(感想)日常 第4話「日常の第四話」
日常
第4話「日常の第四話」
ここまで演技されてまだボケに入るのかな?汗、さんざん翻弄される裕子を
見ていると、もはや誂われているとしか思えませんでしたね~w

第4話「日常の第四話」
ここまで演技されてまだボケに入るのかな?汗、さんざん翻弄される裕子を
見ていると、もはや誂われているとしか思えませんでしたね~w

【キャスト】
・東雲なの 古谷静佳 ・関口ユリア 廣坂 愛
・はかせ 今野宏美 ・ウェポシー 玉置陽子
・阪本さん 白石 稔 ・桜井先生 小菅真美
・相生祐子 本多真梨子 ・校長先生 チョー
・長野原みお 相沢 舞 ・男子生徒 土門 仁
・水上麻衣 富樫美鈴 ・男子生徒 宮下栄治
・立花みさと 堀川千華 ・女子生徒 水原 薫
・笹原幸治郎 川原慶久 ・男子生徒 島田裕志
・中之条剛 山本和臣 ・女子生徒 黒田友佳
・大工健三郎 吉崎亮太 ・おばさん 雨谷和沙
・言葉お姉さん 皆口裕子
【スタッフ】
・脚本 花田十輝
・絵コンテ 米田光良
・演出 米田光良
・作画監督 門脇未来
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C』(歌:ヒャダイン)
・ED:『Zzz』(歌:佐咲紗花)
横から生えてこないんですーッ!!

・・・・・マジかっ汗
ひとりだけあんな前時代不良的髪型してるから・・・まぁ
アフロいるけど、それは置いておいて、どうしたのか
とは思っていたけれど、不良には思えない感じだったし~・・・
両脇からは生えてこない、だから仕方なくあんな形に
なってたんですねぇw、なるほど・・・涙ぐましい理由がっ泣
家でぺにょんと両脇に垂らして改善を試みる姿とそれ
を目撃した母親の絶叫が微妙にリアルで笑えましたねw
・・・・・・・・・・・・・ッ!?

これすっごく笑っちゃいましたよッwww
そもそも何故、テストの最中に机の上で直立したり、
後ろのロッカーだかに寝転んでみたり、黒板セルフET
奇跡の交流☆みたいのしてるですかねっ笑
そこも疑問ですが、そんな疑問を吹き飛ばすトドメの、
おそらく彼女なりのボケの連続攻撃だったのでしょうけど、
ハゲのヅラ、というトンデモ最終兵器カマしてきたッ!!
行動の根拠自体、意味不明なことばっかりでしたが、
いま見ても、というか思い出しても思わず笑ってしまいますww
麻衣どうしたんだよっwwww
コノカラダニモ、ダイブ、ナレテキタゾ。


今回は笑えた箇所4つピックアップで書かせていただいて
いるのですが、モヒカン君が第4位、そして麻衣が第3位、
・・・栄えある第2位が、そしてこれでしたねw
いや、ある程度インコがとんでもないこと言い出すんだろう
なぁとは予想済みだったのですが、それが予想を斜め上に
吹き飛ぶこと言い放ちやがったwww
なんですが、"ダイブナレテキタ"って!!お前誰だよッ!?
ってかインコ何言ってやがるッ!?えぇぇぇぇぇぇッ!?
・・・と、まぁまさに裕子が驚愕フリーズの後に感じたことを
同じだろうことを思いましたよww
思わず、2リットルペットボトルのお茶を飲みながら見て
いたときの出来事だったので、惨劇を巻き起こしてしまい
ましたねっ汗・・・
ハゲヅラ麻衣のネタ終わって、先生の謎ポエム見たいの
入って、平和な団地のカット入って・・・だからこっちだって
息抜きしていたところだったのに・・・油断ならない作品だ・・・
あ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!!!

これ、単純だしオチもまるわかりでした、でも、思わず爆笑www
5回思わず巻き戻しては見て、を繰り返しましたがそれでも
飽きなかったわ、笑い続けてしまいましたよっ!笑
これあれですね、白石さんボイスなのもその面白い要因の
ひとつでしょうねwww
いやぁ、ここまで声とも相まって笑ったのは中々最近じゃない
かもですねぇ?あぁ、ちょうど『よんでますよ、アザゼルさん』
の中に出てくるベルゼブブ931世神谷さんボイスだった時が
笑えたかw、あれも衝撃でしたけど、また別の意味でねw
坂本さん、前回来たときはマジウザ猫でしたが、やっぱり猫と
いう本性は変え様がないようでしたね、威厳は保てないかなw
・・・はぁ。やっと落ち着いてきたw画像見るとすぐに脳内
に白石さんボイスで絶叫がwww、なんだろう、なんでこんな
下らないシーンツボッたんだろw
もう、いいやw、とにもかくにも、本作を見始めて一番笑った
のは、このなんとも展開も予想できた白石猫・坂本さん絶叫
でしたwww
次回は今回以上に笑えるネタとかあるでしょうかね?めっちゃ
楽しみにしておこうかなと思っております☆
次回は、第5話「日常の第五話」

<過去記事>
・第01話 「日常の第一話」
・第02話 「日常の第二話」
・第03話 「日常の第三話」
↓拍手などして頂けるととっても元気が出ます☆

でわまた。。。
・東雲なの 古谷静佳 ・関口ユリア 廣坂 愛
・はかせ 今野宏美 ・ウェポシー 玉置陽子
・阪本さん 白石 稔 ・桜井先生 小菅真美
・相生祐子 本多真梨子 ・校長先生 チョー
・長野原みお 相沢 舞 ・男子生徒 土門 仁
・水上麻衣 富樫美鈴 ・男子生徒 宮下栄治
・立花みさと 堀川千華 ・女子生徒 水原 薫
・笹原幸治郎 川原慶久 ・男子生徒 島田裕志
・中之条剛 山本和臣 ・女子生徒 黒田友佳
・大工健三郎 吉崎亮太 ・おばさん 雨谷和沙
・言葉お姉さん 皆口裕子
【スタッフ】
・脚本 花田十輝
・絵コンテ 米田光良
・演出 米田光良
・作画監督 門脇未来
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C』(歌:ヒャダイン)
・ED:『Zzz』(歌:佐咲紗花)
横から生えてこないんですーッ!!

・・・・・マジかっ汗
ひとりだけあんな前時代不良的髪型してるから・・・まぁ
アフロいるけど、それは置いておいて、どうしたのか
とは思っていたけれど、不良には思えない感じだったし~・・・
両脇からは生えてこない、だから仕方なくあんな形に
なってたんですねぇw、なるほど・・・涙ぐましい理由がっ泣
家でぺにょんと両脇に垂らして改善を試みる姿とそれ
を目撃した母親の絶叫が微妙にリアルで笑えましたねw
・・・・・・・・・・・・・ッ!?

これすっごく笑っちゃいましたよッwww
そもそも何故、テストの最中に机の上で直立したり、
後ろのロッカーだかに寝転んでみたり、黒板セルフET
奇跡の交流☆みたいのしてるですかねっ笑
そこも疑問ですが、そんな疑問を吹き飛ばすトドメの、
おそらく彼女なりのボケの連続攻撃だったのでしょうけど、
ハゲのヅラ、というトンデモ最終兵器カマしてきたッ!!
行動の根拠自体、意味不明なことばっかりでしたが、
いま見ても、というか思い出しても思わず笑ってしまいますww
麻衣どうしたんだよっwwww
コノカラダニモ、ダイブ、ナレテキタゾ。


今回は笑えた箇所4つピックアップで書かせていただいて
いるのですが、モヒカン君が第4位、そして麻衣が第3位、
・・・栄えある第2位が、そしてこれでしたねw
いや、ある程度インコがとんでもないこと言い出すんだろう
なぁとは予想済みだったのですが、それが予想を斜め上に
吹き飛ぶこと言い放ちやがったwww
なんですが、"ダイブナレテキタ"って!!お前誰だよッ!?
ってかインコ何言ってやがるッ!?えぇぇぇぇぇぇッ!?
・・・と、まぁまさに裕子が驚愕フリーズの後に感じたことを
同じだろうことを思いましたよww
思わず、2リットルペットボトルのお茶を飲みながら見て
いたときの出来事だったので、惨劇を巻き起こしてしまい
ましたねっ汗・・・
ハゲヅラ麻衣のネタ終わって、先生の謎ポエム見たいの
入って、平和な団地のカット入って・・・だからこっちだって
息抜きしていたところだったのに・・・油断ならない作品だ・・・
あ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!!!

これ、単純だしオチもまるわかりでした、でも、思わず爆笑www
5回思わず巻き戻しては見て、を繰り返しましたがそれでも
飽きなかったわ、笑い続けてしまいましたよっ!笑
これあれですね、白石さんボイスなのもその面白い要因の
ひとつでしょうねwww
いやぁ、ここまで声とも相まって笑ったのは中々最近じゃない
かもですねぇ?あぁ、ちょうど『よんでますよ、アザゼルさん』
の中に出てくるベルゼブブ931世神谷さんボイスだった時が
笑えたかw、あれも衝撃でしたけど、また別の意味でねw
坂本さん、前回来たときはマジウザ猫でしたが、やっぱり猫と
いう本性は変え様がないようでしたね、威厳は保てないかなw
・・・はぁ。やっと落ち着いてきたw画像見るとすぐに脳内
に白石さんボイスで絶叫がwww、なんだろう、なんでこんな
下らないシーンツボッたんだろw
もう、いいやw、とにもかくにも、本作を見始めて一番笑った
のは、このなんとも展開も予想できた白石猫・坂本さん絶叫
でしたwww
次回は今回以上に笑えるネタとかあるでしょうかね?めっちゃ
楽しみにしておこうかなと思っております☆
次回は、第5話「日常の第五話」

<過去記事>
・第01話 「日常の第一話」
・第02話 「日常の第二話」
・第03話 「日常の第三話」
↓拍手などして頂けるととっても元気が出ます☆

でわまた。。。
スポンサーサイト
| 日常 | 23:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑