(感想)もっと To LOVEる -とらぶる- 第5話「恋愛クィーン!?/お遊戯しましょ♪/甘い気持ちはチョコの味」
もっと To LOVEる -とらぶる-
第5話 「恋愛クィーン!?/お遊戯しましょ♪/甘い気持ちはチョコの味」
バランスよく3ヒロインが今回は各短編を担当しましたね☆
そしてララと闇ちゃんのあの姿だけでもうお腹一杯ですw

第5話 「恋愛クィーン!?/お遊戯しましょ♪/甘い気持ちはチョコの味」
バランスよく3ヒロインが今回は各短編を担当しましたね☆
そしてララと闇ちゃんのあの姿だけでもうお腹一杯ですw

【キャスト】
・結城リト 渡辺明乃 ・沢田未央 千葉千恵巳
・夕崎梨子 同上 ・御門涼子 城 雅子
・ララ 戸松 遥 ・九条 凜 橋本まい
・西連寺春菜 矢作紗友里 ・藤崎 綾 水橋かおり
・天条院沙姫 川澄綾子 ・ペケ 豊崎愛生
・ルン 大浦冬華 ・ザスティン 子安武人
・古手川唯 名塚佳織 ・猿山ケンイチ 吉野裕行
・結城美柑 花澤香菜 ・校長 緒方賢一
・金色の闇 福圓美里 ・骨川先生 麻生智久
・籾岡里紗 柚木涼香 ・古手川遊 阿部 敦
・セリーヌ 同上 ・運転手 宮崎寛務
【スタッフ】
・脚本 木村 暢
・絵コンテ 森 かい
・演出 柳瀬雄之
・作画監督 渡辺るりこ
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『Loop-the-Loop』 (歌:KOTOKO)
・ED:『Baby Baby Love』 (歌:戸松 遥)
"恋愛クィーン!?"


前に車が溝にはまって困っていたところを通りかかったザスティンが助けて
くれた、それが天条院の出会いだったんですね!
うん、どうでもいいwザスティンがイケメン紳士だということがわかれば
それだけで満足だよ!多少おバカな所もあるけど基本優しいし親身になって
くれるキャラだからね、ホントいい奴だよ!!笑
で、いつもいるお付の二人がリトを使って天条院のためにザスティンを学校
に呼び出す、と。普段どおりとはいえ鎧ガチャガチャしながら学校には・・・
でもそれが親衛隊長の務めであり義務だから仕方ないかw
一方でお嬢様はいつもの覇気がない、好きな人を前に告白しようとしている
のだから、素はこんなキャラなのかな?それとも猫かぶり?笑

ララってホント健気で情熱的で天真爛漫で元気で・・・いいとこだらけやんッ!!
そう思っていたんですけど、実は料理は壊滅的だったわけで・・・汗
発明品とかぽんぽんすごいの作ってるから手先自体は器用なんだと思うけど
手先の器用さと料理のうまい下手は別なんだねっ笑
せっかくのララの愛情真心たっぷりつまった特製弁当だけど・・・さすがにこれ
は食べることは出来ない感じですね、なんか黒いオーラみたいの出てるし、
そもそも中身がダークマターだし・・・汗w
そんなララとリトのせいで結局告白失敗、天条院もリトにブチ切れ・・・
やっぱり猫ちゃん被ってたんですかねっ汗
当のザスティンは言葉なく回れ右wわざわざおつかれさまでした☆!笑
"お遊戯しましょ♪"


ルンのララへの復讐劇、今ここに始まるッ!!!
そんな感じで本人もいい感じに盛り上がってたけど、いきなり冒頭から自爆w
そんなルンの復讐劇シナリオなんて結果から見ればロリっ子展開をやらかす
ための出だしの理由付けに過ぎませんでしたねw
ルンは置いといて、彼女(時々"彼"笑)が取り寄せたあのスカンク、グッジョブ
すぎますね、ルンはどうでもいいですが、ララだの唯だの闇ちゃんだのを次々
とお子様に変えてくださって・・・涙、もうなんていうか・・・眼福?☆笑
あのスカンク、『えむえむっ!』の日村雪之丞にプレゼントしたら血を吐いて
感謝するでしょうねwぜひ一匹欲しい!ミニイカ娘とセットでお願いします!笑
でも西連寺だけはお子様にならずに保母さんに☆、なんというか似合ってます、
すっごく似合ってますね、ここで彼女をチビにしなかったのは正解でしょ!
見たかったという気持ちもなくもないけど、こんなとこまでスカンクgood jobw

闇ちゃんのお子様も中々に♪wでしたが、お子様にして破壊力が一番ますのは
このララですね!もともとの性格が天真爛漫なだけにとってもしっくりくるし、
何しろその元気さが可愛さを上乗せしてくれてなんていうかもう・・・ヤバイねw
※♪w="かわいすぎッ!!・・・俺は、消えるのか・・・?"みたいな感動を表しますw
そしてやっぱりというか、このお子様姿でララはあのツインズのお姉さんだと
強く実感します!ほら、小さくしたらあの二人によりそっくり☆
そしてどちらかというと伊藤かな恵さんが声当ててるナナに近いかな!?笑
ということで個人的にはルンが空気で、ルンが結局自業自得だけどララに酷い
目に会わされ、ルンが"ざまぁ"で・・・ララ&闇ちゃんが天使なお話でしたッ☆
・・・って、このまとめはさすがにヒドイかな?、まぁいっかw
"甘い気持ちはチョコの味"

唯が主役の、ラブコメ王道ともいえるバレンタインデーネタな回でした☆
今回はリトのラッキースケベっぷり、その中でも彼の指がいわゆる"くぱぁ"
の形を作り出していたというのが酷すぎて逆にもうこれ以上は触れませんw
それにしても、結果から見て、この唯の笑顔、とっても素敵で可愛らしい!
今までバレンタインデーというイベントに積極的に参加したことなかった人
が勇気を出して参戦!!・・・そして何をするかわからない感じ、不安、ドキドキ、
そんなのがうまく詰め込まれていたお話だったと想います♪
唯はどうして好きでもないはずの人に渡したいと思ったのか、なぜ前の日から
一生懸命手作りでチョコを作っていたのか?その答えがまさにこの笑顔♪
笑顔の意味、それを言葉にするなら"ただ喜ぶ顔が見たかったから"でしょう。
まぁこれだと完全に意中の人にあげていることになるわけですがね…笑
とにかく!!ドキドキしたり不安になったり、時間をかけてチョコを作ったり、
そういうのは結局最後、渡した時の相手の嬉しそうな笑顔を見たいという
だけのために唯は乗り越えたんです☆とってもピュアで素敵な内容でした♪
ちなみに、こんなこと書いてるじぶんはバレンタインデーなんてものは知り
ません、知りたくもありません、いや、だからそんなものありませんって。
そしてさらにおまけなんですが、この間発売の新刊『生徒会の九重』のラスト
のお話で真冬ちゃんがまったくおんなじ感じにバレンタインデーをがんばって
ます!ぜひ、こちらも読んでみてくださいな☆wピュアすぎて悶えますよ♪
(←キモイね、じぶんっ汗

さてさて、モテモテの兄を持つ美柑もリトにチョコをプレゼント☆
リトに強烈に殺意を覚えた瞬間ですね、ララに唯に西連寺に美柑・・・もう男
の敵だよ、バカだよ、アホだよ、裏切り者だよこいつはッ!!
・・・ッは!?いつの間にかじぶんも猿山の仲間入りだわっ汗w
美柑はさすがにリトと違って鈍感じゃないですから、チョコを見た瞬間に義理
だか本命だかを見抜いた様子、さすが万能妹!小学生なのに鋭いですね☆
ってなわけで中途半端感がじぶんでも否めませんが今回の感想は以上ですっ汗
次回は、バレンタインデーの時期からぶっとんで水着回!?
まぁそのあたりはスルーが約束なのでしょう!
次回にも期待☆
次回はこんな感じ↓

これは・・・もうダメでしょっ汗w
無実を主張したって無理があるってもんですよ、美柑はどんな気持ち・・・?

そしてこどもなララも可愛かったけど、色っぽさがあるこういうララも
やっぱりアリですね・・・☆笑
<過去記事>
・第1話 「もう一度ここから/お風呂場戦争/チクタクチクタク恋の音」
・第2話 「暗闇の中でうつるもの/ようこそ結城家へ/お泊り会」
・第3話 「特恋薬/レンズ越しに見る君は・・・/愛しの君はシンデレラ」
・第4話 「ヤミヤミファッション/ワンダフル・ラブ♡/ツインズ☆エスケイプ」

でわまた。。。
・結城リト 渡辺明乃 ・沢田未央 千葉千恵巳
・夕崎梨子 同上 ・御門涼子 城 雅子
・ララ 戸松 遥 ・九条 凜 橋本まい
・西連寺春菜 矢作紗友里 ・藤崎 綾 水橋かおり
・天条院沙姫 川澄綾子 ・ペケ 豊崎愛生
・ルン 大浦冬華 ・ザスティン 子安武人
・古手川唯 名塚佳織 ・猿山ケンイチ 吉野裕行
・結城美柑 花澤香菜 ・校長 緒方賢一
・金色の闇 福圓美里 ・骨川先生 麻生智久
・籾岡里紗 柚木涼香 ・古手川遊 阿部 敦
・セリーヌ 同上 ・運転手 宮崎寛務
【スタッフ】
・脚本 木村 暢
・絵コンテ 森 かい
・演出 柳瀬雄之
・作画監督 渡辺るりこ
【オープニング・エンディングテーマ】
・OP:『Loop-the-Loop』 (歌:KOTOKO)
・ED:『Baby Baby Love』 (歌:戸松 遥)
"恋愛クィーン!?"


前に車が溝にはまって困っていたところを通りかかったザスティンが助けて
くれた、それが天条院の出会いだったんですね!
うん、どうでもいいwザスティンがイケメン紳士だということがわかれば
それだけで満足だよ!多少おバカな所もあるけど基本優しいし親身になって
くれるキャラだからね、ホントいい奴だよ!!笑
で、いつもいるお付の二人がリトを使って天条院のためにザスティンを学校
に呼び出す、と。普段どおりとはいえ鎧ガチャガチャしながら学校には・・・
でもそれが親衛隊長の務めであり義務だから仕方ないかw
一方でお嬢様はいつもの覇気がない、好きな人を前に告白しようとしている
のだから、素はこんなキャラなのかな?それとも猫かぶり?笑

ララってホント健気で情熱的で天真爛漫で元気で・・・いいとこだらけやんッ!!
そう思っていたんですけど、実は料理は壊滅的だったわけで・・・汗
発明品とかぽんぽんすごいの作ってるから手先自体は器用なんだと思うけど
手先の器用さと料理のうまい下手は別なんだねっ笑
せっかくのララの愛情真心たっぷりつまった特製弁当だけど・・・さすがにこれ
は食べることは出来ない感じですね、なんか黒いオーラみたいの出てるし、
そもそも中身がダークマターだし・・・汗w
そんなララとリトのせいで結局告白失敗、天条院もリトにブチ切れ・・・
やっぱり猫ちゃん被ってたんですかねっ汗
当のザスティンは言葉なく回れ右wわざわざおつかれさまでした☆!笑
"お遊戯しましょ♪"


ルンのララへの復讐劇、今ここに始まるッ!!!
そんな感じで本人もいい感じに盛り上がってたけど、いきなり冒頭から自爆w
そんなルンの復讐劇シナリオなんて結果から見ればロリっ子展開をやらかす
ための出だしの理由付けに過ぎませんでしたねw
ルンは置いといて、彼女(時々"彼"笑)が取り寄せたあのスカンク、グッジョブ
すぎますね、ルンはどうでもいいですが、ララだの唯だの闇ちゃんだのを次々
とお子様に変えてくださって・・・涙、もうなんていうか・・・眼福?☆笑
あのスカンク、『えむえむっ!』の日村雪之丞にプレゼントしたら血を吐いて
感謝するでしょうねwぜひ一匹欲しい!ミニイカ娘とセットでお願いします!笑
でも西連寺だけはお子様にならずに保母さんに☆、なんというか似合ってます、
すっごく似合ってますね、ここで彼女をチビにしなかったのは正解でしょ!
見たかったという気持ちもなくもないけど、こんなとこまでスカンクgood jobw

闇ちゃんのお子様も中々に♪wでしたが、お子様にして破壊力が一番ますのは
このララですね!もともとの性格が天真爛漫なだけにとってもしっくりくるし、
何しろその元気さが可愛さを上乗せしてくれてなんていうかもう・・・ヤバイねw
※♪w="かわいすぎッ!!・・・俺は、消えるのか・・・?"みたいな感動を表しますw
そしてやっぱりというか、このお子様姿でララはあのツインズのお姉さんだと
強く実感します!ほら、小さくしたらあの二人によりそっくり☆
そしてどちらかというと伊藤かな恵さんが声当ててるナナに近いかな!?笑
ということで個人的にはルンが空気で、ルンが結局自業自得だけどララに酷い
目に会わされ、ルンが"ざまぁ"で・・・ララ&闇ちゃんが天使なお話でしたッ☆
・・・って、このまとめはさすがにヒドイかな?、まぁいっかw
"甘い気持ちはチョコの味"

唯が主役の、ラブコメ王道ともいえるバレンタインデーネタな回でした☆
今回はリトのラッキースケベっぷり、その中でも彼の指がいわゆる"くぱぁ"
の形を作り出していたというのが酷すぎて逆にもうこれ以上は触れませんw
それにしても、結果から見て、この唯の笑顔、とっても素敵で可愛らしい!
今までバレンタインデーというイベントに積極的に参加したことなかった人
が勇気を出して参戦!!・・・そして何をするかわからない感じ、不安、ドキドキ、
そんなのがうまく詰め込まれていたお話だったと想います♪
唯はどうして好きでもないはずの人に渡したいと思ったのか、なぜ前の日から
一生懸命手作りでチョコを作っていたのか?その答えがまさにこの笑顔♪
笑顔の意味、それを言葉にするなら"ただ喜ぶ顔が見たかったから"でしょう。
まぁこれだと完全に意中の人にあげていることになるわけですがね…笑
とにかく!!ドキドキしたり不安になったり、時間をかけてチョコを作ったり、
そういうのは結局最後、渡した時の相手の嬉しそうな笑顔を見たいという
だけのために唯は乗り越えたんです☆とってもピュアで素敵な内容でした♪
ちなみに、こんなこと書いてるじぶんはバレンタインデーなんてものは知り
ません、知りたくもありません、いや、だからそんなものありませんって。
そしてさらにおまけなんですが、この間発売の新刊『生徒会の九重』のラスト
のお話で真冬ちゃんがまったくおんなじ感じにバレンタインデーをがんばって
ます!ぜひ、こちらも読んでみてくださいな☆wピュアすぎて悶えますよ♪
(←キモイね、じぶんっ汗

さてさて、モテモテの兄を持つ美柑もリトにチョコをプレゼント☆
リトに強烈に殺意を覚えた瞬間ですね、ララに唯に西連寺に美柑・・・もう男
の敵だよ、バカだよ、アホだよ、裏切り者だよこいつはッ!!
・・・ッは!?いつの間にかじぶんも猿山の仲間入りだわっ汗w
美柑はさすがにリトと違って鈍感じゃないですから、チョコを見た瞬間に義理
だか本命だかを見抜いた様子、さすが万能妹!小学生なのに鋭いですね☆
ってなわけで中途半端感がじぶんでも否めませんが今回の感想は以上ですっ汗
次回は、バレンタインデーの時期からぶっとんで水着回!?
まぁそのあたりはスルーが約束なのでしょう!
次回にも期待☆
次回はこんな感じ↓

これは・・・もうダメでしょっ汗w
無実を主張したって無理があるってもんですよ、美柑はどんな気持ち・・・?

そしてこどもなララも可愛かったけど、色っぽさがあるこういうララも
やっぱりアリですね・・・☆笑
<過去記事>
・第1話 「もう一度ここから/お風呂場戦争/チクタクチクタク恋の音」
・第2話 「暗闇の中でうつるもの/ようこそ結城家へ/お泊り会」
・第3話 「特恋薬/レンズ越しに見る君は・・・/愛しの君はシンデレラ」
・第4話 「ヤミヤミファッション/ワンダフル・ラブ♡/ツインズ☆エスケイプ」

でわまた。。。
| もっとTo LOVEる | 23:59 | comments:2 | trackbacks:14 | TOP↑