fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

aniパンダの部屋

アニメの感想や買い物した時の日記などを綴っていくブログです☆

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

(感想)Angel Beats! 第6話「Family Affair」

Angel Beats!
第6話  「Family Affair」

【キャスト】
 ・音無    神谷浩史    ・高松   水島大宙
 ・ゆり    櫻井浩美    ・竹山   市来光弘
 ・天使    花澤香菜    ・TK   Michael Rivas
 ・ユイ    喜多村英梨   ・遊佐   牧野由依
 ・日向    木村良平    ・ひさ子  松浦チエ
 ・直井    緒方恵美    ・椎名   斉藤楓子
 ・野田    高木 俊    ・直井の父 中川譲治
 ・藤巻    増田裕生    ・先生   伊丸岡篤
 ・松下    徳本英一郎   ・女生徒  山本彩乃
 ・大山    小林由美子

【スタッフ】
 ・脚本    麻枝 准
 ・絵コンテ  平松禎史
 ・演出    許 
 ・作画監督  平松禎史

【オープニング・エンディング】
 ・OP:『My Soul,Your Beats!』(歌:Lia)
 ・ED:『Brave Song』     (歌:多田葵)

-----------------------------------------------------------------------------


<場面カット感想>


angelbeats6-1.jpg
どうして反省室から出てきた高松は脱いだ状態!?
マジメ君キャラから筋肉君で固定になっちまうぜこのままじゃw



angelbeats6-2.jpg
揉んだことあるのかこりゃぁ!

・・・揉んでいいのか、こらぁ?笑
ゆいにゃん曰く、絶妙な柔らかさらしいねw
これだけ自信満々ということは揉んでもおk?w

・・・冗談です☆




angelbeats6-3.jpgangelbeats6-4.jpg
授業中にポテチ食べた程度でここまで感動するとはw
一方、他の奴らは堂々と麻雀をやらかしてますよ~!!

ってかさすがにやりすぎッ汗




angelbeats6-5.jpg
"1分おきにトイレに行く生徒"をやっているユイにゃんw
・・・さすがにこれは意味わからんよっ汗

ところで、ユイにゃんは日向たちの後輩だったんじゃなかったか???




angelbeats6-6.jpg
てててっ、天使ちゃんキター!!

音無の麻婆豆腐おごるというのに即反応!やっぱり好物だったんだね♪

かなでちゃんかわいいよかなでちゃん☆




angelbeats6-9.jpg
うまいわぁ・・・

校則違反だったということも忘れちゃうなんて・・・
麻婆豆腐恐るべしw&天然ちゃんだなおいw

angelbeats6-10.jpg
直井に連行されちゃう直前にパクパクっと全部食べちゃうところが
またなんともかわいい、というか見ていて微笑ましいかなw



angelbeats6-11.jpg
天使ちゃんと二人きりで独房っぽい反省室に入れられてしまう音無。
うらやましいなオイっ!音無代われっ俺と代われっ!!!

けっきょく天使ちゃんはおねむだが二人とも監禁状態にされて
しまったのに変わりはない。

そのとき、ゆりから無線で連絡があって・・・




angelbeats6-13.jpg
ゆりの話によると、直井は音無たちと同じ存在だった。副会長
という善人を演じる傍ら、消えてしまわないように裏では一般生徒をボコッていたらしい。

そんな直井がゆりたちと戦っているという。それを聞いた音無はこの独房からどうにか脱出し
現場に駆けつけようとするが・・・



いたとしても、みんな消えてしまうもの・・・
angelbeats6-15.jpg
たとえ奏と仲良く楽しい学園生活を送る人がいても、それはこの
世界のルールの下、その人はいずれ消滅してしまう・・・。
それを考えると、奏がすっごく可哀想で仕方ないです。彼女はいったい今までどんな
気持ちで、生活してきたのでしょうか・・・。

いつも一人でいるようになったのは、単に孤高の存在なのではなく、友達が
消えてしまう悲しみをもう味わいたくないから・・・ではないでしょうか?




花の形にしてみたんだけど、
果たしてこれはかわいいかしら?

angelbeats6-16.jpg
奏の気持ちを思いやると・・・
なんて考えていたのにこの発言w

いろいろと背負ってはいるかもしれませんが天然ちゃんには変わりありませんね☆




angelbeats6-c.jpg
生前、"自分の存在"自体が疑問となっていた直井。
"自分の存在"を誰かに認めてもらいたかった、自分以外の人に、"直井文人"という
自分を認めてもらいたかった。しかしそれは叶うことなく、やがて自分自身で自分
の存在を疑うようになってしまっていた。

そんな彼を認める音無、"俺が抱いてるのはお前だ"
一番聞きたかった言葉、自分を認めてくれる言葉。

それを聴くことができた直井は、心満たされたのだろうか・・・




<総括>

天使ちゃんだけいればいいやw

前回ゆりっぺたちにイジメられて可哀想だった天使ちゃんですが、音無のおかげ
で念願の麻婆豆腐を食べることが出来てよかったね♪

ってかどんだけ好きだったんでしょうか?パクパクって食べちゃいましたし、
そもそもおごるよって言ったとたんのあの反応w可愛すぎてヤバイでしょ!

麻婆豆腐ぐらいで喜んでもらえるならいくらでもおごっちゃいますよ!!
なんてじぶんと同じことを考える奴、きっとたくさんいるだろうなぁw


そんな天使ちゃん、反省室に連行されても、眠いからっていってふわ~って
感じでとっととおねむになっちゃうのもなんともかわゆいw

天使ちゃん、マジ天然ちゃん
ですね☆


さて、天使ちゃんネタは一瞬だけ置いておいて、今回の話であのウザくて仕方
なかった直井がやっぱりゆりっぺたちと同じ存在だったと発覚。しかも奴は副
会長をマジメに務める傍ら、この世界から消滅しないように一方で一般生徒に
暴力をふるっていた、と。直井は消えていいわ、うんw


結局、彼のさして興味もない過去話が語られたんですが、じぶんがここで注目
していたのはたった2点、

天使ちゃん出せや、こらぁ!
音無カッコいいな!(直井〇ね!って〇んでるか汗)

だけです!そう、直井の人生とかどうでもいいのです!この作品において当ブログ
は単なる・・・

天使ちゃん応援ブログ!

とさせていただきます!ってかすでになってますw
考察はどうするかだって?そんな難しいことは素晴らしい考察力をお持ちの
方々がたくさんいらっしゃるからそちらにお任せですよw

でもひとつだけ、天使ちゃんは明らかにゆりっぺたちと同じ存在ではないという
ことですね、だってまさか天使ちゃんが裏でバランスをとるためにイジメとかを
するわけがないですから!そもそも先週イジメ受けてたしっ

なので彼女の存在はそう判断できるのではないでしょうか?


ということで、天使ちゃんのかわいさについて書いてしまうとおそらく永遠に
続き、しまいには大量の画像とともに語り始めてしまう気がするのでこの辺り
でおわりにしておきますw


あぁ、天使ちゃん、マジ天使w
angelbeats6-14.jpg


-----------------------------------------------------------------------------

次回は、
angelbeats6-12.jpg


My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】
My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| Angel Beats! | 03:57 | comments:0 | trackbacks:38 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)Angel Beats! 第5話「Favorite Flavor」

Angel Beats!
第5話  「Favorite Flavor」

【キャスト】
 ・音無    神谷浩史    ・高松   水島大宙
 ・ゆり    櫻井浩美    ・竹山   市来光弘
 ・天使    花澤香菜    ・TK   Michael Rivas
 ・ユイ    喜多村英梨   ・遊佐   牧野由依
 ・日向    木村良平    ・ひさ子  松浦チエ
 ・直井    緒方恵美    ・椎名   斉藤楓子
 ・野田    高木 俊    ・大山   小林由美子
 ・藤巻    増田裕生    ・戦線メンバー 島崎信長
 ・松下    徳本英一郎   ・教頭   斧 アツシ

【スタッフ】
 ・脚本    麻枝 准
 ・絵コンテ  浅井義之
 ・演出    平井義通
 ・作画監督  川面恒介・朱 絃祐・許 箕棟

【オープニング・エンディング】
 ・OP:『My Soul,Your Beats!』(歌:Lia)
 ・ED:『Brave Song』     (歌:多田葵)

-----------------------------------------------------------------------------


<場面カット感想>

angel beats5-1
天使の点数を落とすって・・・
それって戦ってるっていうのとは違うんじゃないかな?




angel beats5-2
馬鹿みたいな答え!?物理では将来なりたいものでも書いとけって・・・
イルカの飼育員・・・これなら天使ちゃんにぴったりだからまぁいいかw♪




angel beats5-3angel beats5-4
そもそも名前の欄になんて書けばいいかわからないとか今更だなぁw
ということで、それを探り出すべく駆け出すと・・・



angel beats5-5
どこ行くの?テスト始まるわよ?

と、天使ちゃんに裾つかまれる、と・・・かわいいだろ?




angel beats5-7
20ωの抵抗に3.0ボルトの電圧を加えたとき流れる電流は何アンペアか?
電車の車掌さんアンペア~♪

こりゃ、良心が苛まれるわな・・・汗




angel beats5-8
天使ちゃんマジ天使☆



angel beats5-9angel beats5-10
グランドから超巨大なたけのこがニョキニョキとぉ~!!作戦失敗w
予測済みのゆりっぺは日向の椅子を吹っ飛ばすw

吹っ飛ばされるの面白かったなぁ、スロー再生かよっ笑




angel beats5-13angel beats5-12
高松、一体なにを見せてくれるんだろう・・・
余談だが、高松は久保君と、かぶる。

それにしてもゆりっぺェ・・・




angel beats5-14
世界史では地球が宇宙人に侵略されていることに・・・
これが全部奏の解答となってしまうと思うとやっぱりひどいだろこれ。

組織的な集団イジメに他ならねぇよ泣




angel beats5-15
着やせって話じゃねぇだろこれ!!てかやべぇムキムキだなぁっおい!!!
そしてさっきよりも飛ばされたなw回転かかってるよw




angel beats5-17
黒い・・・ゆりっぺが黒い・・・
メンタルダメージがんばれ・・・汗




angel beats5-18
休み時間まで使って勉強してるのに・・・泣



angel beats5-19angel beats5-20
じゃあ、時と場所を選んで・・・
散ったよ大山、これは吹っ飛ぶより辛い!泣

そして不意打ちの日向テイクオフは面白すぎたw大爆笑だチクショーww




angel beats5-21
生徒会長辞めさせられちゃったよぉ!?
かわいそすぎる・・・




angel beats5-23
お気に入りな麻婆豆腐まで奪われて・・・
もうだめだ、かわいそすぎるよっ・・・!!!

この表情見てもう号泣だよっ・・・泣




angel beats5-24
生徒会長代理・直井の死んだ世界戦線抑圧作戦が
始まろうとしているのでしょうか?

そうすると、奏はずいぶんと大目に見ていてくれたんですね☆
やっぱり天使だw




<おまけ>
angel beats5-25
たっ、高松・・・




<総括>

ひどいだろ!ひどすぎるだろっ泣

天使ちゃん、もとい奏がなにをしたっていうんだよ!悪いことなんかして
ないじゃないかよ!

一生懸命、休み時間も勉強してて、がんばってたのにすりかえられて・・・
おまけに教師に呼び出されて説教受けて、生徒会長まで実質の解任させられて・・・

あげくはひとりでひっそりと食べたかった「お気に入りの味」な麻婆豆腐まで
吹き飛ばされてさ・・・

まさに"天使"のようにみんなに気を使ったり、一生懸命に勉強したり、そんな
素敵な"生徒会長・立花奏"を貶めたSSSの奴らちょっと出て来い!!

お前ら謝れよ!誠心誠意謝れよ!!
音無はまだいい奴だよ、つうかそれが普通なんだよ!!


まったく見てられなかった・・・あの飛ばされる瞬間の表情、お前ら見ただろ!?
少なくともゆりっぺは見てたから"人間かもしれない・・・"なんて考えたんだろう
けどさ、違うって、そこじゃねぇよ!

"あぁ、すっごく悲しそうな表情・・・自分達はなんてことを・・・"って思えっ!!



・・・てか奏ちゃんに完全に情が移ったわ。いくら書いててもこのムカムカが
収まらない。


・・・内容の考察?

そんなものはプロの方々に任せりゃいいさ、じぶんはただただ天使ちゃん、
もとい奏ちゃんをフォローし続けるだけさ・・・

ついでに、あの表情を見ててなんにも感じなかった奴も出て来いおら!



※以下略です。この辺でやめておきます。


-----------------------------------------------------------------------------

次回は、
angel beats5-z



Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| Angel Beats! | 10:18 | comments:2 | trackbacks:46 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)Angel Beats! 第4話「Day Game」

Angel Beats!
第4話  「Day Game」

【キャスト】
 ・音無    神谷浩史    ・高松   水島大宙
 ・ゆり    櫻井浩美    ・竹山   市来光弘
 ・天使    花澤香菜    ・TK   Michael Rivas
 ・ユイ    喜多村英梨   ・遊佐   牧野由依
 ・日向    木村良平    ・ひさ子  松浦チエ
 ・直井    緒方恵美    ・椎名   斉藤楓子
 ・野田    高木 俊    ・戦線メンバー 島崎信長
 ・藤巻    増田裕生    ・審判A  松尾大亮
 ・松下    徳本英一郎   ・審判B  松田健一郎
 ・大山    小林由美子

【スタッフ】
 ・脚本    麻枝 准
 ・絵コンテ  湖山禎崇
 ・演出    橋本裕之
 ・作画監督  宮下雄次

【オープニング・エンディング】
 ・OP:『My Soul,Your Beats!』(歌:Lia)
 ・ED:『Brave Song』     (歌:多田葵)

-----------------------------------------------------------------------------


<場面カット感想>


angelbeats4-1.jpg
ユイにゃん成分100%☆
かわりに日向はさようなら~
・・・かと思っていたけどッ笑



angelbeats4-2.jpgangelbeats4-3.jpgangelbeats4-4.jpg
angelbeats4-5.jpgangelbeats4-6.jpgangelbeats4-7.jpg
オープニングが天使ちゃんからのユイに焦点を当てたバンド調のものになって
ました!

天使ちゃんのもよかったですがユイにゃんもかわいいからありかなw
そしてバンドになってもこれまたいい曲でありつづけますね、これっ♪



angelbeats4-8.jpg

岩沢ファンだったユイがガルデモ内での岩沢の後釜に就こうと立候補するも、
SSSの面々からはあまりうけがよくないユイ。

たしかに岩沢とはキャラとしてはかぶってないし、見た目もテンションも岩沢の
やっていたロックバンドというよりはアイドルバンドですからね~

でも、これはこれで華があっていいと思いますw



angelbeats4-10.jpg
「なんだ、悶絶パフォーマンスのデスメタルボーカルか・・・」
ユイってそういう扱いされるキャラだったんですかっこの言われようはさすがに・・・汗


angelbeats4-11.jpgangelbeats4-12.jpg
angelbeats4-13.jpg
ユイにゃん、かわいいよぉ☆
たとえ、悶絶パフォーマn(ry でもかわいけりゃなんでもありさっ☆



angelbeats4-16.jpg
ほとんどのSSSのメンバーをすでに取られてしまっていた日向チームは
ユイにゃんの友達たちやらを加えたアホ&寄せ集め集団を結成!



angelbeats4-15.jpg
TK、本当に生きてる頃はどんなことをやっている人物だったんだろうか・・・

どうにもテンションが高めなTKは面白かったけども、あの飄々とした感じ、
マジでなにものなんだろう・・・?



angelbeats4-17.jpgangelbeats4-18.jpg
野田と音無のアホ二人組み、打った球をまた打ち返しての繰り返し。




angelbeats4-19.jpg
俺達は誰と戦っているんだ・・・

・・・アホなメンバーたちとだろ。



angelbeats4-25.jpg
天使ちゃん、マジ天使っ!!


angelbeats4-21.jpg
ユイにゃんどうしたらいいのだろうか・・・汗


angelbeats4-23.jpg

今日のゆりっぺは空気だけど仕草がかわいいなぁ笑
ちょっとおかしな気がしなくもないけどw



<総括>

オープニングがしっとりと落ち着いた感じから元気・力強さのあるバンド調に
代わりましたね・岩沢のあとにその場所につくユイの明るさ、元気さが伝わっ
てくるかのようでした。


それにしても、このたびから正式参戦だと思われるユイにゃんですが、どうし
てもクレハなユイにゃんに聞こえてしまってどうしよう・・・という感じですw


さて、今回は今までの3話とはまた違った雰囲気をもっていたと思います。
メンバーの過去話を挟むエピソードという点では変わりはないのですが、
どちらかというとやはりユイの正式参戦ということもあって、彼女を
紹介する話に日向の過去話がチラリと挟まれた、というように感じられ
ました。
つまりはいつものエピソードにギャグをはさんでいるのとは逆だといいたい
わけでして・・・

ですがですが、またその逆で、日向の過去話の内容の重みを端的に示す
ためにユイの明るさを利用した、とも考えすぎればできるわけで・・・

ですので結局のところ・・・どっちでもいいのかもw
最終的に、日向の暗い過去が明らかにされましたが、彼は消滅することは
ありませんでしたからね。
よって、これが伏線(?)になっている、と考えることにしとこうかと思います汗


そうだ、もうひとつだけ!
ゆりっぺが球技大会に参加するといったときに、
音無は消えてなくなるんじゃないか?
という発言をします。ということはやはり彼らの行うことに素直に従うこと
自体が消滅の条件のひとつであるというのは確定のようです。ですがまぁ
最初にゆりっぺは言ってますから確認程度のことなんですがね汗


ということで今回を端的にいうならば、
ユイにゃんカワユスw

ではないでしょうか?笑
真面目な考察なんかをなさっている方々には面目次第もないほどバッサリと
きってしまいました汗

ですが、これがじぶんの正直な感想なので許してくださいな♪
今後の話の展開がどうなるのか、どんどんとこの話の世界観に引き込まれて
興味をそそられていく気がいたします!

次回もまた楽しみですね♪



-----------------------------------------------------------------------------

次回は、
第5話 「Favorite Flavor」



Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| Angel Beats! | 03:45 | comments:1 | trackbacks:44 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)Angel Beats! 第3話「My Song」

Angel Beats!
第3話  「My Song」

【キャスト】
 ・音無    神谷浩史    ・高松   水島大宙
 ・ゆり    櫻井浩美    ・竹山   市来光弘
 ・天使    花澤香菜    ・TK   Michael Rivas
 ・ユイ    喜多村英梨   ・遊佐   牧野由依
 ・日向    木村良平    ・ひさ子  松浦チエ
 ・野田    高木 俊    ・岩沢   沢城みゆき
 ・藤巻    増田裕生    ・岩沢父  矢部雅史
 ・松下    徳本英一郎   ・岩沢母  斉藤楓子
 ・大山    小林由美子   ・教師   遠藤大智

【スタッフ】
 ・脚本    麻枝 准
 ・絵コンテ  あおきえい
 ・演出    安齋剛文
 ・作画監督  海谷敏久・岩岡優子

【オープニング・エンディング】
 ・OP:『My Soul,Your Beats!』(歌:Lia)
 ・ED:『Brave Song』     (歌:多田葵)

-----------------------------------------------------------------------------------------


沢城さんが輝いた回!
ab3-7.jpg
岩沢の過去に焦点を当て、かつ天使の真の正体にせまるような情報を手に入れる回
でもあった第3話。新しいキャラが登場するも、岩沢が退場と、登場人物の移動も
行われました。

それにしても沢城さんがすごいっ!
やっぱり名演技をなさいますよまったくw
沢城さんが、すごいんです!!大事なことなんで2回言わせてもらいますw


ハンドルネーム・・・竹山君
ab3-1.jpg
今回のミッションは、天使エリアへの侵入。
以前、同様のミッションを行ったときは全員がアホだったためにパソコンから情報を
手に入れられずに終わったが、その失敗を生かして今回はハンドルネーム竹山君・・・
もといクライストの頭脳を借りることに!

どうやら天使は普通にパソコンを使っていろいろとやってるらしいですね。
ということはもうこの時点でちょっと"絶対的な天使・神"の部類とは違った
感じになると思うのですが・・・。それは後々にも語られますね。


ユイ、登場っ
ab3-2.jpg
壁にぺたぺたとチラシを張っていた少女・ユイ。


本編中、特にキャラ説明もなく唐突に登場したなにやら元気な女の子・ユイ。
中の人は喜多村英梨さんとあって、やっぱり元気溌剌な感じになってます!

一体、この子はどういう位置づけの子なのでしょうか?岩沢と交代する形で
新登場したこのキャラの今後の本編とのかかわりに注目です!

(といっても、岩沢と交代で入って、
しかも憧れてたなんていうんだからやっぱり・・・ねぇ?笑)


岩沢の過去
ab3-3.jpg
両親に愛想を尽かし、"歌"に自分の未来を見ていた岩沢。
その夢に向かって、レコード会社に売り込みにいって、高校卒業後は家を出
て道を歩もうとしていた。しかしその未来を奪ったのは両親。両親の喧嘩を
止めようとしてビール瓶で頭を殴られての頭部打撲による脳梗塞、失語症。
そして、そのまま本来の意味での未来まで閉ざされてしまう。


岩沢の過去も、ゆりっぺに比べると兄弟達を殺されて~なんてことがない分
マシ(といっては語弊がありますが)ではありますが、それでも十分と凄惨な
人生を歩んでいたようですね。でも岩沢からしたら、失語症こそが一番つら
かったでしょう・・・。


まるで悪役ね・・・
ab3-4.jpg
天使がしゃべった!
っていうか、まぁ初回でもしゃべってはいましたが・・・汗

さらに、というか、
生徒会長だったんだ・・・
これってもう第2話までで語られてましたっけ?もしそうならばじぶんの作品へ
の真剣度が疑われてしまいますね汗

どうやら天使は=生徒会長でもあるらしい。
あと、この言葉で、そこまで話せない相手でもないんじゃないかなと思いますね。
この言葉は思い切り感情が出た言葉なわけですから、ただ単に機械のように動いて
いるだけではないということですよね。

(あとがき:↑の、公式にちゃんと書いてありましたね。
      予習不足のじぶんをお許しください・・・汗)


それに、感情的な言葉が出てきたからなのでしょうが、じぶんには天使がそれこそ
絶対的な存在ではないような気がしてきました。


もしや天使は・・・


天使エリア・・・それは女子寮!
ab3-5.jpg
大げさに武器を構え、突入した天使エリア。そこは・・・女子寮だったw
こりゃ天使はただの女の子だわ、そうに違いない←おい!w

部屋だけで判断するのはまったくもって他の部分の考察などを無視したこと
になってしまうのであれですが・・・だって普通の部屋じゃん!!
しかも、というかやはり、というか、けっこう綺麗に使ってますねw

なんか彼女がこの机の前に座って勉強とかをしている絵が浮かんでくると
自然に微笑ましく思えてきます♪かなりぴったりな光景かと・・・笑


最悪の、推測
ab3-6.jpg

<今回の作戦(女子寮荒らし)でわかったこと>

 ・天使は自分の能力を、ゆり達が武器を作るのと同じ要領で自身で開発していた。
 ・消える条件は、天使の言いなりとなって学生生活を送るだけではない。

ここから考えられること、それは天使がゆりっぺたちと同じ存在であるということ
と、自身の未練のようなものが解消される(納得がいく)とその存在がこの世界から
きてしまうということですね。

そう考えると、やっぱりこの戦線のメンバーはおそらく消え続けていくことになる
んでしょう。最後はゆりと音無と天使が残る・・・みたいな感じ?

それから天使、彼女自身も最初に「天使なんかじゃない・・・」といってましたが、
なんとなくやはりそれが真実な気がしてきますね。なにしろ、ゆりっぺの言う
とおり、天使や神ならば、記憶に頼った武器や能力形成をする必要なんかはな
いはずなんですから。そもそも、天使には記憶があるということになるんじゃ
ないでしょうか?


と、いろいろと考えられますが考察は素晴らしく有能な他の専門の方々に任せ
てじぶんはこの辺で考えるのはやめときますw
作品の奥を探る前に、見えている表をもう少し楽しもうと思いますね、はい笑
次回も、作画もストーリーもどちらとも期待が募るばかりですっ☆


<おまけ>
予想通りに・・・
ab3-9.jpg
本編で消えた人間はエンディングでも消滅するようですね。
で、竹山君が参戦しました。

ab3-8.jpg
最近、めっちゃ人気ですよね、TKw


-----------------------------------------------------------------------------------------

次回は、
第4話 「Day Game」



Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| Angel Beats! | 06:20 | comments:1 | trackbacks:41 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)Angel Beats! 第2話「Guild」

Angel Beats!
第2話  「Guild」

【キャスト】
 ・音無    神谷浩史    ・椎名    斉藤楓子
 ・ゆり    櫻井浩美    ・高松    水島大宙
 ・天使    花澤香菜    ・TK    Michael Rivas
 ・日向    木村良平    ・チャー   東地宏樹
 ・野田    高木 俊    ・ギルド員A 藤田圭宣
 ・藤巻    増田裕生    ・ギルド員B 島崎信長
 ・松下    徳本英一郎   ・強盗    鶴岡 聡
 ・大山    小林由美子

【スタッフ】
 ・脚本    麻枝 准
 ・絵コンテ  平井義通
 ・演出    平井義通
 ・作画監督  川面恒介

【オープニング・エンディング】
 ・OP:『My Soul,Your Beats!』(歌:Lia)
 ・ED:『Brave Song』     (歌:多田葵)

-----------------------------------------------------------------------------------------


とっても、いい回でしたっ!

前回はいろいろと世間では叩かれてしまっておりましたが、第1話を見て今後に
期待したじぶんは勝利したということで大丈夫でしょうか?笑


世間一般で言われていた作画クオリティー、前回はあえて言及はしないでおいた
ので今回はしっかりといわせていただきましょう、

とっても、きれいだった・・・

1話ではいろいろとちょっとしたミスが相次いでいたようですが、今回のきれい
な絵に文句はなかなか付けられないのでしょうか?それにこういってはあれです
が、全体を通してすごくきれいなら、リアルタイムで見てて万人が気がつかない
所なんてものを探し出してツッコむのは野暮ってものではないでしょうか?
間違い探しはよそでやってほしいものです・・・。


OP・EDについて・・・

<オープニング>
angelbeats2-1.jpgangelbeats2-2.jpg
angelbeats2-3.jpgangelbeats2-4.jpg

ムービーがすっごくきれいでした☆
なんか最初から涙が出そうになっちゃいましたよホントに。

天使がピアノを弾いているところから始まり、登場キャラの紹介、
そしてクライマックスを迎える構成な映像。

天使の手の動きとかも非常になめらかで、かつ丁寧に色なども描き込まれていて、
そのちょっと不思議な雰囲気の中に持つ別な光のようなものが見えてきましたね☆
背景がこれまた綺麗!文句なしでした!!

ですがキャラの紹介というのが、なんともギャルゲーな雰囲気を醸しだしている気
がしますねぇ汗そこはまぁご愛嬌ですが・・・笑

angelbeats2-5.jpg
最後の天使の髪(?)が羽のようになっていましたね~♪


<エンディング>
angelbeats2-6.jpg

今回は歌に絵がついたわけですが、どうにもこうにもやっぱりアニメというよりは
本職の方に雰囲気が近いんじゃないかな、とか思うのはじぶんだけなのでしょうか?
実際ゲームの方はやらせていただいたことはないので多少偏見だとは思うのですが汗

でも、やっぱり丁寧な色使い、描きこみだというのは自他ともに認めるのでは?笑


※以下本編について・・・


前回気になっていた武器の調達方法について説明されている回であり、ゆりっぺ
の悲しい過去、神に抗おうとする理由が説明されている回でもあるのが今回の話。


今回のミッションは弾薬の備蓄が尽きてしまいそうだということで、ギルドへ
行って武器などを調達してくるというもの。
ということで早速行動開始!どこにそのギルドがあるのかというと、どうやら
地下にあるという。でもどうやって・・・?その答えは体育館にあった・・・

体育館のあの舞台下の椅子を収納しておくスペースの地面にまさかの抜け穴が!?
たしかにあそこは隠しやすいと思うなぁ、じぶんも前に椅子を出す仕事をしていた
時にふと地下室の入り口とかここに作ったら面白いだろうなぁなんてことを考えた
りしていたので・・・汗笑


ギルドへ通ずる道は対天使用トラップだらけ、次々と餌食になっていくSSS団
のメンバー達!
でも確実に死ぬだろう、というトラップに引っかかってもすでに死後の世界とい
うことで時間が経てば復活するから大丈夫☆ということらしいが・・・

"死"に対する考えがおっそろしく軽いですね、まさにRPGの世界じゃないですか!!
たしかに体を切り刻まれたり、串刺しになったり、崖から落ちたり・・・と、文字通り
死の苦痛を味わうことになるにはなるのですが、それでもダメージを受けてHPが
ゼロとなってしまって行動ができなくなっても、時間が経てば復活、何事もなかっ
たかのように行動できるようになる・・・

死んでいるからそりゃそうだろう、というような解釈が作品の世界ではされてますが
それだって考え方を変えれば、それこそRPG、つまり電脳世界だということもでき
ますよね。

まぁ所詮は経験も知識もないじぶんの憶測に過ぎないので断定もできませんが・・・汗
ちょっと色々と考えることができる作品ですよね笑


ギルドへ行く途中、ゆりは音無に自身の過去、つまり生前の記憶を語り始まるが、
それはあまりにも残酷で、悲しい話だった・・・
彼女はそれゆえに、天使と戦う、この世界で抗う、それは生きているときに出来
なかったことだから・・・理不尽に、立ち向かえなかったから・・・

ゆりっぺが抗っている理由は、消えたくないからではなく、ただ自身の思いを
貫きたかったからだったんですね。理不尽に立ち向かう、それが彼女の意思。
音無も言うとおり、彼女はやっぱり"強い"のだと思います、じぶんもさすがに
そんなことがあったら抗う気力も殺がれて逃げ出してしまいたくなります。

ですが彼女の抵抗はたしかに理不尽に立ち向かってますが、逆に考えれば現実
から逃げている、という風にも考えられる気がほんの少しだけしなくもないよ
うなそうでないようなあるような・・・


でも彼女の"意思"がすごく理解できましたし、彼女の笑顔や統率力の所以も
わかったのでこれからますます期待できそうな感じですね!!
次回もかなり楽しみとなりましたっ☆


-----------------------------------------------------------------------------------------

次回は、
第3話 「My Song」



Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| Angel Beats! | 12:27 | comments:1 | trackbacks:43 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)Angel Beats! 第1話「Departure」

Angel Beats!
第1話 「Departure」

【キャスト】
 ・音無   神谷浩史    ・椎名   斉藤楓子
 ・ゆり   櫻井浩美    ・高松   水島大宙
 ・天使   花澤香菜    ・TK   Michael Rivas
 ・日向   木村良平    ・遊佐   牧野由依
 ・野田   高木 俊    ・岩沢   沢城みゆき
 ・藤巻   増田裕生    ・NPC男子 島崎信長
 ・松下   徳本英一郎   ・NPC女子 松浦チエ
 ・大山   小林由美子

【スタッフ】
 ・脚本   麻枝 准
 ・絵コンテ 岸 誠二
 ・演出   岸 誠二
 ・作画監督 平田雄三

【エンディングテーマ】
 ・『Brave Song』(歌:多田 葵)

【ストーリー】
舞台は死後の世界
運命に立ち向かう少年少女たちの物語

なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、
ゆりと名乗る少女と出会う。
彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、
天使と日夜激戦を繰り広げていた。
そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。
生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。

彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。


--------------------------------------------------------------------------------------------

放送前から大規模な宣伝活動を行い、その認知度を高め、かつ制作への力の入れ
ようを喧伝することによって自らハードルを挙げてきた本作『Angel Beats!』

その世間の注目作がついに放送されました。いつもどおり初回なのでキャスト
さんを見ていきたいと思います。
見た限り、いわゆる世間でもかなり認知度が高いだろうと思われるような超有名
声優さんという方はあまりいらっしゃらない様ですが、シャフトさんでは定番と
なりつつある(本作はシャフトさんではないが・・・)神谷浩史さんや沢城みゆきさん
などといった声優アワードでも賞を受賞なさってもいる実力派声優さんが見られ
ますね。あと、花澤香菜さん、個人的にかなり好きです☆笑
そして正直、じぶんが今まで見てきた作品ではお見かけしなかったような声優方
が多くを占めておりますのであまり知識もないので、今後、どのような演技をな
さってくださる方々なのか、注目させていただこうかと思っております!

※以下本編感想ですっ


とある青年・音無(最初の方では名前不明)が目を覚ますと、目の前には銃を構え、
少女を狙っている女子がいた。そしてその女子から彼は、自分が死んでいて、そ
してここは死後の世界であると告げられる。
音無が死んだ理由というのは結局話されなかった、というかおそらく彼女らも理
由は知らないんだろうが、それは別に話とは関係ないのでしょうか?たぶん関係
ないとは思うのですが、少しだけ気になりますね。やっぱり記憶喪失なだけに交
通事故だったりするのでしょうか???


少女(後ほど天使だとわかる)に心臓を一突きに刺されたり、鎌を持った男子生徒
が目の前に現れ、"100回死ね"とか言われてその持っている鎌で100hitの
往復ビンタをかまされ、かなりの惨劇(周りが血まみれw)が彼を襲い、かつ激し
い苦痛を伴うのに死ぬことはできない。そこで改めて死後の世界だというのを確
認する音無。
死ぬほどの苦痛は襲ってくるのに、死ぬことはできない。これは本当に"苦痛"で
すね汗
そして、これだけのことがあったおかげか、死後の世界だという事実をなんだか
んだで受け入れて一気に彼女らに順応しつつあるようですね。


死んだ世界戦線(SSS)で繰り広げられるギャグは、なんといいますかそこまで
面白くもない感じ(戦線の新たな名前だのフジツボだの・・・)ではありますが、そう
いう中途半端な感じもじぶんは結構好きだったりするので、まぁこの辺はよかっ
たと思いますね。でも、もしかしたら賛否が分かれるかも知れませんねぇ汗


NPCというのは歳をとらなくて、それは音無やゆりたちも同じらしい。そして
彼らはどうやらゆりたちが読んでいる名前の由来どおり、ゲームの中に登場して
いる村人みたいなものでいいのでしょうか?それで彼らはこの死後の世界で生活
するその仕方を死んだ人たちに伝えるための模範の存在ということでしょうか?
少し言葉で書いてみると、文自体は意味不明になってしまいましたが、頭の中で
はなんとなく整理できました汗
もしNPCがそうであるとするならば、この死後の世界とはそれこそゲームみた
い、というか箱庭みたいなものに感じてこれますね。


PVでも見られたライブシーンがまさか食券を巻き上げるための作戦の一環だっ
たというのにはなんというか、驚きました。そしてたかが食券のために銃を乱射
しなければならないのでしょうか?

なんて激しい世界なんだろう・・・
そして、弾薬は一体どこから手に入れているのだろう・・・
食券数枚であれほど撃っていたら弾なんてあっという間になくなりそうなのに・・・

いずれどこかでギャグでもまぜながら説明あるのかな?



といったところで1話は終了~!
今回は、初回ということもあり基本的な説明回だったわけですが、なかなか興味
は惹かれましたね。
唯一残念かな?と思ったのはやはりハードルを高くしすぎてしまったこと。
ここまでハードルを挙げていなかったら、文句なしのかなりの好感触なスタート
になっていたことでしょうに。
高くなりすぎていた故に、その期待と現実の間にわずかな差があれば、いつも以
上に失望の感が高くなってしまうことでしょう。そしておそらく、そういう風に
少し残念な気持ちになっている人もいるのでは?

ですが、まだまだ初回なのでもう少し見守っていけば期待通りだったということ
になることもきっとあるので、ぜひぜひまだ見ていくのがいいですね!

じぶんはもともと世間的ハードルなどは気にしないで見ているので本作品に関し
て、初回の感想から今後を期待し、興味を惹かれましたと明言しておきますっ!


<ひとこと>
ゆりっぺが某ハルヒにしか見えないじぶんがここにいる~笑


--------------------------------------------------------------------------------------------

次回は、
第2話「Guild」



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| Angel Beats! | 06:02 | comments:0 | trackbacks:38 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |