fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

aniパンダの部屋

アニメの感想や買い物した時の日記などを綴っていくブログです☆

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

(感想)バカとテストと召喚獣 第13問(最終回)「バカとテストと召喚獣」

バカとテストと召喚獣
第13問(最終回) 「バカとテストと召喚獣」

【キャスト】
 ・吉井明久  下野 紘     ・工藤愛子  南條愛乃
 ・姫路瑞希  原田ひとみ    ・島田葉月  平田真菜
 ・島田美波  水橋かおり    ・福原 慎  津田健次郎
 ・坂本雄二  鈴木達央     ・高橋洋子  かかずゆみ
 ・木下秀吉  加藤英美里    ・藤堂カヲル 中村かおり
 ・土屋康太  宮田幸季     ・西村宗一  大塚明夫
 ・霧島翔子  磯村知美     ・吉井 玲  井上喜久子
 ・木下優子  加藤英美里    ・ナレーション   津田健次郎

【スタッフ】
 ・脚本    高山カツヒコ
 ・絵コンテ  川口敬一郎
 ・演出    大沼 心
 ・作画監督  野田めぐみ・山吉一幸・松浦里美・竹森由加
        鈴木奈都子・森前和也・斉藤良成・長谷川亨雄

【ストーリー】
Aクラスに勝利すれば戦いが終わるわけではない。
人生が続く限り戦いは続くのだ!Aクラスの上に待ち受けるSクラスを
倒しても、裏で糸を引いていたゼロクラスの魔の手が迫り、それを撃破
しようとも他校の刺客が忍び寄り、その侵攻を食い止めてもまだ地区予
選に過ぎず、関東大会、全国大会といった強大な敵が次々と――――


------------------------------------------------------------------------------------------


bakatesu13-ed1.jpgbakatesu13-ed2.jpg
最終話エンディングでは男子も女子も一緒に、ということで☆


今回は、前回の優子が空気を読まずに雄二の召喚獣に攻撃をかまして、「・・・」的な
雰囲気になっていたところからのスタートですね。ついに最終回・・・泣


明久は姫路さんのことを思い、学園長のところへと再戦のお願いに行くも、ルール
であり、それは無理な相談だと一蹴される。そこに木下(姉)と霧島さんも現れ、自
分たちもあの勝ち方は納得できないといって再戦をお願いする。
そこで学園長は、あるひとつの提案をする・・・

明久のまっすぐな気持ち、真剣さ、ひとまとめに言えばバカ正直なところがやはり
かなり好感が持てます。彼の人とひきつける力、魅力はここにありますよね。
そして木下(姉)、あなたがあんな勝ち方をしたくせになにをいっていやがるっ、と
いう気持ちがどうしても起こってしまう汗たしかに彼女には下からあの状況は見え
なかったんだから仕方ないとは思うけど・・・感情が先にたっちゃいます。


学園長の提案、それは"Aクラス代表と明久の一騎打ち"だった。それに勝てば設備
の入れ替えは無理でも、明久のしたお願いをかなえてくれるという。ちなみに明久
が賭けたのは"雄二の人生"だった。

とはいいますが、だから雄二は霧島さんをどうして拒絶するんですかね?本心では
そうでないのは明白ですが、即オッケーしてもいいと思う、というか強く思うので
すが・・・
明久のお願いで特例を認める学園長、ルールをそんなに簡単に破っていいものかと
も思いますが、ここでは彼女の教育理念、人間としての素晴らしさを目の当たりに
できた場面ですね。彼女なりの教育理念、単なる学力追求が学園としての責務であ
るが、彼女としては表向きそれを推しているが、それに加えて人間としての優しさ
みたいなものもやはり持っていて欲しいと心の奥では思っている、そしてそれを忘
れずに持っている明久にはやはり好感を抱いているのがよくわかります。


始まった代表と明久の一騎打ち、勝負はサドンデス方式。お互いしっかりと答えて
いく。そして第32問まで行ったとき出題された問題が、

"大化の改新が行われたのは西暦何年か答えなさい"

であった。しかし明久は混乱してしまい、最後はストライカー・シグマVによって
答えを導いたのであった。そして両者の答えは・・・

明久       霧島さん
645       625


勝者は、吉井明久となったのであった。


ここでは霧島さんのとってもかわいいシーンという印象の方が・・・笑
さすがに答えられるはずの問題を間違えた翔子、その理由を雄二がたずねると・・・

だって・・・約束したから。ぜったい、忘れないって。

いじらしすぎますし、方向は違いますが明久と同じようにとても素直で正直な人
だと思いますね。こんな女の子に好かれている雄二が羨ましくて羨ましくて、む
しろ憎たらしくなってきますねw


一騎打ちで明久が勝ったということで、願いを聞いてやるという学園長。
明久の願い、それは"姫路さんにもう一度、振り分け試験を請けさせてあげて下さい"
というものだった。自分たち全員でいい設備へ行くことはできなくなってしまったけ
れども、姫路さん一人ならきっと行ける、いや絶対行ける。そもそも試召戦争を自分
がしようといったのも姫路さんのためだったのだから・・・

この部分で、ふと涙がこぼれてしまいました。どれだけ実直かつ優しい男なんだよ明久!
かっこよすぎるし!久保君でないのに惚れてしまうじゃないですかw
でも姫路さんは、振り分け試験でわざと名前を書き忘れ・・・いや、消したことで0点と
なり、Fクラスに戻ってきたのであった☆

そうなるだろうことは百も承知でしたが、やっぱりなんか感動してしまいましたっ

"勉強も大事だけれども、
人と人とのつながりも大事なんだよ、そのことがわかれば今はそれでいい"

みたいなことを言っていた学園長はきっとこの結果を予測していたんでしょうね!
これでみんなでまた一緒にドタバタな学園生活を送っていけますね☆笑


ということで最後に総括的に一言、
面白かったっ!
ギャグもテンポも友情も、なにもかもがすべてじぶんには面白かったですし、素敵
でした。もうこの一言に尽きます!

そんないい作品を作ってくださいましたスタッフの皆様、キャストの皆様、
ありがとうございましたっ&おつかれさまでしたっ!

そして・・・
bakatesu13-ed3.jpgbakatesu13-ed4.jpgbakatesu13-ed5.jpg
bakatesu13-ed10.jpgbakatesu13-ed11.jpgbakatesu13-ed9.jpg
bakatesu13-ed6.jpgbakatesu13-ed7.jpgbakatesu13-ed8.jpg


続編制作決定、おめでとうございますっ!

また来期、この世界観に浸れるのを楽しみにしておりますっ☆



バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]バカとテストと召喚獣 第2巻 [Blu-ray]

バカとテストと召喚獣 キャラクターソングミニアルバムバカ・ゴー・ホーム



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。
スポンサーサイト



| バカとテストと召還獣 | 06:58 | comments:0 | trackbacks:42 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)バカとテストと召喚獣 第12問「愛と勇気と俺達の戦いはこれからだ!(仮)」

バカとテストと召喚獣
第12問 「愛と勇気と俺達の戦いはこれからだ(仮)」

【キャスト】
 ・吉井明久  下野 紘     ・根本恭二  宮崎寛務
 ・姫路瑞希  原田ひとみ    ・小山友香  五十嵐裕美
 ・島田美波  水橋かおり    ・中林宏美  高山ゆうこ
 ・坂本雄二  鈴木達央     ・三上美子  真中桂子
 ・木下秀吉  加藤英美里    ・須川 亮  後藤啓介
 ・土屋康太  宮田幸季     ・平賀源二  岡本信彦
 ・霧島翔子  磯村知美     ・生徒A   景浦大輔
 ・木下優子  加藤英美里    ・高橋洋子  かかずゆみ
 ・工藤愛子  南條愛乃     ・西村宗一  大塚明夫
 ・久保利光  寺島拓篤     ・吉井 玲  井上喜久子
 ・清水美春  竹達彩奈     ・ナレーション   津田健次郎
 ・佐藤美穂  平田真菜

【スタッフ】
 ・脚本    高山カツヒコ
 ・絵コンテ  ワタナベシンイチ
 ・演出    福多 潤・ワタナベシンイチ
 ・作画監督  野田めぐみ・山吉一幸・松浦里美・竹森由加・森前和也
        長谷川亨雄・石田啓一・渡部桂太・井上善勝・谷口繁則

【ストーリー】
最終回には様々なエンディングの迎え方があり、当初の予定通りの終わり方を迎える
場合もあれば、不慮の事態により突然終了が決まり急激に締める場合や、反対に延長
が決まってエンディングを迎えず新たな展開に転ずる場合もある。いずれの場合も、
当面の敵を倒した後に新たな敵が用意されるケースは少なくない。



--------------------------------------------------------------------------------------------


bakatesu12-2.jpg
お姉さん、まだいたんですね笑

明久がAクラスと戦うということで、朝から"ビフテキとトンカツ"の画像を親切に
も枕元に入れといてくれた玲。明久が文句をいうと出てきたのが動画、それも玲が
それらを食べているものだった!

これには明久も激怒だろっ汗
結局自分だけが食べてるじゃないかぁっ!by明久w


bakatesu12-4.jpgbakatesu12-5.jpg
bakatesu12-6.jpg
木下(姉)は腐女子だった・・・!
これはかなりびっくりな事実!
優等生な木下優子にも他の人には黙っておかなければならない秘密があったんですねw

・・・というか、この作品に出てくる女性の方はどうしてまともな方はいないのっ!?


そしてまた騙されて、しかも高々と木下(姉)のタブーを掲げて宣戦布告に行く明久。
けっかはいつもと同じ、ボコボコにされちゃいました☆

さすがにかわいそうだろ、とかも思いますが未だにだまされ続けている明久も
ここまで来ると悪いのかなとか考えますよねw


bakatesu12-8.jpgbakatesu12-9.jpg
根本・・・美琴・・・?

前回の取引で女装をさせられていた根本恭二だが、今回Aクラスへと来たその姿は
まだ女装のまま、しかもスカートの下には短パン。

これってまさかあの「とある〇学の超電磁砲」の御〇美琴さんなのでは・・・?
なぁ~んて、やめいっ!
それにしても根本君、なにかが自分の中で開花してしまったのでしょうか?


bakatesu12-10.jpgbakatesu12-11.jpg
bakatesu12-12.jpgbakatesu12-13.jpg
総攻撃!

雄二が今まで他クラスとの試召戦争に勝ったにも関わらず設備を交換しなかった
のは対Aクラス戦を見越した布石だったのでした。Aクラスに対してBクラス以下
Eクラスまでに模擬試召戦争をやらせて点数を削れるだけ削る。そして最後に点数
の減ったAクラスに対してFクラスが戦いを仕掛ける。これで少しでも戦いをやり
やすくしようとしする作戦。

まったく、雄二の策士っぷりには驚かされます!
さすが、神童と昔呼ばれていただけはあると思いますねw


bakatesu12-14.jpg
フルボッコっ☆

これなら点差があるAクラスの人にだってFクラスでも勝てますね。
ま、戦力差があるときの常套手段ではありますが、さすがに華麗に
成功しています!


bakatesu12-15.jpg
久保君はどこへ向かっているのか・・・
どうしてこうなってしまったんだ久保君・・・もう、なにも言えませんよ・・・泣


bakatesu12-16.jpgbakatesu12-17.jpg
bakatesu12-18.jpgbakatesu12-19.jpg

雄二、明久、美波、瑞希のFクラスに対して、木下優子、霧島翔子のAクラス、
ついに雌雄を決するときがっ!!!
明久の腕輪を使ってずっと召喚獣を動かす練習をしていた雄二たち。そしてその
甲斐あって、霧島さんたちの攻撃をうまくかわしていく明久たち。

試召戦争って、勉強を促すためのシステムなのにどうして点数以外の要素でも相手を
打ち負かすことができるのでしょうか?これではそれこそ策士がいればある程度の力
関係に差があってもどうにかなってしまいます。ちょうど今の明久たちのように。

これって逆に勉強よりもそういった陰謀をめぐらすことに神経を向けちゃいません
かね?

なんて、ふと思った作品の根幹を揺るがす疑問を呈してみたりして・・・汗


bakatesu12-20.jpgbakatesu12-21.jpg
bakatesu12-22.jpgbakatesu12-23.jpg
他のクラスの人たちもこの最終決戦を見守る・・・。

って、根本っ!笑


bakatesu12-24.jpgbakatesu12-25.jpg

鐘の崩落によって屋上が倒壊し、木下(姉)や霧島さん、姫路さんが落ちそうにっ汗
そこでかっこよく手をつかむ雄二と明久。

最終的には鉄人によって助かりましたが、明久たち、かっこよかったです☆
姫路さんはさりげなく明久君と早速呼びながら抱きついちゃって、久保君と
美波は大慌てw
雄二と霧島さんは仲良く手をつなぎあって・・・やっぱりお互いラブラブじゃんかっ笑


bakatesu12-26.jpg
空気読んでよ、木下(姉)・・・

感動のラストかと思いきや、まさかの結末w
せっかくの雰囲気が台無しですっ汗

ですがさすがバカテス、最後はギャグで締めたということですねw



--------------------------------------------------------------------------------------------

次回は、
bakatesu12-z.jpg

第13話(最終回)
「バカとテストと召喚獣」



です!



バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]バカとテストと召喚獣 第2巻 [Blu-ray]
バカとテストと召喚獣 キャラクターソングミニアルバムバカとテストと召喚獣 サウンドトラック「Bakatesu Gachinko Music」略して、バカテスBGM




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| バカとテストと召還獣 | 15:52 | comments:1 | trackbacks:40 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)バカとテストと召喚獣 第11問「宿敵と恋文と電撃作戦」

バカとテストと召喚獣
第11問 「宿敵と恋文と電撃作戦」

【キャスト】
 ・吉井明久  下野 紘    ・須川 亮   後藤啓介
 ・姫路瑞希  原田ひとみ   ・平賀源ニ   岡本信彦
 ・島田美波  水橋かおり   ・小山友香   五十嵐裕美
 ・坂本雄二  鈴木達央    ・高橋洋子   かかずゆみ
 ・木下秀吉  加藤英美里   ・藤堂カヲル  仲村かおり
 ・土屋康太  宮田幸季    ・長谷川先生  景浦大輔
 ・霧島翔子  磯村知美    ・竹中先生   高橋伸也
 ・清水美春  竹達彩奈    ・西村宗一   大塚明夫
 ・根本恭二  宮崎寛務    ・ナレーション 津田健次郎


【スタッフ】
 ・脚本    高山カツヒコ
 ・絵コンテ  大沼 心
 ・演出    笹原嘉文・斉藤良成
 ・作画監督  野田めぐみ・斉藤良成・山吉一幸・竹森由加
        長谷川亨雄・石田啓一・渡部桂太・佐々木貴宏


【ストーリー】
ブリッツクリークとは、第二次世界大戦初期にドイツ軍が得意とした
電撃戦のことで、敵拠点に航空戦力による空爆を行い、敵が防御準備
を行う前に機甲師団の機動力で迅速に進撃、攪乱、制圧するという、
進撃速度に重点を置いた戦術である。現場指揮官の判断で指揮を執る
ため、無線通信による連携がその要であった。


----------------------------------------------------------------------

   ・<次回予告>

今回はDクラスとBクラスを戦争によって打ち破るという
動きがありまくりなお話でしたっ!

構成も、戦争の経過を追って話が進む形になっていましたので
ちょっと今回は感想もいれつつ全体の流れを追ってみようかと
思います☆

なので今回は感想というよりは戦争の経過記録に近いかもですっ汗


※対Bクラス戦は午後に更新いたしますっ汗


<対Dクラス戦>
<午後 十五時四十七分>
bakatesu11-1.jpg

心理戦ありのじゃんけん(脅迫じゃんけんw)で明久が
宣戦布告の使者としてDクラスへ。"微少年"明久の運命やいかにw

365度→実質5度、というのは明久らしいうっかりですね笑


<同 十六時零五分>
bakatesu11-2.jpg
案の定ボコボコにされて帰ってきた明久w

こういった使者をボコボコにするのって
本来はダメなものですがねぇ苦笑

文月学園ではこれがルールなのでしょうか???汗


<翌 十時三十分>
bakatesu11-3.jpgbakatesu11-4.jpg
高橋先生から渡された書類を見て反応するババァ長。
なにやら驚くべきことが書いてある様子。


<同 十四時三十五分>
bakatesu11-5.jpgbakatesu11-6.jpg
Fクラス・Dクラスともに作戦会議。
雄二が立てた作戦は強行突破による電撃作戦!


<同 十五時三十分:開戦>
bakatesu11-7.jpgbakatesu11-8.jpg
隊長として明久が突撃!
スネイク戦法は当然のごとく失敗&明久は満身創痍っ


実は次からが作戦で明久は敵の布陣を確認するための
囮として雄二に使われたのでしたw

相変わらず明久の扱われ方がひど過ぎますよね汗
でも、これがまた面白いんですがね笑


<同 十五時四十六分:作戦開始>
bakatesu11-9.jpgbakatesu11-10.jpg
bakatesu11-11.jpg
bakatesu11-12.jpg
美波率いる部隊が数学で突撃を敢行。
渡り廊下を突破して新校舎へ突入。

しかし伏兵により長谷川先生が捕まり、
フィールドがDクラスによって連れて
こられた竹中先生によって古典フィールドとなる。

これに対して須川君がとった戦法が船越先生召喚作戦w
これによって明久は貞操の危機にさらされてしまうと
いう悲劇に見舞われたが、代わりにDクラスまでの進攻路
を確保することに成功する。

・・・明久が血の涙流すほどのことなのか・・・汗


船越先生の絵を見ていたときに瞬時に「とある科学の超電磁砲」
の寮監さんが浮かんできたのはじぶんだけだろうか・・・

ってか単位をかざして交際を迫るとか悪い悪くないとか以前に
おかしい話ですよねっ!?

まだうわさらしいけど、火のないところに煙はたたないって
いいますし、やはり・・・苦笑


<同 十六時十八分>
bakatesu11-15.jpgbakatesu11-16.jpg
bakatesu11-18.jpgbakatesu11-17.jpg
ババァ長が見て驚いていたのは雄二の成績表。
実はいつのまにか成績が急上昇していたのでした!!!

かつて神童と呼ばれし坂本雄二の本領発揮といった
ところでしょうかっ!?☆


<同 十六時二十五分:終戦>
bakatesu11-19.jpg
我が前にっ、敵なしっ!!!
雄二の成績向上を知らずに奇襲作戦を取ろうとしたDクラスの
面々はあえなく戦死し、平賀君も姫路さんの手によって
討ち取られてしまうのでした笑

今回は作戦という作戦があったわけではありませんでしたが
それでも雄二が輝いて見えたのは、彼なりにこの戦いに真剣
に取り組んでいるというのが成績の急上昇からも、雰囲気か
らも感じられたからかもしれませんねっ!


<同 十七時二十八分:解散>
bakatesu11-20.jpg
また、坂本にうまく言いくるめられたかでBクラスへの
宣戦布告の使者として派遣された明久。

そしてやっぱり今回もボコられて帰ってくるのでしたwww
だからどうして暴力が横行してるんだよっ!!

って、あのババァ長なら無視しかねないなとかいまさらになって
思ってきましたね・・・苦笑



<対Bクラス戦>
<同 十七時三十一分>
bakatesu11-21.jpgbakatesu11-22.jpg
Fクラスの教室に帰ってくるとそこには破壊されつくされた
惨劇が目の前に。
どうやらBクラスの奴らが文房具などを壊して回復試験を受けれない
ようにしようとしたらしい。
そして、姫路さんのカバンからは大切な"アレ"が消えていた
のであった。

・・・。

鉛筆折っただけでそんな風に考えているならば、
Bクラスは相当なバカばかりですね苦笑

そしてムッツリーニがなんかかわいい。


<翌 十四時五十一分:開戦>
bakatesu11-23.jpgbakatesu11-24.jpg
圧倒的戦力差にまったく歯が立たないFクラスの面々。
そこにやってきた雄二からの使いの姫路。
姫路は指令書を明久に渡す。

そこに書かれていた内容とは・・・
bakatesu11-25.jpgbakatesu11-26.jpg
bakatesu11-27.jpg
bakatesu11-28.jpgbakatesu11-29.jpg
根本に彼女がいて、さらにテつくり弁当を作ってもらって
いるという情報。

それを聞いたFクラス、もとい異端審問会の会員達は
鉄人を補習をも意にも介さずに突撃を敢行!!
どうやってか10000ものダメージを与えて次々と防御
を突破。

これにより戦況は一気にFクラス側へと傾くことになる。


・・・1万って汗
なんかもういい加減な感じ、というかチートのような
感じに試召戦争がなってしまっていませんか???

正直、ここまでされるとイマイチ戦争に面白みが欠けて
しまうような気がしますっ汗
原作主義者というわけではありませんが、やはり原作の
方に書かれている戦争の方がよっぽどドキドキさせられ
るなとか思ったりしますね。


<同 十五時二十一分>
bakatesu11-31.jpgbakatesu11-32.jpg
bakatesu11-33.jpg
bakatesu11-34.jpg
保険と銘打ち、姫路さんをラブレターで脅す根本恭二。
その現場を目撃してしまった明久は雄二に姫路さんを戦列
からはずしてもらうよう頼む。

雄二は了承するが、かわりに明久に姫路に任せるはずだった
敵本陣奇襲をするように命じた。


ホントに根本は卑怯だと思いますね。
こういう奴を、じぶんは絶対に好きになれません!!

それに比べて「理由は言えない」といって、それでも
姫路さんを気遣う明久はやっぱりカッコいいし、
優しいと思いますね☆


<同 十六時二十八分>
bakatesu11-35.jpgbakatesu11-36.jpg
bakatesu11-37.jpg
壁を破壊して突入した明久は囮で、本命は窓から
突入するムッツリーニwith西村先生だったっ!!

保体で一気に蹴りをつけたムッツリーニ!
これによりこの戦争はFクラスの勝利によって
幕を閉じたのでした☆


西村先生は全教科を承認できるということは、戦争を仕掛ける
時は鉄人を抑えておけばいいということではないのでしょうか???

ふと思った疑問でしたw


<終戦:Bクラス敗戦>
bakatesu11-38.jpg
雄二は明久の願いどおり、教室設備の交換の代わりに
根本に女子の制服を着せることを提案し、

根本以外のBクラスの全員から承認されて交渉成立っ☆
明久の狙いは別に嫌がらせではなく、姫路さんのラブレターを
取り戻すことにあったんですねっ♪

やっぱり紳士だよ、明久っ、ぐっじょぶっ♪


<エピローグ>
bakatesu11-39.jpg
「明久君って読んでいいですか?」

ついに姫路さんも自分の気持ちを全面に出していくことに
したようですねw

その笑顔には今までのようなためらいはありませんでしたっ☆


----------------------------------------------------------------------



次回は、
bakatesu11-z.jpg
第12問
「愛と勇気と俺たちの戦いはこれからだ!(仮)」



です!


             <目次に戻る>

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| バカとテストと召還獣 | 04:46 | comments:0 | trackbacks:32 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)バカとテストと召喚獣 第10問「模試と怪盗とラブレター」

バカとテストと召喚獣
第10問 「模試と怪盗とラブレター」

【キャスト】
 ・吉井明久  下野 紘     ・木下優子   加藤英美里
 ・姫路瑞希  原田ひとみ    ・根本恭二   宮崎寛務
 ・島田美波  水橋かおり    ・須川 亮   後藤啓介
 ・坂本雄二  鈴木達央     ・西村宗一   大塚明夫
 ・木下秀吉  加藤英美里    ・吉井 玲   井上喜久子
 ・土屋康太  宮田幸季     ・ナレーション 津田健次郎
 ・霧島翔子  磯村知美


【スタッフ】
 ・脚本    高山カツヒコ
 ・絵コンテ  ワタナベシンイチ
 ・演出    ワタナベシンイチ
 ・作画監督  野田めぐみ・竹森由加・松浦里美・山吉一幸
        長谷川亨雄・森前和也・石田啓一・谷口繁則


【エンディングテーマ】
 ・『バカ・ゴーホーム』(歌:milktub)


【あらすじ】
厳重なカギをかけて保管されていた財宝が突如姿を消す。犯人は
この中にいなかったり、じっちゃんのナニにかけてみたりみなか
ったり。数々の難問を解き明かす名探偵の登場する物語にヒント
を得て、失われた財宝を探し求める。明久たち、そして禁断の部
屋に隠された真の宝に驚愕する。



----------------------------------------------------------------------

  <目次>

   ・<次回予告>


bakatesu10-x.jpg
今回は、最初のほうだけ見ていると姫路さんがどうやってラブレター
を渡せばいいのか悶々と悩む話ですが、実際は男のプライドと信念を
賭けた熱いバトルへと駆け出すスタートダッシュとなる話でしたっ!

今までは、なんとなくバカやって、なんとなく流れてきた話ですが、
今回のは本当に充実してましたっ!

姫路さんの悶々から始まり、Fクラス的騒動を経て、男として、信念
(他の人が馬鹿にされるのだけは許せない!)を貫くべく戦いを始め
ようとする姿!
そして個人的には最後の鉄人にも感動してしまいました!

いや、マジでよかったですっ!そして次週への期待が募るばかりです☆


閑話休題

パート間に入れられる定番の問題&おバカ解答。
ホントによく考えますよねw
ちなみにこの問題は原作にも掲載されておりますが、最初見たときは
笑うというよりも逆にむしろ感心してしまいましたよ♪

そして今回のエンディングが『バカ・ゴーホーム』に戻って
おりました!

たった数話で元に戻すって、
一体どうして女子Verをいれたのでしょうか???



bakatesu10-1.jpg
玲が用意してくれた朝ごはんは飲むカロリーメイド(笑)!!
用意してあげるのはすっごくいいのですが、料理ができない
からってこれはないんじゃないでしょうか!?

計算上なら必要なカロリーは本数飲めば取れますが、だからって
13本も飲めるかっ!!

・・・飲めるか?笑
でも飽きてはくるだろうなぁ・・・苦笑


bakatesu10-3.jpg
もはや定番となった秀吉のコスプレサービスカット☆

今回は看護士、もとい看護師・・・さらにもといナース♪
もう明久は秀吉を男だとは完全に思ってないようですねw
秀吉の足にすりすりしちゃってます笑

でもなぜに秀吉はナース服をっ!?
演劇用たってきた時点で常識的に気がつくと思うのですが・・・苦笑


そんな疑問を抱くのはもちろんじぶんだけではないようで・・・


bakatesu10-5.jpg
いい加減にしてよね?秀吉。
あんたがバカやってると、私も同じような目で見られるんだから。


双子の姉・優子はさすがにおかんむり汗
たしかに秀吉ファンには申し訳ないのですが・・・おかしいですよね汗

ほぼ毎回女装している感じですからねぇ・・・
ま、それを除くと秀吉というアイデンティティを奪うことになって
しまうのでしょうかねっ???汗


そんな優子さん、さらに、
Fクラスっていうだけでも最低なのに、
そろいも揃ってバカのオンパレード。

な~んて、手厳しいお言葉を。でも・・・

bakatesu10-4.jpg
・・・あの、木下さん。
おたくの代表さんもいますけど・・・?


最近はもうFクラスにいる方が長いのではと思わせるほど
なじんでいる霧島翔子(自称雄二の妻)さんw

ちょっと入り浸りすぎじゃあねぇかとも思いますが・・・汗

いや、いいんですよ?
じぶん霧島さん結構好きですしっ☆笑





bakatesu10-6.jpgbakatesu10-7.jpg
bakatesu10-8.jpgbakatesu10-9.jpg
bakatesu10-10.jpgbakatesu10-11.jpg

ラブレターを渡す方法について悶々としていた姫路さん。
そして思いついた3通り。

・親しい友達に渡してもらう
・相手の親しい友達に渡してもらう
・プレゼントと一緒に本人に渡す

ということで最初は美波にお願いしよう!・・・としてなぜか
美波から飛び出る「まさか瑞希もっ!?」の言葉!!

まさか美波もラブレターかと思いきや、出てきた明久生写真たちっ汗

・・・美波は、明久の写真を集めて一体どうしたいのでしょうか・・・苦笑


失敗な感じだったのでお次に頼んだのはもちろん雄二!
ですが、こちらももちろん霧島さんが登場し・・・。

・・・ふっw


最後は明久本人に渡すwithプレゼント☆
プレゼントに"手作り"クッキーを持ってきた姫路さんに対して
明久は"敵前逃亡"笑

姫路さん、どうして最初から本人に手紙だけで渡さないんですか!!
雄二にほいっと渡した感じに明久に渡せばよかったじゃないかぁ泣!!

結局なにが言いたいって、明久に直接渡すときに限って
手作りクッキーをwithしてはいけなかったよっ汗!


余談ですが、姫路さんの髪飾りのウサギさんってめっちゃかわいい
ですよねw
あのさりげない位置でさりげなく感情を表しているウサギさんに心
うばわれそう(笑)なじぶんでしたっw


bakatesu10-12.jpg
と、まぁいろいろあって姫路さんは最後に明久の靴箱に入れておく
という定番かつかなり前にやろうとしていたことを実行!

しようとして美波再登場っ

そして二人して覗いた明久の靴箱の中には、

「爆プリンちゃん」

なるタイトルのついたHな雑誌が・・・w

お二人とももちろんお怒りなのですが、特に美波のお怒りが
激しすぎっ汗

やっぱり、「爆」なんて自分には決して到達できない
領域だからなのでしょうか?

美波みたいな方だって需要はあるっていうのに・・・笑

それに、姫路さんのポニーテールは正直似合ってなかったと
思いますし、明久だってなにも動じた様子がなかったので
そう気にしなくても大丈夫なのではと・・・汗笑


bakatesu10-13.jpg
そんなに嫌なのかよ、おいっ!

って、なんだかんだで雄二は霧島さんにキライだなんて一言も
言ってないわけですからねぇw

「まったく、素直じゃないなぁ雄二もw」 by明久


bakatesu10-14.jpg
荷物運びを鉄人に命じられやることになった明久。
しかしうっかり落ちていた紙(実は姫路さんのto明久ラブレター汗)に
召喚獣が足をとられてあえなく転倒、明久本人も転倒っ

中身が散乱してしまい、片付けようと手に取ると、それはなんと
次の模試の問題用紙だった!!

って生徒である明久に試験問題を運ばせちゃまずいだろっ!
明久が悪意を起こしたらどうするつもりなんでしょう?

でも明久の言うとおり、ここで明久がズルをしたとして、
突然いい点数になったらすぐにバレてしまうでしょう。

だからかなとも思うのですが、じぶんは鉄人はそう考えたのでは
ないんじゃないかなとか思います。

おそらく、鉄人はなんだかんだで明久を信用しているんだと
思いますね。もちろんバカで単純で正直者というのも多分に
作用しているとは思いますが、それらもひっくるめて、明久
という人間をある程度そういう意味で信頼しているのではと
考えます。

それの根拠になるかはわかりませんが、今回の最後のシーン
の反応はどうでしょうか?


bakatesu10-15.jpg
みんなの力を、ひとつに合わせて!!
bakatesu10-16.jpg
思いはひとつではなかった。

毎度、ナレーションには笑わされます☆

ぐっじょぶっナレーション♪笑


Bクラス代表・根本恭二
bakatesu10-19.jpg
エヴァ回の時に事件の原因を作った謎の男子生徒、
今回晴れて自己紹介です。

どうにも性格がゆがんでいる男・根本恭二。
どうしても好きになんかなれない男・根本恭二。
なんか顔がキモい男・根本恭二。
なんか髪型までキモい男・根本恭二。

つまるところじぶんはこの作品の中で一番キライな男・根本恭二。


bakatesu10-20.jpg
いろいろとあって、さらに根本恭二とも協力して金庫の
中への突入に成功した明久たち。
各々自分のお目当ての探し物を見つけることが出来て満足げw

ってか美波どうしちゃったのっ!?

後ろでへんな踊りみたいの踊っちゃってるんですけどっ!?
キャラじゃないよぉ~泣

だからどうしてそんなに明久の写真欲しいんだってっ!?
なにに使うんだよ一体っ!?w


・・・好きな人の写真を欲しがるのに、理由なんてないか汗


bakatesu10-21.jpg
根本の目的は、なんと試験問題。
カンニング行為を目論んでいた。

やっぱり最低な野郎だな、根本恭二。

さらにFクラスを馬鹿にする最低の男・根本恭二。
マッシュルームみたいな頭してるくせに生意気だぁ!!


bakatesu10-22.jpg
その根本に対して真っ向から反論していった姫路さんが素敵だと思う。

反論の内容は、定番な感じだったけども姫路さんが叫んでいる
その気持ちを考えるとこっちまでなんか心に響くものがありますよね。

自分のために一生懸命になってくれた仲間、楽しく一緒に毎日
笑い会える仲間、そしてなにより自分にいつも力をくれる仲間を
馬鹿にされておとなしく黙っていることなんて出来なかった。

そういうことなんだと思います。


どうしてあんなにバカに、
されなきゃならないんだよっ!

bakatesu10-23.jpg
僕がバカにされるのはなんともない。
けど、姫路さんや美波や、他のみんなが悪く言われるのはっ!


明久が根っからの優しい人なんだなと感じられる言葉です。
そしてその言葉は言わずもがな、真心から出ている本当の
心の叫びでした。

そんな明久の"叫び"を聞いて雄二は・・・



bakatesu10-24.jpgbakatesu10-25.jpg

もしお前が望むなら、もう一回、やらねぇかっ?
なに言ってんだよ。もちろんだ、雄二っ!

あのAクラス戦から3ヶ月(実際に放送してからも3ヶ月!)。
以前よりもより気合をこめて、
最後の勝負を仕掛けようとする明久と雄二。

二人の気持ちは、今はぴったりと重なっています。
やはりなんだかんだでこの二人は
すっごくお似合いの"悪友"なんでしょう!

しかし、なんか輝いてましたよっ☆!



bakatesu10-26.jpg
景気づけに手始めに金庫を破壊して模試を奪取&バラまく
明久と雄二。

これで根本の野望は潰えましたね!
明久&雄二ぐっじょぶっ♪


bakatesu10-27.jpg
これはイタズラです、
本当にすいませんでしたっ!

bakatesu10-28.jpg
いつも以上にみっちりしごいてやる!
"イタズラ"の罰だっ!


ここでの鉄人の心遣いに本気でじ~んときてしまいましたっ!


いよいよクライマックスへと大きく動き始めた本作品!
残された話数でおりなされるドラマに期待ですっ!


----------------------------------------------------------------------



次回は、
bakatesu10-z.jpg
第11問「宿敵と恋文と電撃作戦」



です!


             <目次に戻る>


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| バカとテストと召還獣 | 05:07 | comments:0 | trackbacks:38 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)バカとテストと召喚獣 第9問「キスとバストとポニーテール」

バカとテストと召喚獣
第9問 「キスとバストとポニーテール」

【キャスト】
 ・吉井明久  下野 紘     ・霧島翔子   磯村知美
 ・姫路瑞希  原田ひとみ    ・久保利光   寺島拓篤
 ・島田美波  水橋かおり    ・福原 慎   津田健次郎
 ・坂本雄二  鈴木達央     ・西村宗一   大塚明夫
 ・木下秀吉  加藤英美里    ・吉井 玲   井上喜久子
 ・土屋康太  宮田幸季     ・アナウンス  津田健次郎
 ・霧島翔子  磯村知美


【スタッフ】
 ・脚本    高山カツヒコ
 ・絵コンテ  細田直人
 ・演出    吉本 毅
 ・作画監督  渡辺亜彩美


【あらすじ】
明久の家を訪ねた瑞希が、夕食の支度をしようする。しかしそれを
全力で阻止する明久。瑞希の殺人料理を口にするのは命にかかわる
のだ。そこで明久は瑞希の注意を背け、雄二とムッツリーニに援護
を頼むが、思いも寄らぬ伏兵により背後より攻撃されるのであった。
明久の運命はいかに。


※公式より引用


----------------------------------------------------------------------

  <目次>
   ・<次回予告>


bakatesu9-1.jpg
今回は、明久のお姉さんが突然やってきてドタバタやる話ですっ♪

姉の弟萌えや姫路さん、島田さんのヤキモチ嫉妬など、見所満載、
ツッコミどころ満載のお話(多すぎてツッコミきれないw)!

最後にはちょっと心があったかくなるようなエピソードなんかも隠さ
れていたりと、とっても内容が濃いおなかいっぱいな回です!

原作的には、前回と異なり第5巻にだいたい沿ったものとなってまし
たので、そちらも確認してみるといいかもですね!


bakatesu9-3.jpg
「不純異性交友は禁止しますが、
不純な同性との交友は認めていいと思ってます♪」


弟萌えでなにかとキス(しかもお嫁にいけなくなるほど!?)を求めて
くるかなり変態なところがあったりする明久の姉・玲。
でも学歴はハーバード大学というとんでもな人です。

しかしいきなりでバスローブ出現はないでしょって感じですよねw
姉の尊厳以前に常識が欠落しちゃってるよぉ~!!

なにか・・・おかしい・・・
明久がいたって普通の人間に見えるっ!?笑


そんな玲は、明久の生活をチェックするために家にきたのでした!


bakatesu9-7.jpg
ちらちらと、今回はさりげなく久保君が登場していましたねw

玲さん曰く、同性間の交友は認めてくれるということなので、
まさかの姫路さんや島田さんに一歩リードなのか久保君!?笑


bakatesu9-8.jpg
bakatesu9-9.jpg
明久が勉強していると、それはもはや先生たちにとっては
病気にしか見えないらしいっ汗

鉄人なんかは保健室に行くように言ってますし、相当なのでしょう。

でもいくら観察処分者とはいえ、明久が観察処分者になったのはバカ
だけが原因ではないので、そんな目でみるのはひどすぎやしないで
しょうか!?苦笑


bakatesu9-11.jpg
明久がワイシャツのボタンを上から二つあけて涙目&上目遣いで
ムッツリーニのシャッターに収まることを期待している瑞希&美波!

最近、二人のキャラがだんだんといけない方向へと向かっている気が
する・・・


bakatesu9-11.jpg
怖えぇーっ!?

明久の家に入るなり発見した女物の下着や化粧のコットンの存在を
認めたくない姫路さん。

それにしても怖い・・・ヤンデレ?ヤンデレなの姫路さん・・・?

最初の頃のあの優しい笑顔を振りまいていてくれたあなたは一体
どこへ旅立ってしまったの!?泣笑


bakatesu9-12.jpg
明久の鈍感ぶりには困ったものです汗

ここまで熱烈なアピールをされているのに本気で凹んでいる
明久を見ていると・・・羨ましすぎだこのヤロー!!w


あと、1994冊は?
bakatesu9-13.jpg
こんな素直なムッツリーニが好きだぁーっ!!笑


そして明久はどうやらポニーテール巨乳
が好きらしい。

それって美波と瑞希の中間あたりがちょうど好きってことなのでしょうか?
まさかっ!?
その中間こそが秀吉なのかっ!?w


それを聞いてさっそく髪をポニーテールにしようとする瑞希と、それを
阻止すべく立ち上がる美波。

このふたりも必死ですよねぇ☆
ここまで目の前でされて気がつかない明久はもはや罪人ですなw


bakatesu9-14.jpg
いまどきこんな原始的間違いを犯す人がいるのでしょうか?笑


それにしてもあれだけしっかりやったら明久もどうにか
勉強は普通並み、もしくはそれを越えるくらいには出来るということ
が証明されましたねw

一人暮らしがよほど気に入っているんでしょう♪

でも、結果は"0点"に変わりないので、
ちょっと可哀想なアレクサンドロス大王(笑)なのでしたっ☆



最後に・・・
最高のスパイス・・・、
それは"愛情"ですよっ☆

bakatesu9-ex01.jpg


今回は、とくに笑わせていただきました☆
ツッコミ満載、あったか満載!とっても楽しめる作品です☆

次回にもまた期待しちゃいますっ☆





----------------------------------------------------------------------


次回は、
bakatesu9-z.jpg

第10話「模試と怪盗とラブレター」



です!


             <目次に戻る>


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| バカとテストと召還獣 | 04:44 | comments:0 | trackbacks:41 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)バカとテストと召喚獣 第8問「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」

キャスト】
 ・吉井明久  下野 紘     ・清水美春   竹達彩奈
 ・姫路瑞希  原田ひとみ    ・根元恭二   宮崎寛務
 ・島田美波  水橋かおり    ・高橋洋子   かかずゆみ
 ・坂本雄二  鈴木達央     ・藤堂カヲル  中村かおり
 ・木下秀吉  加藤英美里    ・西村宗一   大塚明夫
 ・土屋康太  宮田幸季     ・アナウンス  津田健次郎
 ・霧島翔子  磯村知美


【スタッフ】
 ・脚本    高山カツヒコ
 ・絵コンテ  斉藤良成
 ・演出    斉藤良成
 ・作画監督  渡部桂太・佐々木貴宏


【あらすじ】
神はみずからの姿をまねて人間と使徒をつくった。よって両者は
遺伝子的に近い存在だが、生命の木の実を手にできない人類は
完全な存在ではなかった。極秘機関は生命の木の実を理工学的に
得て、不完全な人類を補完する計画を推進するが、それを阻むべく
使徒が襲来する。



----------------------------------------------------------------------

  <目次>
   ・<基本情報>(一番上に戻る)
   ・<A-Bパート感想>
   ・<次回予告>



(全体考察)
今回は、試験召喚システムに問題が発生し、召喚獣が暴走したため"碇
明久君"が"逃げないで"精一杯がんばるという話でした!

タイトルからして「新世紀エヴェンゲリオン」と関係してそうでしたが、
やはりというかなんというか、そのままでしたね。

前回の話が多少感動的な話であったのに対し、今回の話はお遊び要素
満点な感じで、いや普通に面白かったです笑

そして、この作品は総じて絵のクォリティーが高いなと改めて感じま
したね、"見せるところでは魅せてくれる"とでもいうのでしょうか?
今回の絵コンテは「魔法少女リリカルなのは」において戦闘シーンなど
で獅子奮迅(?笑)の働きをなさった斉藤良成氏です。

ちなみに「なのはファン」からの人気は微妙・・・なのかな?
その辺はよくわかりませんが個人的には好きな人だったりします。

ま、そんな戦闘シーンを描くのを得意とする斉藤良成が手がける
今回の「新世紀バカンゲリオン」は見ごたえがあったかと思います!




この作品は全部ツッコもうとするとおそらく100カットとかになる
 自信がありますのでここは涙をのんで少数精鋭でいこうと思います笑


(感想)
<A-Bパート>
まったく・・・
bakatesu8-1.jpg
明久が美波の写真を持っていたので、そのことについて追及して
いる美波。

って、ふつうにうらやましい感じなんですけど・・・!!

じぶんも押し倒されたいっ!!笑
どうして明久は美波にはトキメキをあまり感じないんでしょうか?
あれですか?やっぱり

"胸も、バストも、ボインもほっそりしている"美波ではダメだと?

女の子は胸だけで決まるんじゃないっ!!
胸はむしろ二の次の副産物さっ☆(←いいこといった?苦笑)


NERV・・・!?じゃないただの・・・
bakatesu8-2.jpg
BAKAじゃないか・・・笑

ネルフかと一見思いきや、よくよく見るとロゴには「BAKA」と書いて
あり、しかも本家とは反転しているのがわかりますねw

本家のように「BAKA」という文字を書いて完成したあとにひっくり
返したってことですね~

・・・って、なんて無意味な解説なんだっ!?
じぶんでも驚きだ苦笑





bakatesu8-3.jpgbakatesu8-4.jpgbakatesu8-5.jpg
bakatesu8-6.jpgbakatesu8-7.jpgbakatesu8-8.jpg

召喚システムに不具合発生

システムの不具合により召喚獣が召喚者によく似た姿に変化して
しまうのですが、これがまたサービス感満載っ!!

サキュバスな姫路瑞希☆(の召喚獣)
小悪魔な島田美波☆(の召喚獣)
狼っ娘な木下秀吉☆(の召喚獣)

そしてなにより・・・
☆白の下着withピンクエプロン霧島翔子☆

殺人的破壊力・・・くそっ、どうして雄二なんかが好きなんだっ!
そんなの不公平じゃないかぁーっ!!!
(明久の気持ちがすっごく理解できちゃいました笑)

しかもどうしてあんなにアプローチされているのに拒むんだっ!
それはそれで男としてどうなんだこらぁっ!!

とにもかくにも、じぶんの中で霧島さんの株は前回にも増して
急上昇でしたっ♪

男たちは・・・もうツッコまなくていいかw
なんかやけにイケメンになってました~(やる気なし笑)


bakatesu8-9.jpg
ってなわけで至急、明久たちが召集されてのシステム修理のための
作戦立案が行われることになるのでした!

もうこの辺から本格的にエヴァンゲリオンパロに突入です笑


吉井明久起動停止
完全に、沈黙しました・・・w

bakatesu8-10.jpg
雄二たちの暴走召喚獣たちに攻撃され点数が0点に汗

しかも十字に爆発って暴走召喚獣たちは使徒なのかっ!?w
でも爆発直前の顔からだと暴走した初号機に見えたんですがねぇ汗

どうでもいっか笑


戦死者はほしゅう~
bakatesu8-11.jpg

これ・・・
明久うかばれねぇ~っ!!

一生懸命がんばったのにこれなんて仕打ちっ!?
さすがにかわいそうだよっ汗

それに西村先生さぁ~・・・ダンボールかぶっちゃって・・・
完全にスネークじゃねっ!?

エヴァパロに加えてまさかのさりげなメタルギアネタとは・・・笑


う~ん、スネー・・・いや西村先生ぐっじょぶっ!w


よっ、40000点オーバー!?
bakatesu8-13.jpg

小学生でも解ける問題で点数補充って、
これはチートなんてレベルじゃないでしょうが・・・!!

たしか霧島さんの総合科目の得点で4000点オーバー程度。
その10倍とは・・・

まぁ今回は事情が事情だからこういうテストが認められたんだろう
とは思いますが、もし通常の戦争のときにもありだとしたら、この
なんでもありになっちまいますよね・・・苦笑


シンクロ率がっ!!
bakatesu8-14.jpg
・・・・・。
っていや・・・、もう神経接続解除してやれよ・・・


明久にはダメージがフィードバックする仕組みなんですから
その辺考慮してあげてくださいよ汗

まぁ痛くてもがんばる明久にぐっじょぶっ♪


三角木馬っ!?
bakatesu8-15.jpg

みるからにドSな美波と実は結構なドSである姫路さんが
コラボした結果がこれ、三角木馬&竹刀(?)!!w

女の子にやるとなかなかエロいことになる木馬ですが、
男にかますとただの拷問器具にしかなりませんね汗

さらば明久フォーエバ~w


碇司令もとい藤堂司令
bakatesu8-16.jpg
ってなんか宇宙戦艦ヤマト的な感じになる?

こんなことを考えるのはじぶんくらいじゃないでしょうか?汗


姫路瑞希、0点!
bakatesu8-17.jpg

さりげなく試召戦争のルールを確認するかのような場面ですね。

試験召喚戦争では、点数を補充する試験を受けることができますが、
召喚獣の強さはこの試験によって左右されるため、もし仮に元の点
よりも低くなったらそちらの点数になってしまうというもの。

そして今回はそのルールを逆手にとってうまく利用したのでした!
こうすれば明久でも姫路さんに勝つことができます♪

この頭の回転の速さを勉強にまわせたら、明久だってかなりいい点
になるんじゃないでしょうかね汗笑


そのうち、お前さんにもわかるさ。
バカとの付き合い方がね。

bakatesu8-19.jpg
この司令の顔から、なんだかんだである程度の信頼にも似たものを
Fクラス、つまりバカたちに感じているのでは?

とか思いますね!

バカなのをいいことに利用しているだけとも考えられますがね汗
むしろこっちがやっぱり正解・・・?


bakatesu8-20.jpg
先生、わたしも・・・♪
bakatesu8-21.jpg

霧島さん可愛えぇーっ!!

みんな行っちゃったから自分も行くために
わざわざ白紙で持ってくる霧島さん~☆

こんなところがまた大好きです♪



----------------------------------------------------------------------



次回は、
bakatesu8-z.jpg

第9話「キスとバストとポニーテール」

【あらすじ】
明久の家を訪ねた瑞希が夕食の支度をしようとした。しかし、それを
全力で阻止する明久。この世のものとは思えない味を誇る、瑞希の
殺人料理を口にするのは命にかかわるのだ。そこで明久は瑞希の注意
をそらし、クラスメイトの坂本雄二とムッツリーニこと土屋康太に
援護を頼むが、思いも寄らぬ伏兵に背後から襲われてしまう。
明久の運命やいかに・・・・・・。



です!


             <目次に戻る>



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| バカとテストと召還獣 | 07:45 | comments:3 | trackbacks:43 | TOP↑

≫ EDIT

(感想)バカとテストと召喚獣 第7問「俺と翔子と如月グランドパーク」

キャスト】
 ・吉井明久  下野 紘     ・土屋康太  宮田幸季  
 ・姫路瑞希  原田ひとみ    ・霧島翔子  磯村知美
 ・島田美波  水橋かおり    ・リョータ  飯田利信
 ・坂本雄二  鈴木達央     ・リコ    藤田麻美
 ・木下秀吉  加藤英美里    ・アナウンス 津田健次郎


【スタッフ】
 ・脚本    高山カツヒコ
 ・絵コンテ  大沼 心
 ・演出    笹原嘉文
 ・作画監督  野田めぐみ・松浦里美・山吉一幸・竹森由加
        石田啓一・長谷川亨雄・富田圭亨・森前和也


【新エンディングテーマ】
 ・『晴れときどき笑顔』

    (歌:姫路瑞希・島田美波・木下秀吉・霧島翔子)
    (Cv:原田ひとみ・水橋かおり・加藤英美里・磯村知美)


※以下のリンクはYouTubeに新エンディングがアップされておりました
 のでそちらにつながっております。ただし削除されている場合もご
 ざいますのでご注意ください。
 こちらのリンクは頃合を見まして削除させていただきます。
  
   ・YouTube 『晴れときどき笑顔』



【あらすじ】
一般的に、結婚式の披露宴でケーキカットを行なうセレモニー用の
ケーキは、食べることの出来ない作り物である。カットする一部分
だけに本物のケーキを取り付けてあり、本体部分はほかの結婚式でも
使い回しにされる。すべて本物のケーキを使用した結婚セレモニーを
行ないたい場合は、別途予算が必要になる。


----------------------------------------------------------------------

  <目次>
   ・<基本情報>(一番上に戻る)
   ・<A-Bパート感想>
   ・<次回予告>    



(全体感想)
今回は雄二と翔子が以前のオリエンテーションで手に"入れてしまった"
如月グランドパークのチケットを使って二人でデートをしに行くという
ものでした。

まず始めに、エンディングが変わりましたね。まさか第7話から変えて
くるとは正直思いませんでした、まぁ最近はエンディングが毎回違うな
んて演出もありますからありえないはなしではないですが。でもこれで
ひとつ納得いったことがありますね。
それは前回までのに女子がまったく登場していなかったことについてで
す。
bakatesu7-d.jpg
今回の新エンディングでは女性陣(+秀吉)だけという前回とはまるで対
をなす形となっております。つまりそのまんま、前半を男子が、後半を
女子が受け持つように分けていた構図をとっていたということですね。

じぶん的には今回からの方が明るく、かわいらしいので好きですね笑
bakatesu7-e.jpg
しかし油断してにやにや見ていると"理事長の恐怖"に襲われることに
なりますので注意が必要ですね苦笑
見ていて図らずも悲鳴をあげてしまいましたよ汗

おまけで、さりげなく明久もセーラーで登場していたりして笑
bakatesu7-n.jpg



さて、本編について。
今回はもちろん雄二と翔子がメインの回。ふたりは如月パークを訪れる
わけですがそこには見知った面子がなにやら企んでいたりと、なかなか
見ごたえのあり、さらに今回は内容的に外伝的重要な話でありまして、
そういった意味でもとてもよかった話なのではないでしょうか?

スタッフに化けた明久や秀吉、姫路さんなどといったいつもの面々が
雄二と霧島さんをくっつけるべくいろいろとバカげていて、それでい
てはっちゃけた仕掛けを繰り出してくるのには素直に楽しませていた
だきました笑

秀吉が、正体がばれそうになって携帯を噴水の中へと投げ込むという
役者魂には驚きましたね笑ふつうそこまでするか?という感じですw

なんか姫路さんと島田さんの明久への嫉妬があまりにもあからさまに
なっているのにちょっとびっくり。まぁ前々から嫉妬はしてましたが
ここまで露骨になるとは笑

ウェディング体験のときにあのごみのような不良が霧島さんをバカに
したのにはかなり腹が立ちましたよ。なんにも知らないくせにほざく
なガキがっ!!
霧島さんの純粋な気持ちをけなしたことに明久が立ち上がりますが、
じぶんも明久とまったく同じ気持ちだったと思いますよっ!
でも明久、本当にいいやつだしカッコいいと思う。

霧島さんが「私間違っていなかった」といったところでじぶん、普通に
ホロリとなってしまいました泣
雄二は、その気持ちは7年前の勘違いといいましたが、霧島さんは、
たしかにそれもあるかもしれませんが、でも実際は"本当の雄二の"
の姿を見てそこを好きになっていたんですね。
とても感動できる、とってもきれいな話となっておりましたっ!!

あっ、うっかり忘れるところでしたが今回のお話はアニメオリジナル
ではありません!こちらは原作第3.5巻に収録されているお話です!!
一応念のために書いておきます汗



以下は本編の内容に触れて書かせていただくこともありますが、
 基本的にはその場面瞬間でのツッコミにも似た感想を書かせてい
 ただくことが多々ありますので真面目に受け取られても困ってし
 まいますのでご了承ください苦笑


(感想)
<A-Bパート>
朝ごはん、食べる?
bakatesu7-1.jpg
こんな寝起きしてみたい~っ!!
こんなことがあった日にはもう死んでも悔いはないですよねっ笑

なぜ、どうして雄二はそこまで霧島さんのアタックを拒むのかっ!?
その理由をどうしても納得いくまで教えていただきたくなりましたよ!!


そこまで嫌なのかいっ!?
bakatesu7-2.jpg
bakatesu7-3.jpg

じぶんだったらまさにプレミアムチケットだというのに泣
きっと雄二以外のすべての男がこう思っているはずですね!!


いらっしゃいませ!
如月グランドパークへようこそっ♪

bakatesu7-4.jpg

なんだこのバレバレな格好は・・・苦笑
これではなんの変装にもなっていなじゃないですか汗

それでも一応明久の携帯に電話をかけてその着信をもって明久と断定
する雄二、これで確証を取れましたが逆に明久からすれば完全に正体
がばれてしまったということなのでしたw


おっと、手が滑りましたぁっ!!
bakatesu7-5.jpg
正体をバラさんとする雄二の携帯着メロ攻撃に対して、秀吉は音を
封じるべく自分の携帯を投擲&噴水ぽちゃするのでした!

秀吉の役者魂やべぇ!!
たとえどんな状況においても演技を最優先し、役作りを徹底・なりきる
あの姿勢に普通に驚きましたっ!

どんな犠牲を払っても始まった演技は最後までやりきる、これは
おそらく鉄則なのでしょう。


雄二・・・えっち・・・
bakatesu7-6.jpg

かわいいっ!!以上っ!!



記念・・・写真?
bakatesu7-7.jpg
う~ん・・・汗
とっても仲がよさそうですね苦笑

しっかし霧島さんは雄二に下着を見たくないといわれて相当お怒りで
したが、そんなに怒ることなんでしょうか?汗

アニヲタであるじぶんには乙女な気持ちはわかりかねます汗泣
ラノベのラブコメ的に見ればとても納得できますがね笑


bakatesu7-9.jpg
関節きめられているとはいえ、霧島さんと寄り添えていることに
変わりはないですよね?

だからどうして雄二はそんなに霧島さんを拒絶するんでしょうかっ!?
そんなにいやならじぶんと代わってくれっ!!!w


☆姫路フィーちゃん吉井ノインくん☆
bakatesu7-10.jpg
bakatesu7-11.jpg

可愛らしいマスコットに姫路さんっぽさを追加したことでとてもいい
感じになってますねっ☆

というか原田さんのちょっと平坦にというか、着ぐるみの中であまり
なれない感じでしゃべっている感をうまく演技してくれたことがいい
感じになった理由かも???笑

そして吉井ノインはというと・・・
明久のばか~っp(≧□≦)q

これは恥ずかしいよ・・・苦笑


嫉妬しちゃってますっ!
bakatesu7-13.jpg
って怖すぎっ!

明久はこんなに露骨な嫉妬をされているのにやっぱり気がつかない
んですね汗
さすがラブコメの主役的存在~苦笑

でもこの作品って、かなり女の子たちが暴力的・・・もとい積極的です
よね?


おばけ屋敷は、抱きつき放題・・・♪
bakatesu7-14.jpg

ごめん・・・
ふつうにうらやましいわ・・・


できることならマジで代わってください・・・泣



姫路の方が翔子よりも好みだな、胸も大きいし。
bakatesu7-16.jpg
bakatesu7-18.jpg
これはホントにこわいっ!!

考えたな明久たちよ笑その発想をする頭を他のところに使えたら
もっと優秀になれるんじゃないのかな?

ちょっと嫉妬深いですがそれだけ雄二ラブなんですからこれも
一種のかわいさですよねぇ☆

でもちょっとヤンデレ・・・に近いのかな?


美波がとっても可愛いです♪
bakatesu7-19.jpg
顔出し登場がBパートに入ってからしかなかったけども、出てきた美波は
とっても可愛かったです♪

霧島さんを手に入れている雄二もうらやましいが、両手に花な明久も
また異端審問会での処刑を申請したいほどうらやましいですっ!
須川君、急いで審問会を招集してぇ!!笑


坂本雄二さんと翔子さんの
結婚記念日はいつでしょ~かっ?

bakatesu7-20.jpg
おかしい・・・問題がわからないっ・・・
bakatesu7-21.jpg
おつかれさまでした雄二くん苦笑

君に回避の手段は残されてはいないのだよ笑
あきらめてハッピーウェディングをしてしまいなさいな♪


bakatesu7-22.jpg

ありえねぇーっ!!
こんな別名つけられた日にはもうその広間を利用する人はいなく
なってしまうことでしょうw

でもしかし、明久がここでとっさの機転を利かせたのはフツーに
すごいと思いますよっ!
この明久の冴えのおかげで雄二のたくらみを阻止できたわけですから
作戦遂行の上で立派に仕事をこなしましたね☆

そんな勉強以外だと意外とさえてる明久にぐっじょぶっ♪


社会のゴミめ・・・!
bakatesu7-23.jpg
bakatesu7-24.jpg
「ヨーロッパの首都はどこだーっ!」

たちが悪くて、どうしようもない性格のばかは引っ込んでろっ!!

お前らなんかが霧島さんにどうこう言う資格なんざねぇんだよっ!
ふざけやがってっ!!

これくらいの言葉では全然足りないほどこいつらが憎い。
かなり腹が立った。


こいつらの暴言に真っ向から「お前ら表出ろっ」と食って
かかった明久にじぶんが救われた気がした。

明久って本当にいい奴、というかすごい奴だと思いますねっ!!
そんな明久にもう一度、ぐっじょぶっ♪


この幸せそうな笑顔を守るために・・・
bakatesu7-25.jpg
ちょっとそこまでツラ貸せよーっ!!!
bakatesu7-26.jpg

誰にも告げずにケジメを、いや翔子の笑顔を守るべく戦いを挑む
雄二に正直に感動!!

こいつカッコいいぜ!そしてぐっじょぶっ♪


俺は、お前の夢を笑わない。
bakatesu7-27.jpg
もうあえてなにも書きません!
すべてはこの雄二の顔・表情・言葉が物語ってくれています。


ただし、相手を間違えなければ・・・だけどなっ!
bakatesu7-28.jpg


弁当・・・うまかった。
bakatesu7-29.jpg
じつは翔子が弁当を作ってきていることに気がついていた雄二。
こいつのやることすべてがかっこよすぎる!

やっぱりじぶんは雄二に代われなんていえる存在ではないですね。
雄二の優しさ、力強さ、そしてなにより霧島さんを心配するその
本当の気持ちには勝てそうにありません。

すげぇ眩しいよ、雄二・・・!


雄二!わたし・・・
やっぱり何も間違っていなかったっ!!

bakatesu7-30.jpg

満面の笑顔を見せてくれた霧島さん。

彼女の心からの気持ちの叫びに、

思わずじぶんは涙してしまいました。
霧島さんの中で、雄二の存在とはただ単なる"好き"というのでは決して
ありません。

彼女の言う好きにはもっと素敵な意味がこめられてます。

この二人の間には、決してよそ者が踏み込むことの出来ないつながり
がありますね。


とても素敵で、感動的なお話だったと思います!
これから先いろいろとあるかもしれませんが、
霧島さんの
小さい頃からの夢であり、
決して一人では叶えることができない夢
がいつか叶うことを本気で祈っております!





----------------------------------------------------------------------



次回は、
bakatesu7-z.jpg

第8問「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」

【あらすじ】
神はみずからの姿をまねて人間と使徒をつくった。よって両者は
遺伝子的に近い存在だが、生命の木の実を手にできない人類は
完全な存在ではなかった。極秘機関は生命の木の実を理工学的に
得て、不完全な人類を補完する計画を推進するが、それを阻むべく
使徒が襲来する。



です!


あらすじから見るに、来週はまたアニメオリジナルとなりそうですね汗
どういった話になるのか、あらすじからではエヴァ的なものしか汲み取
れないのでとっても気になるところです苦笑


             <目次に戻る>


第9話以降のあらすじ、または他の作品の今後のあらすじを知りたい
方は下のリンクからどうぞ!

   ・今期視聴アニメ:今後3~4話分のあらすじ(一応個人用)
        (※ここでの3~4話は2月14日時点でのものです)


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


でわまた。。。

| バカとテストと召還獣 | 03:14 | comments:2 | trackbacks:32 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT