(感想)僕は友達が少ない 第1話「僕達は友達が出来ない(´・ω・`)」
僕は友達が少ない
第1話「僕達は友達が出来ない(´・ω・`)」
原作もとっても人気のある今期注目作ですね!タイトルも中々独特!?笑
でもそんなタイトルのくせして、いきなりリア充じゃん!と思うのはじぶんだけ?

第1話「僕達は友達が出来ない(´・ω・`)」
原作もとっても人気のある今期注目作ですね!タイトルも中々独特!?笑
でもそんなタイトルのくせして、いきなりリア充じゃん!と思うのはじぶんだけ?

【キャスト】
・羽瀬川小鷹 木村良平 ・女子生徒 杉浦奈保子
・三日月夜空 井上麻里奈 小幡記子
・柏崎星奈 伊藤かな恵 今瀬未知
・麻田先生 芹亜希子 後藤麻衣
・女子生徒 佐倉綾音 ・男子生徒 柳田淳一
藤田麻美 ・数学教師 山本 格
中村知子 ・魔人アシュタロス 北村謙次
【スタッフ】
・脚本 浦畑達彦
・絵コンテ 斎藤 久
・演出 喜多幡徹
・作画監督 渡邊義弘
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『残念系隣人部★★☆(星二つ半)』(歌:友達つくり隊)
・ED:『私のキ・モ・チ』(歌:三日月夜空 Cv.井上麻里奈)
【あらすじ】
見た目が原因で友達が出来ない羽瀬川小鷹は、ある日の放課後、一人楽しげに
エア友達と喋っている少女を目撃する。 少女は友達を作るための部活を作り、
小鷹を部員にしてしまうのだが、そこに学園の超有名人が訪れた。
<印象>これリア充ストーリーでしょ!?

ラノベがめちゃくちゃ人気だし、イラストも可愛いし、けど若干外で
読んでいて他人にタイトル見られると恥ずかしいんじゃないかなぁ?
なんていう感想を原作には抱いていおります、『僕は友達が少ない』
そのアニメということで原作未読を良い事に、いったいどんな内容の
作品なんだろうなぁと思ってみてみれば、なんといきなりリア充的な
展開に危うく小鷹の髪を特徴のない黒髪に塗り潰したくなりましたね!笑
一応、テーマとしては友達がいない残念系美少女たちとヤンキーぽい
見た目だけど実はそうじゃない普通の青年による非リア充な集いの中、
友達探しをしていく活動をしていく~みたいな感じでいいのでしょうか?
まぁなんといいますか、小鷹視点でいけばいきなりリア充だろうがッ!
と思うのはじぶんだけなのでしょうか?たしかに夜空も星奈も個性が
強すぎて残念、って考え方も出来ますが、その逆だって出来るわけで。
早速美少女(一応残念系)2人と活動していくことになったリア充的な
小鷹にはやっぱりその特徴である髪を黒髪に染m(ry・・・笑
ってところで、実際おそらく誰もが思ったであろう共通の思いはこの
辺りまでと致しまして、何か作品の内容ではなく音楽映像に触れては
おきたいなぁと考えた時、まぁやっぱり特徴的なのはキャラの唇ですかね!
原作絵でももちろんあぁいうイラストにはなってますが、アニメでは
色もつきより色っぽい感じになっているのではないでしょうか?一部
やり過ぎじゃないかな?という声も聞こえてくるかもしれませんが・・・
じぶんはこれくらいがいいと思います☆はっきり見えなきゃ意味がないw
で、その唇の塗りで思い出すのが『電波女と青春男』ですよね!!エリオ
が可愛く見えたのもきっと唇の塗りの影響が大きかったはず!ですよね?
ある意味、このキャラデザは既存の女の子たちの絵面によるアニメに一石
を投じるものとなるのではないでしょうか?
あとはOPについて、賑やかで作品のイメージに合っていると思いますね。
やはりOPは作品の顔ですからね、ここで外すとインパクトが失われます。
そういう意味で、じぶんとしては十分合格点な雰囲気だと思いますね♪
EDは~・・・夜空のエアギターに思わず笑ってしまいました、って感じです笑
こんなところでしょうか?初回のつかみは、まぁいい感じ☆だと思います!
あとはこれからドンドンと新キャラの残念系女の子が出てきて小鷹ハーレムと
化していくドタバタ残念系ラブコメ!・・・という名のハーレムラブコメに
なるのでしょうw
今後の注目としては、2トップヒロイン的夜空と星奈のほか、どのような
子が登場するかでしょう!そこに話しの広がりを見出すことが出来ますし!
とにもかくにも、原作力があり、アニメの絵もいい感じなので次回以降に
期待が高まりますね!ぜひとも3ヶ月間、楽しませて頂きたく思います♪
"隣人部"

なにやら『涼宮ハルヒの憂鬱』のハルヒのような強引さと行動力で部活を
作り上げてしまった夜空と、おまけの小鷹。残念な人たちには共通の行動
なのでしょうかねぇ?笑、まぁってなわけで居場所ができたわけですねw
活動内容もそれっぽくして通したまではいいですが、部員勧誘ポスターが
ちょっと難有り。ナナメ読みで呼びかけるってのも無理あるような気が・・・
これはもしかして夜空、部員入れる気無いんじゃないかなと真剣に思います。
ここがハルヒさんとは違いますね!
ってか夜空といえば、呼び方についての時の何か心に抱えているかのような
表情が気になります。これは過去に友達関連であった感じですねぇ~・・・さらに
そんな彼女があっさりと小鷹を受け入れたって所がまた注目点かも?恐らく
普段は話しかけられても険しい顔で無視なりしてただろうに・・・う~ん・・・汗
そんなことも思いつつ、今回はとりあえず2トップヒロイン夜空と、もう一人、
柏崎星奈の登場で幕引きでしたね。なるほど星奈も結構残念な感じ。これは
同性には嫌われますよね~・・・ってか余談ですが、女子の女子に対する恨みって
男子のそれとは比較にならない陰湿な怖さを持ってますよねぇ~・・・汗
なんて、余談もさておいて、そんなわけでいきなり美少女(ちょっと残念・・・?)
2人と部活動をすることになった小鷹は今すぐその髪の色を黒に染m(ryしつこい
の学校生活は果たしてリア充な感じになるのか?ハーレムはどうなってくのか?
2話以降の展開、そして新キャラに期待が高まりますね!ってことで次回に期待!
次回は、

<過去記事>
・該当なし
でわまた。。。
↓一押し応援をしてくれたら嬉しいですっ!
・羽瀬川小鷹 木村良平 ・女子生徒 杉浦奈保子
・三日月夜空 井上麻里奈 小幡記子
・柏崎星奈 伊藤かな恵 今瀬未知
・麻田先生 芹亜希子 後藤麻衣
・女子生徒 佐倉綾音 ・男子生徒 柳田淳一
藤田麻美 ・数学教師 山本 格
中村知子 ・魔人アシュタロス 北村謙次
【スタッフ】
・脚本 浦畑達彦
・絵コンテ 斎藤 久
・演出 喜多幡徹
・作画監督 渡邊義弘
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『残念系隣人部★★☆(星二つ半)』(歌:友達つくり隊)
・ED:『私のキ・モ・チ』(歌:三日月夜空 Cv.井上麻里奈)
【あらすじ】
見た目が原因で友達が出来ない羽瀬川小鷹は、ある日の放課後、一人楽しげに
エア友達と喋っている少女を目撃する。 少女は友達を作るための部活を作り、
小鷹を部員にしてしまうのだが、そこに学園の超有名人が訪れた。
<印象>これリア充ストーリーでしょ!?

ラノベがめちゃくちゃ人気だし、イラストも可愛いし、けど若干外で
読んでいて他人にタイトル見られると恥ずかしいんじゃないかなぁ?
なんていう感想を原作には抱いていおります、『僕は友達が少ない』
そのアニメということで原作未読を良い事に、いったいどんな内容の
作品なんだろうなぁと思ってみてみれば、なんといきなりリア充的な
展開に危うく小鷹の髪を特徴のない黒髪に塗り潰したくなりましたね!笑
一応、テーマとしては友達がいない残念系美少女たちとヤンキーぽい
見た目だけど実はそうじゃない普通の青年による非リア充な集いの中、
友達探しをしていく活動をしていく~みたいな感じでいいのでしょうか?
まぁなんといいますか、小鷹視点でいけばいきなりリア充だろうがッ!
と思うのはじぶんだけなのでしょうか?たしかに夜空も星奈も個性が
強すぎて残念、って考え方も出来ますが、その逆だって出来るわけで。
早速美少女(一応残念系)2人と活動していくことになったリア充的な
小鷹にはやっぱりその特徴である髪を黒髪に染m(ry・・・笑
ってところで、実際おそらく誰もが思ったであろう共通の思いはこの
辺りまでと致しまして、何か作品の内容ではなく音楽映像に触れては
おきたいなぁと考えた時、まぁやっぱり特徴的なのはキャラの唇ですかね!
原作絵でももちろんあぁいうイラストにはなってますが、アニメでは
色もつきより色っぽい感じになっているのではないでしょうか?一部
やり過ぎじゃないかな?という声も聞こえてくるかもしれませんが・・・
じぶんはこれくらいがいいと思います☆はっきり見えなきゃ意味がないw
で、その唇の塗りで思い出すのが『電波女と青春男』ですよね!!エリオ
が可愛く見えたのもきっと唇の塗りの影響が大きかったはず!ですよね?
ある意味、このキャラデザは既存の女の子たちの絵面によるアニメに一石
を投じるものとなるのではないでしょうか?
あとはOPについて、賑やかで作品のイメージに合っていると思いますね。
やはりOPは作品の顔ですからね、ここで外すとインパクトが失われます。
そういう意味で、じぶんとしては十分合格点な雰囲気だと思いますね♪
EDは~・・・夜空のエアギターに思わず笑ってしまいました、って感じです笑
こんなところでしょうか?初回のつかみは、まぁいい感じ☆だと思います!
あとはこれからドンドンと新キャラの残念系女の子が出てきて小鷹ハーレムと
化していくドタバタ残念系ラブコメ!・・・という名のハーレムラブコメに
なるのでしょうw
今後の注目としては、2トップヒロイン的夜空と星奈のほか、どのような
子が登場するかでしょう!そこに話しの広がりを見出すことが出来ますし!
とにもかくにも、原作力があり、アニメの絵もいい感じなので次回以降に
期待が高まりますね!ぜひとも3ヶ月間、楽しませて頂きたく思います♪
"隣人部"

なにやら『涼宮ハルヒの憂鬱』のハルヒのような強引さと行動力で部活を
作り上げてしまった夜空と、おまけの小鷹。残念な人たちには共通の行動
なのでしょうかねぇ?笑、まぁってなわけで居場所ができたわけですねw
活動内容もそれっぽくして通したまではいいですが、部員勧誘ポスターが
ちょっと難有り。ナナメ読みで呼びかけるってのも無理あるような気が・・・
これはもしかして夜空、部員入れる気無いんじゃないかなと真剣に思います。
ここがハルヒさんとは違いますね!
ってか夜空といえば、呼び方についての時の何か心に抱えているかのような
表情が気になります。これは過去に友達関連であった感じですねぇ~・・・さらに
そんな彼女があっさりと小鷹を受け入れたって所がまた注目点かも?恐らく
普段は話しかけられても険しい顔で無視なりしてただろうに・・・う~ん・・・汗
そんなことも思いつつ、今回はとりあえず2トップヒロイン夜空と、もう一人、
柏崎星奈の登場で幕引きでしたね。なるほど星奈も結構残念な感じ。これは
同性には嫌われますよね~・・・ってか余談ですが、女子の女子に対する恨みって
男子のそれとは比較にならない陰湿な怖さを持ってますよねぇ~・・・汗
なんて、余談もさておいて、そんなわけでいきなり美少女(ちょっと残念・・・?)
2人と部活動をすることになった小鷹
の学校生活は果たしてリア充な感じになるのか?ハーレムはどうなってくのか?
2話以降の展開、そして新キャラに期待が高まりますね!ってことで次回に期待!
次回は、

<過去記事>
・該当なし
でわまた。。。
↓一押し応援をしてくれたら嬉しいですっ!
| 僕は友達が少ない | 18:23 | comments:0 | trackbacks:2 | TOP↑