(感想)日常 第18話「日常の第十八話」
日常
第18話「日常の第十八話」
ビスケット2号は残念ながら失敗だと思うのですが・・・何しろエネルギー源が・・・
そして今回もゆっこは色々と惨敗w、コーヒーにハロウィン、お疲れ様ですっ笑

第18話「日常の第十八話」
ビスケット2号は残念ながら失敗だと思うのですが・・・何しろエネルギー源が・・・
そして今回もゆっこは色々と惨敗w、コーヒーにハロウィン、お疲れ様ですっ笑

【キャスト】
・東雲なの 古谷静佳 ・犬のおばさん 羽飼まり
・はかせ 今野宏美 ・小学校の先生 谷井あすか
・阪本さん 白石 稔 ・女子高生 行成とあ
・相生祐子 本多真梨子 ・兵士8番 大塚芳忠
・長野原みお 相沢 舞 ・スターラ姫 日高のり子
・水上麻衣 富樫美鈴 ・兵士4番 土門 仁
・笹原幸治郎 川原慶久 ・兵士6番 玄田哲章
・立花みさと 堀川千華 ・兵士13番 岩田光央
・立花みほし 本田愛美 ・兵士15番 田中一成
・高崎先生 稲田 徹 ・兵士16番 千葉一伸
・中村先生 水原 薫 ・兵士66番 福山 潤
・大胡 高森奈津美 ・お付き 竹内良太
・玉村 味里 ・兵士 島田裕志
・ビスケット2号 小桜エツコ ・言葉お姉さん 皆口裕子
・ワンピース女性 桑谷夏子
【スタッフ】
・脚本 村元克彦
・絵コンテ 内海紘子
・演出 内海紘子
・作画監督 池田和美
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『ヒャダインのじょーじょーゆーじょー』(歌:ヒャダイン)
・ED:『グリーングリーン』(歌:佐咲紗花)
ふ~ん、今日方位磁石使うんだ~

今回はとことん短編の詰め込みボックスのようなイメージを受ける
ほど、パッパといろんな話が繰り広げられていたなぁと思いますね☆
・・・と、言っておいてなんですが、ラストの3分の1はあのゆっこの
夢の飛行船の話!前にムスカみたいなヤツがいたのの続き・・・という
わけではなく、お姫様を楽しませよう→落下の悲劇→またみおの頭w
な話。さすがに白鳥が二回出た時はクスリと、それこそお付きの奴
の如く笑ってしまいましたが・・・結局なんだったんでしょうねぇ~笑
後はゆっこ痛い子泣いちゃうよ・・・な話や、立花姉妹のツンデレトーク?
それに一瞬で今回も潰えましたが中村先生の野望からの倒れた物語w
ゆっこのは、見ていてこっちまで辛くなってきましたね汗。あれは
恥ずかしい・・・、立花姉妹は、ってか妹初出ですが、いたんですねっ!
ツンデレ姉が微笑ましい、笹原とのあの絶妙な距離感とバランスには
今後も期待したいと思います☆で!方位磁石のは、中村先生自爆っとw
なんだかんだで、ロボを暴き実験したい先生のおかげで、ロボがバレず
に学校生活を送ることが出来たというなんとも皮肉(ラッキー)な話でした♪
えぇ~、これ最後の一個なんだけど・・・

はかせサイドのお話は、前回の小野Dボイスなカラスの登場から続いて、
新キャラ?ビスケット2号が登場しましたが、あまりに存在が空気っ汗
やっぱり問題は動力源というか、燃料がビスケット、お菓子だったこと
でしょうねっ。はかせがお菓子を燃料にした理由はなんとなくわかります!
はかせ自身、ビスケットだとかお菓子がエネルギー源ですから、きっと
それでコイツもそうしようと思ったのでしょう☆でも、お菓子が燃料な
はかせ、お菓子が大好きなはかせがそれら食べちゃうのは当然ですよねw
コイツが活躍するためには、カラスのようなある意味で濃いキャラか、
もしくはお菓子でないエネルギー源を手に入れることが必須でしょうねw
・・・個人的には阪本さんを猛プッシュで、サブでカラスでいいのだけど・・・
まぁ、次回以降も登場するのか、阪本さんが活躍してくれるのか!?
まさかシーユーアゲインなカラス再登場か!?はたまたまったく関係ない
話か!?どうであれ、次回がまた楽しみですね♪
次回は、第19話「日常の第十九話」

<過去記事>
・第01話 「日常の第一話」
・第02話 「日常の第二話」
・第03話 「日常の第三話」
・第04話 「日常の第四話」
・第05話 「日常の第五話」
・第06話 「日常の第六話」
・第07話 「日常の第七話」
・第08話 「日常の第八話」
・第09話 「日常の第九話」
・第10話 「日常の第十話」
・第11話 「日常の第十一話」
・第12話 「日常の第十二話」
・第13話 「日常の第十三話」
・第14話 「日常の第十四話」
・第15話 「日常の第十五話」
・第16話 「日常の第十六話」
・第17話 「日常の第十七話」
↓拍手などして頂けるととっても元気が出ます☆

でわまた。。。
・東雲なの 古谷静佳 ・犬のおばさん 羽飼まり
・はかせ 今野宏美 ・小学校の先生 谷井あすか
・阪本さん 白石 稔 ・女子高生 行成とあ
・相生祐子 本多真梨子 ・兵士8番 大塚芳忠
・長野原みお 相沢 舞 ・スターラ姫 日高のり子
・水上麻衣 富樫美鈴 ・兵士4番 土門 仁
・笹原幸治郎 川原慶久 ・兵士6番 玄田哲章
・立花みさと 堀川千華 ・兵士13番 岩田光央
・立花みほし 本田愛美 ・兵士15番 田中一成
・高崎先生 稲田 徹 ・兵士16番 千葉一伸
・中村先生 水原 薫 ・兵士66番 福山 潤
・大胡 高森奈津美 ・お付き 竹内良太
・玉村 味里 ・兵士 島田裕志
・ビスケット2号 小桜エツコ ・言葉お姉さん 皆口裕子
・ワンピース女性 桑谷夏子
【スタッフ】
・脚本 村元克彦
・絵コンテ 内海紘子
・演出 内海紘子
・作画監督 池田和美
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『ヒャダインのじょーじょーゆーじょー』(歌:ヒャダイン)
・ED:『グリーングリーン』(歌:佐咲紗花)
ふ~ん、今日方位磁石使うんだ~

今回はとことん短編の詰め込みボックスのようなイメージを受ける
ほど、パッパといろんな話が繰り広げられていたなぁと思いますね☆
・・・と、言っておいてなんですが、ラストの3分の1はあのゆっこの
夢の飛行船の話!前にムスカみたいなヤツがいたのの続き・・・という
わけではなく、お姫様を楽しませよう→落下の悲劇→またみおの頭w
な話。さすがに白鳥が二回出た時はクスリと、それこそお付きの奴
の如く笑ってしまいましたが・・・結局なんだったんでしょうねぇ~笑
後はゆっこ痛い子泣いちゃうよ・・・な話や、立花姉妹のツンデレトーク?
それに一瞬で今回も潰えましたが中村先生の野望からの倒れた物語w
ゆっこのは、見ていてこっちまで辛くなってきましたね汗。あれは
恥ずかしい・・・、立花姉妹は、ってか妹初出ですが、いたんですねっ!
ツンデレ姉が微笑ましい、笹原とのあの絶妙な距離感とバランスには
今後も期待したいと思います☆で!方位磁石のは、中村先生自爆っとw
なんだかんだで、ロボを暴き実験したい先生のおかげで、ロボがバレず
に学校生活を送ることが出来たというなんとも皮肉(ラッキー)な話でした♪
えぇ~、これ最後の一個なんだけど・・・

はかせサイドのお話は、前回の小野Dボイスなカラスの登場から続いて、
新キャラ?ビスケット2号が登場しましたが、あまりに存在が空気っ汗
やっぱり問題は動力源というか、燃料がビスケット、お菓子だったこと
でしょうねっ。はかせがお菓子を燃料にした理由はなんとなくわかります!
はかせ自身、ビスケットだとかお菓子がエネルギー源ですから、きっと
それでコイツもそうしようと思ったのでしょう☆でも、お菓子が燃料な
はかせ、お菓子が大好きなはかせがそれら食べちゃうのは当然ですよねw
コイツが活躍するためには、カラスのようなある意味で濃いキャラか、
もしくはお菓子でないエネルギー源を手に入れることが必須でしょうねw
・・・個人的には阪本さんを猛プッシュで、サブでカラスでいいのだけど・・・
まぁ、次回以降も登場するのか、阪本さんが活躍してくれるのか!?
まさかシーユーアゲインなカラス再登場か!?はたまたまったく関係ない
話か!?どうであれ、次回がまた楽しみですね♪
次回は、第19話「日常の第十九話」

<過去記事>
・第01話 「日常の第一話」
・第02話 「日常の第二話」
・第03話 「日常の第三話」
・第04話 「日常の第四話」
・第05話 「日常の第五話」
・第06話 「日常の第六話」
・第07話 「日常の第七話」
・第08話 「日常の第八話」
・第09話 「日常の第九話」
・第10話 「日常の第十話」
・第11話 「日常の第十一話」
・第12話 「日常の第十二話」
・第13話 「日常の第十三話」
・第14話 「日常の第十四話」
・第15話 「日常の第十五話」
・第16話 「日常の第十六話」
・第17話 「日常の第十七話」
↓拍手などして頂けるととっても元気が出ます☆

でわまた。。。
| 日常 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:22 | TOP↑