(感想)バカとテストと召喚獣 第13問(最終回)「バカとテストと召喚獣」
第13問(最終回) 「バカとテストと召喚獣」
【キャスト】
・吉井明久 下野 紘 ・工藤愛子 南條愛乃
・姫路瑞希 原田ひとみ ・島田葉月 平田真菜
・島田美波 水橋かおり ・福原 慎 津田健次郎
・坂本雄二 鈴木達央 ・高橋洋子 かかずゆみ
・木下秀吉 加藤英美里 ・藤堂カヲル 中村かおり
・土屋康太 宮田幸季 ・西村宗一 大塚明夫
・霧島翔子 磯村知美 ・吉井 玲 井上喜久子
・木下優子 加藤英美里 ・ナレーション 津田健次郎
【スタッフ】
・脚本 高山カツヒコ
・絵コンテ 川口敬一郎
・演出 大沼 心
・作画監督 野田めぐみ・山吉一幸・松浦里美・竹森由加
鈴木奈都子・森前和也・斉藤良成・長谷川亨雄
【ストーリー】
Aクラスに勝利すれば戦いが終わるわけではない。
人生が続く限り戦いは続くのだ!Aクラスの上に待ち受けるSクラスを
倒しても、裏で糸を引いていたゼロクラスの魔の手が迫り、それを撃破
しようとも他校の刺客が忍び寄り、その侵攻を食い止めてもまだ地区予
選に過ぎず、関東大会、全国大会といった強大な敵が次々と――――
------------------------------------------------------------------------------------------


最終話エンディングでは男子も女子も一緒に、ということで☆
今回は、前回の優子が空気を読まずに雄二の召喚獣に攻撃をかまして、「・・・」的な
雰囲気になっていたところからのスタートですね。ついに最終回・・・泣
明久は姫路さんのことを思い、学園長のところへと再戦のお願いに行くも、ルール
であり、それは無理な相談だと一蹴される。そこに木下(姉)と霧島さんも現れ、自
分たちもあの勝ち方は納得できないといって再戦をお願いする。
そこで学園長は、あるひとつの提案をする・・・
明久のまっすぐな気持ち、真剣さ、ひとまとめに言えばバカ正直なところがやはり
かなり好感が持てます。彼の人とひきつける力、魅力はここにありますよね。
そして木下(姉)、あなたがあんな勝ち方をしたくせになにをいっていやがるっ、と
いう気持ちがどうしても起こってしまう汗たしかに彼女には下からあの状況は見え
なかったんだから仕方ないとは思うけど・・・感情が先にたっちゃいます。
学園長の提案、それは"Aクラス代表と明久の一騎打ち"だった。それに勝てば設備
の入れ替えは無理でも、明久のしたお願いをかなえてくれるという。ちなみに明久
が賭けたのは"雄二の人生"だった。
とはいいますが、だから雄二は霧島さんをどうして拒絶するんですかね?本心では
そうでないのは明白ですが、即オッケーしてもいいと思う、というか強く思うので
すが・・・
明久のお願いで特例を認める学園長、ルールをそんなに簡単に破っていいものかと
も思いますが、ここでは彼女の教育理念、人間としての素晴らしさを目の当たりに
できた場面ですね。彼女なりの教育理念、単なる学力追求が学園としての責務であ
るが、彼女としては表向きそれを推しているが、それに加えて人間としての優しさ
みたいなものもやはり持っていて欲しいと心の奥では思っている、そしてそれを忘
れずに持っている明久にはやはり好感を抱いているのがよくわかります。
始まった代表と明久の一騎打ち、勝負はサドンデス方式。お互いしっかりと答えて
いく。そして第32問まで行ったとき出題された問題が、
"大化の改新が行われたのは西暦何年か答えなさい"
であった。しかし明久は混乱してしまい、最後はストライカー・シグマVによって
答えを導いたのであった。そして両者の答えは・・・
明久 霧島さん
645 625
勝者は、吉井明久となったのであった。
ここでは霧島さんのとってもかわいいシーンという印象の方が・・・笑
さすがに答えられるはずの問題を間違えた翔子、その理由を雄二がたずねると・・・
だって・・・約束したから。ぜったい、忘れないって。
いじらしすぎますし、方向は違いますが明久と同じようにとても素直で正直な人
だと思いますね。こんな女の子に好かれている雄二が羨ましくて羨ましくて、む
しろ憎たらしくなってきますねw
一騎打ちで明久が勝ったということで、願いを聞いてやるという学園長。
明久の願い、それは"姫路さんにもう一度、振り分け試験を請けさせてあげて下さい"
というものだった。自分たち全員でいい設備へ行くことはできなくなってしまったけ
れども、姫路さん一人ならきっと行ける、いや絶対行ける。そもそも試召戦争を自分
がしようといったのも姫路さんのためだったのだから・・・
この部分で、ふと涙がこぼれてしまいました。どれだけ実直かつ優しい男なんだよ明久!
かっこよすぎるし!久保君でないのに惚れてしまうじゃないですかw
でも姫路さんは、振り分け試験でわざと名前を書き忘れ・・・いや、消したことで0点と
なり、Fクラスに戻ってきたのであった☆
そうなるだろうことは百も承知でしたが、やっぱりなんか感動してしまいましたっ
"勉強も大事だけれども、
人と人とのつながりも大事なんだよ、そのことがわかれば今はそれでいい"
みたいなことを言っていた学園長はきっとこの結果を予測していたんでしょうね!
これでみんなでまた一緒にドタバタな学園生活を送っていけますね☆笑
ということで最後に総括的に一言、
面白かったっ!
ギャグもテンポも友情も、なにもかもがすべてじぶんには面白かったですし、素敵
でした。もうこの一言に尽きます!
そんないい作品を作ってくださいましたスタッフの皆様、キャストの皆様、
ありがとうございましたっ&おつかれさまでしたっ!
そして・・・









続編制作決定、おめでとうございますっ!
また来期、この世界観に浸れるのを楽しみにしておりますっ☆
![バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YC0A2zMqL._SL160_.jpg)
![バカとテストと召喚獣 第2巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51iFDQq1bKL._SL160_.jpg)



にほんブログ村
でわまた。。。
| バカとテストと召還獣 | 06:58 | comments:0 | trackbacks:42 | TOP↑