≫ EDIT
2011.10.03 Mon
境界線上のホライゾン
第1話「境界線前の整列者達」
いきなりド派手に動きまくりの初回でしたね!内容的にはよぉ~分かりませんw
最後の中田さんのナレーションだけあれば本作の初回内容としては十二分・・・?笑
【キャスト】
・葵・トーリ 福山 潤 ・シロジロ・ベルトーニ 子安武人
・P-01s 茅原実里 ・ハイディ・オーゲザヴァラー 名塚佳織
・葵・喜美 斎藤千和 ・向井・鈴 悠木 碧
・浅間・智/ハナミ 小清水亜美 ・アデーレ・バルフェット 大橋歩夕
・点蔵・クロスユナイト 小野大輔 ・ノリキ/ネンジ 平川大輔
・ハッサン・フルブシ 同上 ・御広敷・銀二 白石 稔
・キヨナリ・ウルキアガ 黒田崇矢 ・伊藤・健児 宮下栄治
・チンピラ 同上 ・酒井・忠次 楠 大典
・マルゴット・ナイト 東山奈央 ・オリオトライ・真喜子 白石涼子
・マルガ・ナルゼ 新田恵海 ・"武蔵" 中原麻衣
・ネイト・ミトツダイラ 井上麻里奈 ・青雷亭店主 山田みほ
・トゥーサン・ネシンバラ 田村睦心 ・ナレーション 中田譲治
【スタッフ】
・脚本 浦畑達彦
・絵コンテ 小野 学
・演出 イシグロキョウヘイ
・作画監督 藤井智之・川原智弘
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『』(歌:)
・ED:『Pieces』(歌:AiRI)
<印象>ナレーション、ありがとう!今期4作品目となります今回は、あのゲーマーズとかでも分厚くて
目に付くラノベが原作著作となります、同名タイトルのアニメ作品、
『境界線上のホライゾン』です!
初回の印象と致しましては~・・・よく動くなぁということとキャラが
たくさん、しかもそれぞれがかなり個性的、果てはぶっ飛んでいるヤツ
もいるなぁ~・・・といった所でしょうか?それ以外になんの説明もなく
本編は終わってしまうわけですが。
思うに、サブタイトルからしてこれが正しい初回だったのではないで
しょうかね?何しろ「境界線"前"の整列者達」ですからね。あの多数
のキャラたちは今後、活躍するのでしょう。そのキャラ達がこれから
起こる出来事と日常との境界線の前にスタンバイしたのだということ
を描いている、そう思えばなるほどまぁ唐突なようで納得いきます!
それに何より、冒頭で書きましたが中田譲治さんのナレーションが見事
にこの世界設定、状況なんかを1~2分で説明してくれましたからね!
世界観を把握するだけなら初回はラストのEDだけ見ればいいですよw
ま、上に先に綴った理由で全部見ることを当然個人的には進めるわけですが。
<作品の世界設定について>
遠い未来。ある理由からもう一度歴史をやり直し始めた世界。
かつて神として天上へ昇った人類は争いの末、神々の力を失い、再び地球と
呼ばれた大地へと戻ってきた。しかしその星の環境は荒れ果て、神州以外に
人の住める場所はなくなっていた。
人々はかつての繁栄を取り戻すべく聖譜と呼ばれる全時代の歴史を元に現実
世界の神州と、そのコピーである重奏神州に分かれて歴史再現を行なっていた。
しかし、中世の神州において歴史再現の失敗により生じた重奏神州の崩壊が、
世界各国による極東神州の分割支配を招き、各国の王は、それぞれの土地の
戦国大名との合一を計ったのである。
そして現在、極東の戦国大名と世界各国の英傑たちは極東史の戦国時代と
世界史の三十年戦争時代をやり直しつつ、世界の覇権を争っているたぶんこれで合ってると思いますが、中田さんのナレーション書き出しです。
若干、"重奏"と"重層"で悩んだのですが恐らくこの説明では"重奏"の方が
作品が描きたい世界の構成的にも雰囲気的にも当てはまりそうではありますね。
とりあえずこのナレーションに含まれた設定の情報を読み解いていきますと、
結局のところ、遠い昔に人間がさらなる進化を遂げて神的な力を得て空へと
居住を移してゆき、でもその空(宇宙のことかな?)で争ってボロボロになって
じゃあ仕方ないから地上に行くかぁ~と思ったらもう神州(=地理的に日本)
しか住める場所なかった。ヤバイ、原生林と化してるじゃん、地球・・・汗
よし!進化の歴史をやり直して地球を昔の人のための土地へと戻していこう!
そのために確実な方法として聖譜(=かつての人類の軌跡、簡単にいえば歴史
年表やら歴史の教科書みたいなもの?)に沿っていこう、同じにやれば結果も
同じになるはずだからさ♪
でも世界中の人が神州だけでごちゃごちゃやるの無理あるからもう一カ所に
人工島作ってそこでやろうぜ!(←これが重奏神州?現実世界に作れるならば
歴史再現の必要がなくなるので、ということは別の異次元世界的な場所?)
で、時は流れ中世(→聖譜=歴史年表・教科書が示す出来事などがこの時代)
になり、神州の方で聖譜通りじゃない別なことやっちまったらコピーした
人工島ぶっ壊れた(重奏神州の崩壊?)っ汗・・・もう残された場所は現実世界
のリアル神州=極東しかないじゃないかッ!
ってことで、今の時代は戦国である現実世界での神州=極東で世界中の国が
戦国大名に扮して歴史再現をやりつつ神州の覇権を握ろうと争ってると・・・。
こんな所でしょう!なるほど、世界観はナレーションのおかげでバッチリと
確認できましたよ!あとはあの武蔵?だかっていう空飛ぶ船がいわゆる独立
国的な立ち位置なのかな?という疑問が残る程度です。
あとは~・・・おそらく、茅原実里さんがCvを担当していたあのキャラがトーリ
のいうホライゾンなんだろうなぁってことですかね。キャスト欄を見ると何故
かR2D2ではありませんが、ロボット的な名称になってますが、果たして・・・
そんなわけで、今回はナレーションメインで初回のイメージ、というか情報の
整理をやってみました。注目は、これら設定を踏まえ、果たしてどのような
物語の展開をしていくのか、ということに尽きるでしょう!OP映像だけ見れば
かなりロボ的バトルが入ってくる予感なのですが、これは覇権争いか何かかな?
まぁバトルモノ、と初回での印象はしておきましょう。次回、どのような話が
紡がれてゆくのか、サブタイトルは・・・P-01sを差してそうですね。とにもかく
にも、期待が出来る作品の雰囲気なのではないでしょうかね?
視聴と感想はまだ継続の予定です。
次回は、

<過去記事>
・該当なし
でわまた。。。
↓一押し応援をしてくれたら嬉しいですっ!
- 関連記事
-
| 気まぐれ感想
| 23:59
| comments:0 | trackbacks:30 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/1178-ce76c2ba
TRACKBACK
『境界線上のホライゾン』は独特の作り込まれた世界設定が分かりにくい作品かも知れませんが、第1話においては個性的なキャラ達のバトルシーンだけでも十分楽しめる作りになっていたのではないかと思います。
原作は現時点で、Iは上下巻共に読了。IIは上巻の400ページ?...
| 無常の流れ 新館 | 2011/10/04 00:43 |
登場キャラの多さがやはり凄かったですね
個性豊かなメンバーが航空都市艦「武蔵」の上で派手な戦闘を繰り広げてくれました。
主人公の葵・トーリは予想を超える変態主人公のようですね(笑)
1話目から見事に死亡フラグも立ててくれました。
| 日刊アニログ | 2011/10/04 09:50 |
【境界線前の整列者達】
境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray]出演:福山潤バンダイビジュアル(2011-12-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ぬる ...
| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/10/04 10:25 |
川上稔&さとやす原作ラノベのアニメ化です。およそ”ライト”なノベルとは思えない凶悪な分厚さを誇る原作小説は、同じ著者による「終わりのクロニクル」シリーズと並び、書店のラノベコーナーでも一際異彩を放...
| つぶかぼアニメ感激ノート | 2011/10/04 11:33 |
境界線上のホライゾン
#01 境界線前の整列者達
605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 02:29:18.23 ID:XJhbalY50
最後の唐突な設定語り意味不明すぎてワ...
| にわか屋 | 2011/10/04 11:39 |
R-元服
「境界線上のホライゾン」第一話感想です。
境界線上のホライゾン1〈上〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)(2008/09/10)川上 稔商品詳細を見る
| 知ったかアニメ | 2011/10/04 12:02 |
『境界線前の整列者達』
| ぐ~たらにっき | 2011/10/04 12:24 |
「境界線上のホライゾン」
「境界線上のホライゾン」
第1話 「境界線前の整列者達」(TV版)の感想記事です。
記念すべき、TV放送開始の第1話。
本編自体は、Web先行配信で視聴済みですが、
モチロン、もう一回見るさ~♪
| アニメとゲームと情報局! | 2011/10/04 12:25 |
「境界線上のホライゾン」
「境界線上のホライゾン」 第1話 「境界線前の整列者達」 の感想記事です。
記念すべき(?)第1話。
9/25のWeb先行配信版での視聴です。
アクセス過多で見るのに苦労しましたが、なんとか見れたぁ。
| アニメとゲームと情報局! | 2011/10/04 12:25 |
武蔵アリアダスト学院では、体育の授業でヤクザの事務所に殴り込むからついて来いと言う教師のオリオトライ・真喜子…
その道中、攻撃を当てる事が出来たら出席点5点、つまりは5回 ...
| ゲーム漬け | 2011/10/04 14:20 |
各国により分割統治された中世の神州・日本。
遥か遠い未来。
前地球時代の歴史書<聖譜>をもとに歴史の再現を行う世界。
しかし、その歴史記述は1648年から先がないままで止まってしまう。
それは運命が止まり、世界が終わるということ。
人々はさまざまな...
| ぷち丸くんの日常日記 | 2011/10/04 15:04 |
原作は店頭で見ました。但し中身じゃなくて外装w
知ってる人は知っているかもしれませんが、この作品の原作ってものすごく分厚いんですよね。
聖譜歴というのは紀元前の前でしょうかね?
こちらも様子見で視聴開始です。
境界線上のホライゾン4〈上〉―GENESISシリー...
| キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2011/10/04 15:38 |
評価
(5最高w 4イイ 3普通 2イマイチ 1…)
ストーリー 4
作画 4
萌え 3
総合 4
合計15
| よし…。生きるか…(=ω=) | 2011/10/04 17:44 |
厨二要素てんこ盛りアニメ。族の当て字みたいな名前。横文字と難解な漢字を組み合わせたような必殺技。俗に言う「厨二」要素は数あれど、ここまで詰め込んだアニメはそう無いでしょう。剣に魔法にロボット、天使に悪魔にクリーチャー、SFに日本史に西洋史。ある意味究極。...
| こいさんの放送中アニメの感想 | 2011/10/04 17:55 |
「通りませ通りませ…?何でこの歌?」
「自然の美しさが伝わってくる風景だね」
「
『そろそろ終わりにするか』ってなんか不穏なこと言ってるんだけどいきなり!?」
「第一声がこれって悪キャラなのかし...
| いらっしゃいだょ | 2011/10/04 18:33 |
境界線上のホライゾン 第1話。
2011秋アニメ感想第4弾は
遠い未来が舞台のファンタジー。
以下感想
| 窓から見える水平線 | 2011/10/04 18:38 |
聖譜歴1457年 吉野山山頂から光の柱が立ち上り、1人の少女が……聖譜歴1648年4月20日午前7時58分 奥多摩の墓所で1人の少女P-01sが歌っていた。黒藻の獣が歌に歌を聴いていた。墓石に刻まれているのは『一六三八年 少女ホライゾン・Aの冥福を祈って 武蔵住人一同』...
| 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想- | 2011/10/04 18:42 |
聖譜歴1457年 吉野山
山頂から光の柱が立ち上り、1人の少女が……
聖譜歴1648年4月20日
午前7時58分 奥多摩の墓所で1人の少女P-01sが歌っていた。
黒藻の獣が歌に歌を聴いていた。
墓石に刻まれてい...
| 無限回廊幻想記譚 別館 | 2011/10/04 18:52 |
先ほど、アニメの感想をざっとあげましたが、新アニメ「境界線上のホライゾン」の感想を立て続けに。
行こう。奪われた全てを取り戻すために―。
各国より分割統治された中世の神州・日本。その上空を8隻からなる都市艦<武蔵>が航行していく―。
遥か遠い未来。?...
| ノイズのため池 | 2011/10/04 19:12 |
境界線上のホライゾン 第1話の感想です。原作未読です。
| 隠者のエピタフ | 2011/10/04 19:50 |
武蔵アリアダスト学院の三年梅組は体育の授業で、893の事務所へ殴りこみにいく教師オリオトライ・真喜子についていくことに・・・
殴りこみに行く間、先生に攻撃して、当たれば、授業を5回サボる権利を与えら...
| 積みとゆとりのブログ | 2011/10/04 22:14 |
明日になったら、俺、告りに行くんだ――。
1話から死亡フラグ立てセリフの主人公がステキw
やばい、サンライズさん 本気で完全アニメ化してる(^^;
これ絶対1クールとかで終らせる気ないよね?
▼...
| SERA@らくblog | 2011/10/04 22:37 |
境界線上のホライゾンですが、学園バトルアニメのようです。設定が難しいですが、人類は一度宇宙に進出しては挫折し、今では地球で歴史のやり直しをするなどです。日本は列強の干渉を受けたり、金を払わされたり、今もそう変わりない気もしますが、日本の総理は使い勝手よ...
| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/10/05 00:37 |
境界線上のホライゾン「第1話 境界線前の整列者達」に関するブログのエントリページです。
| anilog | 2011/10/05 01:36 |
Jud.本放送が始まってライバルが増える前に言っておくと、ネイトは俺の嫁♪
2000人限定&24時間以内ということで2時間前からバンダイチャンネルにログインしてた私が通りますよっと。
でも案の定モロ混みで繋がらなかった罠orz
逆に考えるんだ!それだけ本作に注目してい?...
| gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2011/10/05 16:34 |
正直ピンとくるものがなかったら途中で止めようと思いながら見てたんですが、結局は話の流れの勢いと歯切れの良さに引きこまれてしまって、半ばよくわかならいまま結局最後まで見てしまいました。例えば虚淵さんみたいな作風ならソッコーで逃げ出すところですが(苦笑)、...
| ボヘミアンな京都住まい | 2011/10/06 00:04 |
「今日が無事終わって、明日になったら、俺、告りに行くんだ」(葵・トーリ)
アニメ『境界線上のホライゾン』第一話「境界線前の整列者達」のネタバレ感想です(バンダイチャ ...
| サブカル・カムカム | 2011/10/06 01:21 |
【あらすじ】
遠い未来、かつて神州と呼ばれた土地・極東(日本列島)を舞台に、「聖譜」に基づく歴史のやり直しが行われている世界。聖譜暦1648年を迎え、繰り返すべき歴史記述のない末世が迫っていた。
...
| アルベロの雑木林 | 2011/10/08 23:14 |
ついについについに、川上稔作品がアニメ化ですよ!?
てなわけで、カワカミャーとしては期待の作品であり、感想を書かずにはいられない!
まずは1話について、いつもの感じの視点から感想を一つ。
■想定...
| いぇひーおーる | 2011/10/15 04:03 |
なかみが さっぱり わからない アニメでしたね。声優も せりふが なにを 意味しているのか わからなかったのではないでしょうか。
女性キャラクターの 服の センスは 最悪だと おも ...
| Piichanの Blog | 2012/04/26 18:57 |