき、
松平氏による大多喜藩2万石として明治維新を向かえその歴史に終止符を打ちました。
と、ざっと説明を書かせていただきましたが、現在は城としては空堀などが散見される
程度で現存してはなく、天守閣風の博物館があるだけとなっております。
しかしその博物館では現在刀剣に関する展示会などもやっているためそっち系の趣味を
お持ちの方にはたまらないものかもしれません!
さて、長々と書かせていただきましたが、今日はこの辺で終わりにしておこうかと
思います。楽しい旅行でありました笑
さて、明日は帰宅するということで更新予定としては、
・(感想)れでぃ×ばと!第1話
・(情報)アニメ関連で特筆すべきものがあれば…
・(日記)タイトル未定
ですね!
でわまた。。。
- 関連記事
-
- (日記)忙しくなりそうですっ
- (日記)本日も、千葉県から書かせていただきます。
- (日記)本日、千葉県から書かせていただきます。
| 日記 | 17:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑