(感想)バカとテストと召喚獣にっ 第8話「ウチと日本と知らない言葉」
第8話「ウチと日本と知らない言葉」
前回のラストが衝撃的だったために今回どんな話が来るかと思っていたら・・・
とってもとっても素敵な話だったじゃないですかぁぁ~!!思わず涙の馴れ初め話!

・吉井明久 下野 紘 ・竹中先生 株田裕介
・島田美波 水橋かおり ・担任 小野友樹
・坂本雄二 鈴木達央 ・クラスメイトA 下釜千昌
・木下秀吉 加藤英美里 ・クラスメイトB 成家義哉
・土屋康太 宮田幸季 ・クラスメイトC 高田初美
【スタッフ】
・脚本 高山カツヒコ
・絵コンテ 坂本 隆
・演出 坂本 隆
・作画監督 坂本 隆・牛島 希
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『君+謎+私でJUMP!!』(歌:Larval Stage Planning)
・ED:『バカと個室と孤独飯』(歌:milktub)
【あらすじ】
クラス替えの初日の印象で、その後の自分のポジションが決まると言われている
が、ナメられないようガツン!とかまそうとすると、スベってイタイ奴と思われ
たり、変なアダナを付けられて後悔する事になるので、程々にした方が良い。

なんて素敵な話だったんでしょうッ!!あの鎖が千切れ誤解が霧散し、
開けたその先の言葉がこれ・・・。一言ずつ訳出されていく時点で目が
うるうるしてきて、この言葉が浮かび上がった所で滂沱の涙でしたっ
ドイツから来たばかりの頃の美波の話。今ではギャーギャー騒いで
いますが、やはり当初は悩み辛かった時期があったんですよね・・・。
その時に声を掛けてきたのがセーラー着てるバカ・吉井明久・・・。
不安の中である意味人間不信になっていたから明久のことも誤解を
していましたが、バカがバカなりに考え一生懸命にやった結果がこれ。
笑っちゃいますよね、ホント、美波の言うとおり国語すらまともに
出来ないくせに、影で努力して、アホ丸出しな笑顔で発音間違いで
伝えてきて・・・本当に、前にも言いましたが清々しい程にバカで・・・
そして・・・最高の男じゃないですか・・・ッ!!
美波が明久を好きになるの、当然ですよね。勉強はろくに頑張らない
くせに、他人のためだったり、自分の信じたやりたいことのためには
努力を惜しまない明久。これだけでも魅力ですが、ですが彼の本当の
魅力はそこではなく、その努力自体は表に見せずに常に笑っていると
いうこと、なんですよね。頑張ったり、辛かったりするのに、決して
その部分を出さずに、笑っている。本当に、明久がカッコ良すぎですッ!!

そして、今回の締めは"「ウチ」は―"。美波が明久と友達に、そして
好きになったきっかけであり、そしてこの話は実は美波の一人称にも
繋がっていたっていう締め!!
今までは何気な~く聞いていた美波の"ウチ"って言葉。今後はきっと
聞くたびにふと思いだしてしまうでしょうね。それほどに今までスルー
していたたった一言にも実は思いを伝えようとする一人の少女の素敵
な理由があったのだという、なんともじーんと来る話でした☆
さらに蛇足ですが綴ると、美波のこの頃の態度。素直な感じマックス
ですよね!最近・・・というか普段はツンツン?というかキツイ感じが
すでに印象づいている彼女ですが、本当はこんなに無邪気な笑顔っ!
目釣り上がって怒っているイメージが強くなりつつありますが、この
美波が常に心のなかにはいて、明久に微笑んでいるのだと思うとこれ
また微笑ましくなってきますよね♪そんな、何もかもが素敵な回だと
思った、そんな今回でした☆
次回はいよいよあの登校時の突然のキスからの続きでしょうかねッ!?
果たしてどんな騒動が待ち構えているのか、異端審問会も動く!?てか
姫路さんはどうするッ!?不安と期待と期待が入り乱れる次回に注目ですッ!!!
・・・ちなみに、今回の美波を念頭に、今までの話を振り返るとこれまた
美波に対して違った印象を受けるのでは?と思います。怒ってばかりの
美波がとっても愛おしくなってくることまちがいなし!?笑
次回は、

<過去記事>
・第13話 「バカとテストと召喚獣」(1期最終回)
・第01話 「僕とみんなと海水浴っ!」
・第02話 「僕と浴衣とお祭り騒ぎっ!」
・第03話 「僕とあの娘とぬいぐるみっ!」
・第04話 「僕と本音と男の尊厳っ!」
・第05話 「僕とのぞきと強化合宿っ!」
・第07話 「僕とのぞきと遥かなる桃源郷っ!」
でわまた。。。
↓拍手など頂けるととっても元気が出ます!
- 関連記事
-
- (感想)バカとテストと召喚獣にっ 第9話「僕と恋路と交渉術っ!」
- (感想)バカとテストと召喚獣にっ 第8話「ウチと日本と知らない言葉」
- (感想)バカとテストと召喚獣にっ 第7話「僕とのぞきと遥かなる桃源郷っ!」
| バカとテストと召喚獣にっ | 22:48 | comments:0 | trackbacks:7 | TOP↑