fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

aniパンダの部屋

アニメの感想や買い物した時の日記などを綴っていくブログです☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

(感想)異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」

異国迷路のクロワーゼ
第2話「チーズ」
相変わらず湯音も可愛く、街並みもきれいで和やか癒されますね~♪
その一方で、一応の今後の目的を達成するための相手も影が現れましたね!

異国迷路のクロワーゼ2話の感想11


【キャスト】
 ・湯音    東山奈央   ・家政婦2 谷下由佳
 ・クロード  近藤 隆   ・主人   福原耕平
 ・オスカー  田中秀幸   ・息子   平尾明香
 ・ご婦人   進藤尚美   ・ソーセージ屋 平井啓二
 ・女主人   神田みか   ・ナレーション  マーク・カポンティエ
 ・家政婦1  儀武ゆう子

【スタッフ】
 ・脚本    池田眞美子
 ・絵コンテ  安田賢司
 ・演出    室谷 靖
 ・作画監督  藤本さとる

【オープニング・エンディングテーマ】
 ・OP:『世界は踊るよ、君と。』(歌:羊毛とおはな)
 ・ED:『ここから始まる物語』 (歌:湯音 Cv.東山奈央)

【あらすじ】
朝早くから食事の準備を手伝おうとする湯音。でも、フランスの食事は日本
の様に暖かい味噌汁やご飯が出てくるものではなく、湯音は日本とフランス
の違いに改めて驚きます。固いパンやにおいの強いチーズ、苦いコーヒー・・・
食べられないなら残せば良いのにフランスの食事に頑張って慣れようと、食べ
切れなかったチーズを持ち帰ろうとする湯音。日本的な価値観がいまひとつ
理解できないクロードで―。





おいしいですっ!

異国迷路のクロワーゼ2話の感想3<br>

時代が時代、この頃の日本人に乳製品はおろか、チーズなんて
いうものはさすがにキツすぎるでしょうねっ汗、そんな初めて
食べた匂いも味もキツイチーズをおいしいと頑として言い張る湯音!


小さくてお人形みたいで、でもすっごく一生懸命働いたり興味
を持ってここでの生活を学び馴染もうとしている湯音ですが、
穏やかほっこりな部分だけでなく、芯としての頑固さを持ってます♪


その意地っ張りな感じもまた微笑ましくも可愛いのは誰もが思う
当然のことでしょうね☆・・・でも、その湯音のチーズに対する、
いやその他のものでも"おいしいッ!"と言い張るその頑固さには
ちゃんと理由があって・・・


クロードやオスカーの"おいしい"って思うものをいつか自分が
作ってあげられるようになりたい、そのために彼達が好きな物
を自分もちゃんと理解し、知っておきたい・・・!


そんなあったかな思いと目的があったところからも、湯音の優
しさとか性格を改めて感じることが出来ますよねっ!


こっ・・・これは・・・?

異国迷路のクロワーゼ2話の感想

食事の一場面における"食卓"、そして"チーズ"を取ってみても
文化の違いとか、まだまだ慣れない慣習ないしはこっちの常識
が浮かび上がってきて・・・


そういう違いが自然な日常でのシーンで描かれているのもまた、
見ているこちらとして知識的にも楽しめるのではないでしょうかね♪


さて、この日の昼は市場へとお出かけ!好奇心と心に抱く目的
からせっせとクロードに質問をぶつけていく湯音。未知の食材
を知っているものにすることから湯音の料理への道は始まります☆


・・・に、しても湯音にかぼちゃはキツいでしょうに汗、ってあれ、
カボチャであってるますよね・・・?ちなみにじぶん、さっき一番
最初に出たヤツをレタスかキャベツと思っちゃいまして・・・涙

ikoku2-9.jpg

ま、それ置いておいてお買いモノ&見学はこのくらい☆今回も
ほのぼの癒されたなぁ~♪ってのが総括的思い出はありますが!!
押さえておきたい情報が!湯音の母の形見の着物!!買い手発覚!


相手はギャルリの敵とクロードが言い切るでっかいデパート的
な店を持つお金持ち一家!!これで一応、エピソードとして次回
以降へ続くテーマについての情報、敵かもしれないという人物
的影が見え隠れしてまいりました!


でもどうせ本作のことだから、そこのお嬢様とかと仲良くなって
あっさり解決☆とかあるかも?なんて邪推をしつつ、次回以降、
湯音の可愛さだけでなく文化の違いや街並み背景、そんな所も
また楽しんで参れたらと思っております♪次回に期待ですッ!


ん~~~~っ!!

異国迷路のクロワーゼ2話の感想<br>

フランスの日常食が日本人である湯音に合わないのなら、同じ
食卓に欠かせないものでも日本的な食卓の一角として登場する
梅干は?


ってことで、やっぱりクロードアウトッ!オスカーは大丈夫☆
こんな部分からも、オスカーが物語の仲立ち的ポジションを
しているというのが分かってなるほど~とか思っちゃいますね♪


そんなオスカーさん、とってもお茶目で可愛いらしいですよ☆笑





次回は、
異国迷路のクロワーゼ2話の感想


<過去記事>
 ・第01話 「入口」


↓拍手など頂けるととっても元気が出ます!
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


でわまた。。。
関連記事

| 異国迷路のクロワーゼ | 23:58 | comments:0 | trackbacks:29 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/1073-a897d394

TRACKBACK

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」

湯音は可愛いね。そして とても日本人です・・・良くも悪くも(^^; 初めてのチーズやコーヒーに苦戦しても。 美味しいですとムリする湯音ちゃんw チーズは食べられずに部屋にお持ち帰り…。  ▼ 異国...

| SERA@らくblog | 2011/07/14 01:03 |

異国迷路のクロワーゼ 2話 チーズ 感想

冒頭のフランス語は全く解りませんが、大好きです。w

| KAZUの暮らし | 2011/07/14 09:02 |

異国迷路のクロワーゼ 第二回 感想

「チーズ」 いただきます。

| 飛び道グブロ具 | 2011/07/14 09:41 |

異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」

第2話 「チーズ」 いろんな表情を見せるようになった湯音が可愛い。 フランスパンにコーヒーにチーズとパリの朝食ってシンプル。 チーズの洗礼。まず臭いにやられた湯音。乳製品を食べなかった頃...

| いま、お茶いれますね | 2011/07/14 10:19 |

「異国迷路のクロワーゼ The Animation」第2話

チーズと梅干し・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107110000/ 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.07.07 メディアファクトリー (2011-09-21) ...

| 日々“是”精進! ver.A | 2011/07/14 10:23 |

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」 感想

食。 今週は態度やマナーだけではなく食文化の違いが描かれました。 そりゃそうだ、 今と違って情報が全く伝わってないと思いますから 元から食べてるものなんか全然違う訳で、それを克服するっていうのが今回のテーマだったりするんですが。 ちなみに原作だと8...

| 超進化アンチテーゼ | 2011/07/14 10:40 |

異国迷路のクロワーゼ・第2話

「チーズ」 朝、食事の支度をしようとする湯音。けれども、湯音が準備をする間もなく用意は完了。そして、チーズ、コーヒーといった食事にも驚いてばかりで…… ……あかん…… 「湯音、かわいい」 しか、感...

| 新・たこの感想文 | 2011/07/14 12:39 |

異国迷路のクロワーゼ 2話

パンおいしいねん。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」2話 いただきますの巻。 食文化の違いから生まれるコミュニケーション。 合わないなら無理しなくていいよという気遣い。 頑張って合...

| アニメ徒然草 | 2011/07/14 14:48 |

異国迷路のクロワーゼ 第2話 チーズ

湯音は朝食で初めてチーズやコーヒーを目にするのですが、苦戦しているようですね。 「美味しいです!」と言っていても無理はバレバレなのに、認めようとしない頑固さをみせます ...

| ゲーム漬け | 2011/07/14 15:53 |

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」

爽やかでほっこりな優しいひととき。 今週もサトジュンさんワールド全開。 秋には「たまゆら」のTVシリーズも始まりますし、癒しタイムが年内続くのはうれしいですね(^-^) ギャルリの朝ごはんはパンとコ...

| のらりんすけっち | 2011/07/14 16:00 |

異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」 感想

探究心と向上心―

| wendyの旅路 | 2011/07/14 18:02 |

■異国迷路のクロワーゼ 【第02話】チーズ

異国迷路のクロワーゼ Partie02:“ Fromage ” 第02話:「 チーズ 」の視聴感想です。 文化。 仕事。 マルシェ。 優しさ。 食事。 二人が美味しいと思える食事を作りたい! ↑さぁポチッとな

| 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ- | 2011/07/14 18:46 |

異国迷路のクロワーゼ 第02話 『チーズ』

基本的に従順ですが。いっぽうで頑固なところがある湯音。外国へ来て戸惑うのは言葉や文化の違い、そしてそれ以上に食い物の違い。特に19世紀の日本とフランスでは相当違いがありそうですね。 仏教の影響もあり、当時の日本人で肉や乳製品を食べ慣れた人は殆ど居ないでし?...

| こいさんの放送中アニメの感想 | 2011/07/14 19:20 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation #02 「チーズ」

 湯音がかわいかったですね。そしてクロードは今回もイケメン。

| つれづれ | 2011/07/14 20:07 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第02話「チーズ」

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第02話「チーズ」です。 『異

| 藍麦のああなんだかなぁ | 2011/07/14 20:57 |

異国迷路のクロワーゼ 第02話「チーズ」

今回も湯音ちゃんに癒されました

| 記憶のかけら*Next | 2011/07/14 21:16 |

異国迷路のクロワーゼ #02「チーズ」

クロードと爺さんの好みの味に自分の好みをも合わせようと頑張っている湯音。 健気ですねえ。

| White wing | 2011/07/14 21:20 |

『異国迷路のクロワーゼ 』 第2話 感想

あぁ。癒される。 『いろは』から『クロワーゼ』の流れは素晴らしいなぁ。

| シュミとニチジョウ | 2011/07/14 21:28 |

『異国迷路のクロワーゼ』#2「チーズ」

「いいんだよ。それこそ、焦らなくていいんだ」 朝から食事の用意を手伝おうとする湯音でしたが、 フランスのクロード邸の朝食は、フランスパンにチーズにコーヒーのみ。 手伝うことがなくてあわあわ; おまけにどれも食べ慣れていないものばかりで、 明らかに無理...

| ジャスタウェイの日記☆ | 2011/07/14 21:36 |

異国迷路のクロワーゼ #2

【チーズ】 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]出演:東山奈央メディアファクトリー(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る オスカーさん残念!! 

| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/07/14 22:19 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 2話レビュー

湯音の一生懸命さがとても愛らしい。あそこまで健気に懸命にされると、気持ちが自然と動くのがにんげんというものなんじゃないかという気がします。とりあえずまだ生活に馴れると ...

| Kazu'Sの戯言blog(第二新館) | 2011/07/14 22:54 |

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」

相変わらず湯音は健気で可愛いねぇ~ まだフランス来て間もないのに 一生懸命習慣に慣れようと頑張る湯音の姿がいいね! それにしても、クロードはすっかりユネの虜… 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-...

| あれは・・・いいものだ・・・ | 2011/07/14 23:08 |

異国迷路のクロワーゼ #02 『チーズ』

朝食は、コーヒーとパンとチーズだから湯音の出番なし。ここは、古き良き日本の文化に従い、焼き魚、味噌汁にご飯ならば、湯音の出番があったでしょう。

| ゼロから | 2011/07/14 23:18 |

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ Fromage」 レビュー・感想

「19世紀末、パリ ガラス屋根に覆われた時代遅れの『ギャルリ・ド・ロア』に一人の日本人少女『湯音』の姿がある このことはまだわずかな人しか知らないこと・・・」 きっとこ ...

| ヲタブロ | 2011/07/14 23:18 |

異国迷路のクロワーゼ 2話 「チーズ」(アニメ感想)

今回はフランスの食文化について。 文化の違いを一番はじめに意識させられるところかもしれない。 朝食一つとっても日本とフランスでは食文化が全く違う。 フランスではパンとチーズとコーヒーですか。 ...

| アルベロの雑木林 | 2011/07/14 23:43 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第02話感想

タイトル「チーズ」

| サイネリア~わたしのひとりごと~ | 2011/07/15 03:03 |

『異国迷路のクロワーゼ』 第2話 観ました

やはり背景が精密と言うか緻密です。その分、まだストーリーは緩慢な感じで主な登場人物は看板屋の主のクロードと、そこの楽隠居のオスカー、それに湯音の三人だけ。 今回は、湯音がフランスでの生活に馴染めるようにと戸惑いつつも巴里の生活を教え始めるクロードと湯音...

| 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋 | 2011/07/15 04:06 |

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」 感想 ネタバレ

↓消されてなければココで見れます!↓  VEOH  B9 感想は、右下にある『MORE >>』から読んでください!

| サブカルチャレンジ | 2011/07/16 17:40 |

異国迷路のクロワーゼThe Animation 2話 チーズ(Fromage)

<感想>  フランスの食べ物が湯音のお口に合うか・・それは、まさに挑戦の連続であった。 何でも食べようとする湯音・・チーズが大の苦手だったようです。  コーヒーも苦いのが苦手なようですが、クロードには、かくしていたようです。

| しるばにあの日誌 | 2011/07/20 12:19 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。